• 犬のお気楽?相談室

    20230531-1.jpg

    少し前に、犬の悩み相談室をまたやって欲しいという要望が届いた。知らない人のために説明しておくと、私は『富士丸』の頃、「犬のお気楽相談室」という連載をやっており、同タイトルの本も出版されたりした(絶版)。

    20230531-2.jpg

    内容は、寄せられた犬(猫)関連の悩み相談に対し、全然まともに答えずどうでもいいことばかり書く、というスタンスだった。読者もだんだんそれが分かってきて、どうでもいい悩みが寄せられるというちょっと奇妙な相談室だった。

    20230531-3.jpg

    なので、そんなつもりで「相談があれば送ってください」と返事すると、思いの外真面目な悩みが寄せられて、でもそれはそれでちゃんと答えないとなと思い、私なりの考えを述べてみました。ちょっとでも参考になれば。

    他にもいくつか寄せられた悩みに答えた動画を撮ったので、編集出来たものから公開していきます。何かお悩みがあれば『こちら』にメールしてください。解決するかどうかは分かりませんが。

    20230531-4.jpg

    お気楽な相談も待っております。








    <お知らせ>
    『寄付報告』ページを更新しました。




    あと、デロリアンズ通信Vol.909、910を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大福の苦難

    20230529-1.jpg

    例によって、出かける支度をしていると、敏感に察知して目で探りを入れてくる大吉。

    20230529-2.jpg

    はいはい、お察しの通り、出かけるよ。さ、車に乗ってちょうだい。

    20230529-3.jpg

    どこに行くのかなぁ、どこに行くのかなぁ。

    20230529-4.jpg

    病院です。鋭くてもこういうことは学習しないのね。それはそれでありがたいけど。

    20230529-5.jpg

    先々週、狂犬病ワクチンを打ったので、念のため2週間ほどあけて8種混合ワクチンを打ってもらう。

    20230529-6.jpg

    君もいい加減諦めなさい。こればっかりは仕方ないし、すぐに終わるから。

    20230529-7.jpg

    はぁ、災難やったわぁ、の顔。

    20230529-8.jpg

    来週は山の家に行こう。










    <連載>

    sippo連載『悩んで学んだ犬のこと』が更新されました。
    「“人間関係”なんて狭い世界 犬がいるだけで心が落ち着き、規則正しくなる」




    <入荷情報>

    『おでかけ帆布バッグPLUS/クランチグレー・ファズイエロー』を入荷しました。













    あと、デロリアンズ通信Vol.908を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 動物病院のそれぞれの態度

    20230526-1.jpg

    大吉も動物病院は決して好きではないが、大人しくして早く終る方を選ぶ。この諦めの境地の顔が物語っている。

    20230526-2.jpg

    狂犬病予防注射の意味は分かっていないが、なんとなくやらないといけないのは理解しているのだろう。ジタバタすることはない。偉いなぁ。

    20230526-3.jpg

    いっぽう、写真がブレブレになるほどジタバタする福ちゃん。何度もやっているが決して慣れない、受け入れない。最後まで抵抗する。ある意味すごいわ。それはそれでいいと思う。

    20230526-4.jpg

    結局がっちりガードされて触診してもらい、注射も打たれる。いくら嫌でもやらないといけないことがあるんだよ。

    20230526-5.jpg

    さ、終わったから帰ろ。
    (来週は混合ワクチンがあるけどね)











    <お知らせ>

    『おでかけ帆布リュック』も発売週です。




    『ジュートトート』もまだあります。




    ご要望にお応えして『文庫カバー』も再販しました。




    『かやきちかやすけTシャツ』の20%OFFセールもやっております。
    追記:完売しました(5/27)。





    あと、デロリアンズ通信Vol.907を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 喜びと落胆

    20230524-1.jpg

    大吉の洞察力はすごい。出かける支度をしていると「もしかして、出かける?」と目で聞いてくる。私ひとりで出かけるときはスルーするのに、なぜ一緒に出かけるのを察知出来るのか。服装はだいたい一緒だし、カメラを向けるのはいつものことなのに。

    20230524-2.jpg

    出かけるか出かけないかでいうと、出かけるよ、と言うとこの顔になる。鋭いなぁ。

    20230524-3.jpg

    福ちゃんはそこまでの洞察力はなく、いつも大吉のようすを見て「え、そうなん?やったー!」となる。ちょっと鈍い。

    20230524-4.jpg

    ま、出かけるといっても、病院なんだけどね。だから遊びに行くとは言ってない。そろそろ狂犬病の注射を打たないといけないからさ。

    20230524-5.jpg

    待合室に入ると、窓の外を見て打ちひしがれる。

    20230524-6.jpg

    そんな、こんなはずじゃなかった顔されても。









    <入荷情報>

    『お散歩帆布バッグL』フランジャーグリーン・クランチグレーを入荷しました。



















    あと、デロリアンズ通信Vol.905、906を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • イベント御礼と更新諸々

