
実は
『山の家の補修計画』は地味に続けている。秋に着手したのが、床下の寒さ対策。写真では分かりにくいかもしれないが、テラスの下の部分は全面吹きさらしで、風が通り放題になっていた。夏はいいが、冬は底冷えする。しかもよく見たら床下に断熱材すら入っていない。

そこでまず、大工さんに頼んで断熱材を入れてもらうことに。恐ろしい基礎のしょぼさ。だが、弱そうなところは補強してもらったから大丈夫、なはず。

その上で、家の裏と手前を塞いでもらった。夏は換気出来るように扉を付けてもらった。扉から何から全部、木を切っていちから作ってくれた。大工さんてすごい。

こうして冬を迎えたわけだが、たしかに底冷えしなくなった。寒冷地仕様のFF式ストーブを入れているので室内はそれほど寒くはないのだが、設定温度になって止まっている時間が短い。5分ほどしたら、また点火する。つまり、どこかから熱が逃げているということだ。

犯人は窓だろう。二重サッシですらないから、カーテンをつけてもそれほど効果がないようだ。プチプチを貼ったり色々しているのに、この前は朝起きたら窓についた水滴が凍りついていた。さて、どうするか。

この闘いはまだまだは続きそうだ。
<お知らせ>

品切れしていた
『GREENHAZE ペット・フレッシュナー犬用』を入荷しました。
→これ、本当にすぐれものの消