    20230522-1.jpg

    『インスタ』でアップしていましたが、この週末は、みなとみらいで開催されていた『YOKOHAMA GOGO DOG FES 2023』に出店しておりました。初日は終日曇空で、翌日も晴れている時間が少なくて、犬たちにとっては良かった。それでも暑かったけど。

    20230522-9.jpg

    ブースに来てくれた人たちと話していると、「『富士丸』の頃から読んでます」という人が意外に多くて毎回驚く。あの頃は36才くらいだったんですよ、と言いながらオッサンになったなぁと思う。来月52才だからね。

    20230522-8.jpg

    中には大宮とか京都のサイン会で生富士丸と触れ合ったことがある人もいて「おぉ!彼は愛想良かったでしょ、超フレンドリーでしたからね、誰かさんたちと違って」などと話していた。

    20230522-11.jpg

    また、富士丸のことを知ったのは最近だけど、遡って全部読んだという人もいたりして、これまた驚いた。そうした雑談の間に、犬たちをモフりまくったりしていた。

    20230522-10.jpg

    わざわざお越しくださった皆さんありがとうございました。イベントで撮らせてもらった写真はこちらの『インスタ』でも公開させてもらいますね。

    20230522-15.jpg

    そしてイベントの準備でバタバタしている最中に色々公開されているので、まとめてお知らせしておきます。まずひとつが『羊の国のラブラドール絵日記シニア』のマーティンゆうさんとのトークショーの動画のPart1です。

    テーマは保護犬でしたが、最初は読者からの質問に答えております(画像をクリックすると動画が再生されます)。

    20230522-2.jpg

    もうひとつは連載『犬のために山に家を』の第三回で『冬の八ヶ岳の厳しさを知る』です。焼き鳥にハマった理由なども書いております。

    20230522-3.jpg

    さらに本日、いぬのきもちWEBMAGAGINE連載『犬のはなし』では最新記事の『大吉を迎えてよかった』が公開されました。お時間のあるときにでも読んでみてください。

    20230522-7.jpg

    次回のイベントですが、7月16・17日に横浜ワンコットで開催される『WAN楽市-2023-』『DeLoreans』で出店します。ここは屋内施設でドッグランもあるので、地下駐車場に停めれば夏場でも犬と遊べます。










    <入荷情報>

    『播州織ストールはごろも/ほおずき・はいいろ200』と『うんちが臭わない袋BOS/L90枚入り』を入荷しました。












    20230522-12.jpg

    あと、デロリアンズ通信Vol.904を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ドッグラン緑化計画その7

    20230519-1.jpg

    切り売りの『芝を敷くと』、なぜかその上で大福がバトルを繰り広げるようになった。まだ全然定着していないので、すぐにずれるしからまだ止めて欲しいんだけど。

    20230519-2.jpg

    でもなんだか楽しそうなので、黙って見ている。芝の上だとテンションが上がるんだろうか。早く定着してくれるといいなぁ、どの程度かかるんだろう。

    20230519-3.jpg

    あーほら、早速ズレてる。ズレるだけならいいが隣の芝に覆いかぶさったりするので、後でそれを直さないといけない。

    20230519-4.jpg

    毎日直してはズラされ、直してはズラされの繰り返し。こんなんで定着するのか。

    20230519-5.jpg

    それでも諦めずに整えて、たっぷり水をやる。早く青々しい芝になってくれますように。

    20230519-6.jpg

    そこで穴掘りするなよ、いいか、絶対するなよ、フリじゃないからな。












    <入荷情報>

    販売終了になっていた『文庫カバー』ですが、ご要望に応えて販売を再開しました。




    『オーガニックコットン犬用ベッドL』を入荷しました。




    <イベント情報>


    今週末5月20・21日に臨港パーク(横浜みなとみらい)で開催される『YOKOHAMA GOGO DOG FES 2023』『DeLoreans』が出店します。ブースはNO.57です。

    地図は『こちら』
    ※「GOGO Marche B」のNo.57です。

    拙著を持って来てくだされば、富士丸&大福肉球スタンプとサインします。
    (終了しました)





    <お知らせ>

    『DeLoreansBlackパーカー』
    ※XLを入荷しました。




    『おでかけ帆布リュック』も発売中です。




    『DeLoreansジュートトート』も発売中です。















    あと、デロリアンズ通信Vol.901、902を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 分かりやすい犬たち

    20230516-2.jpg

    GW終盤、また山の家友と鍋をした。カール一家と猫飼いのM家を招いて。『ヤマト一家』はすでに都内に帰っていたのでまた次回ということで。

    20230516-1.jpg

    この日は6時間煮込む暇がなかったので『手羽先鍋』ではなく、お手軽な『キムチ鍋』。市販のキムチ鍋スープにちょっとだけ手を加えて、すき焼きのように溶き卵で食べるとマイルドになって美味しいというのをM家は知らないというので、食べてみてもらうことに。

    20230516-3.jpg

    こういうとき、カールは必ず可愛らしい顔で「僕の分は?」とアピールしてくる。キムチ鍋はあげられないけど、もちろん用意しているさ。君たち用に、ササミを一口サイズに切って茹でておきましたよ。

    20230516-4.jpg

    それを順番にあげてもらう。いつもカール家妻が「あげる係」になる。いつもは食に執着しない大福も、なぜか「わーい」と群がる。

    20230516-5.jpg

    カールは食べる度に「うまい!もっとちょうだい!」となるが、あげすぎると太るので、量もほどほどにしている。少なすぎず多すぎず、それなりに満足感があるくらいを心がける。

    20230516-6.jpg

    そして売り切れると、お客の後ろに回り込んで寝る大福。こうして犬まみれ宴会は、どうでもいい話で盛り上がる。

    20230516-7.jpg

    そして、おすそ分けタイムが終わると、露骨に興味をなくして寝転ぶカール。どうでもいい話は本当にどうでもいいらしい。

    20230516-8.jpg

    君のそういうところ、好きだよ。









    <御礼とお知らせ>
    20230516-9.jpg

    14日に松山の『ichimaruni & DeLoreans 新作展@ギャラリーこごみ』にお越しくださった皆さん、ありがとうございました。







    あと、デロリアンズ通信Vol.901、902を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ドッグラン緑化計画その6

    20230512-1.jpg

    ドッグラン一面にまいた西洋芝の芽がようやく出たと、『2日』に書いた。それから毎朝毎夕、たっぷり水をまいていた。

    20230512-2.jpg

    するとあちこちから、次々に芽が出てきた。毎朝それを確かめるのが楽しみになり「お、また増えてる!」と見て回りながら水をまくのが日課になっていた。

    20230512-3.jpg

    ドッグランはそれなりに広いので、全面の土に十分水を吸わせようとすると30分くらいかかる。それでも「どんどん成長するんだぞ」と愛情をかけながら朝夕に水をまいた。

    20230512-4.jpg

    昔から私を知っている人は「お前どうした、大丈夫か?」と思うかもしれないが、心配ない。ただ単に大福の足が泥だらけにならないためだから。といいながら、すくすく育つ芝がだんだん愛おしくなってきた。大丈夫か。10日に腰越に帰ってきたが、芝が気になる。八ヶ岳は雨かなぁとちょくちょく天気予報を見ている。

    20230512-5.jpg

    早くこんな風にならないかなぁ。
    (画像は山の家の近所の『八ヶ岳農場 直売所』









    <入荷情報>

    長らく品切れしていた『お散歩帆布バッグM』のクランチグレー/ファズイエロー/ディストーションレッドを入荷しました。



    <お知らせ>
    今週末5月14日(日)松山に行きます。昨年に引き続き『ichimaruni & DeLoreans 新作展@ギャラリーこごみ』が開催されるので、1日だけ伺うことになりました。松山周辺の方はぜひお越しください。拙著を持って来てくだされば、富士丸&大福肉球スタンプとサインします。






    あと、デロリアンズ通信Vol.900を配信しました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 晴れた日にテラスでドライヤー

    20230510-1.jpg

    連休中に大福を洗った。前回はたしか2月末頃だったから2ヶ月くらい空いてしまった。が、いつもだいたいこんな感じになってしまう。大福があまり犬臭くらないこともあるが(慣れているだけかも)、2頭洗って乾かすのはわりと大仕事なので、つい先延ばしにしてしまう。

    20230510-2.jpg

    気がつけば、ずいぶん暖かくなったのでテラスでドライヤーをかけられる。隣とかなり離れているし、目の前は村営林なので抜け毛が飛んでいっても大丈夫。

    20230510-3.jpg

    彼らも心地いいのか、ウトウトしながらドライヤーをかけられている。仔犬の頃はドライヤーから逃げまくっていた福ちゃんもこのようす。大吉も気持ち良さそうだ。陽の光が差し込んで、ほのぼのする。

    20230510-5.jpg

    唯一の後悔は、黒い服を着ていたことだ。なぜそこに気が回らなかったのか、抜け毛でえらいことになってしまった。まぁ、目立つだけでどの色の服でも同じことになるが。

    20230510-6.jpg

    そして、福ちゃんは一段と丸くなった。










    <お知らせ>
    あと、デロリアンズ通信Vol.899を配信しました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 少しずつ増える山の家友

    20230508-1.jpg

    連休中、ヤマト一家と『MIC HOUSE』で飲んだ。『以前にも書いた』が、最初の出会いは代々木公園で開催されていた「わんわんカーニバル」で、『DeLoreans』のブースに来て「犬のために山に家が欲しいと真剣に考えている」というので「じゃ、八ヶ岳に来ることがあったら寄ってくださいよ」と話したのがきっかけだった。

    20230508-3.jpg

    その後、本当に『DeLoreans House』に来られたので、帰りに山の家に寄ってもらって、山で経験したことを色々アドバイスしたらたまたま同じ「丸山の森」で中古物件が出て、購入したという。なかなかタイミングが合わなかったが、連休に来るというので、じゃ犬OK居酒屋でもある『MIC HOUSE』でお好み焼きでも食べましょう、となったのだ。

    20230508-2.jpg

    「山に家を持ってみてどう?」と聞くと「もう最高」と話していた。ヤマトも喜ぶし、自分たちも次にいつ行くというのが楽しみで仕方ないという。しかもこの一家は登山が趣味なので、一石二鳥とのこと。「一緒に山に登りませんか?」と誘われたが「お金もらっても嫌」と断っておいた。

    20230508-4.jpg

    ヤマトも一緒に登山するらしいので、筋肉がすごく、コーギー特有の腰まわりも全然大丈夫とのこと。ちなみに人が食べているのを羨ましそうな顔で見ているが、『MIC HOUSE』は事前に頼んでおくと犬用にムネ肉を茹でておいてくれたりしてくれるし、それはちゃんと食べてこの顔なのでご安心を。

    20230508-6.jpg

    山に来ると、犬たちは本当に嬉しそうなんだよなぁ。そして、それを見るのが楽しみになる。










    <連載>
    20230508-7.jpg

    『犬のはなし』が更新されました。
    「理想の飼い主は幻想である」






    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.898を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ドッグラン緑化計画その5

    20230505-1.jpg

    『この前』、芝の切り売りを90枚ほど並べてみたが、今回はさらに50枚ほど追加してみた。雑に置いただけように見えるが、実はクワでちょっと耕した上に並べている。ただ、下が半分ウッドチップなので、ふわふわしていて2週間ではまったく定着していなかった。

    20230505-2.jpg

    前回のコメントで芝は少し間をあけて置いて、「目土」をかけておくといいですよと教えてくれた方がいたので、ちょっとずつずらして「目土」を3袋ほど買ってきてまいておいた。

    20230505-3.jpg

    とはいっても、全体から見たらこの程度しかない。芝ゾーン以外は2週間前に西洋芝の種を広くまいたが、まだ芽は出ていなかった。それでも地道に毎日水をたっぷりまいていた。

    20230505-4.jpg

    すると今朝、ちらほら芽が出ているのを見つけた。やった! 植物の芽が出て喜ぶのは人生初だ。そういうことには一切興味がなかったのに変わるもんだ。植物愛というより、大福の足がドロドロに汚れないためだが。

    20230505-5.jpg

    一面芝になるのかなぁ。








    <お知らせ>
    5月14日松山に行きます。昨年に引き続き『ichimaruni & DeLoreans 新作展@ギャラリーこごみ』が開催されるので、1日だけ伺うことになりました。松山周辺の方はぜひお越しください。




    さらに、5月20・21日に臨港パーク(横浜みなとみらい)で開催される『YOKOHAMA GOGO DOG FES 2023』『DeLoreans』が出店します。





    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.896、897を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 肩こり・腰痛・膝痛に

    20230501-1.jpg

    ここ最近あまりに肩こりがひどいので、先週は『清水整形外科』に行ってきた。「肩こりで整形外科?」と思うかもしれないが、これまでメルマガ『デロリアンズ通信』などで何度も書いている通り、効果があるのだ(私の場合)。

    20230501-2.jpg

    以前は2週間に一度くらいの割合で近所の整骨院に通ってマッサージしてもらっていたが、清水先生のところに通うようになってから3ヶ月に一度くらいでよくなった(私の場合)。診療時間も5分くらいだし(本当)。

    20230501-3.jpg

    なぜ清水先生のところに通うようになったのかは『こちら』に詳しく書いたので、肩こりにお悩みの人は試してみて欲しい。肩こりだけでなく、腰痛、膝痛、偏頭痛にお悩みの方も(本来はそっちがメイン)、お試しください。

    20230501-4.jpg

    肩こりはいいとして、腰とか膝が痛いと犬の散歩出に影響するからね。








    <御礼>
    20230501-9.jpg
    週末に開催された『パナソニック保護犬猫譲渡会』の「チャリティーマーケット」にお越しくださった皆さん、どうもありがとうございました。







    あと、デロリアンズ通信Vol.895を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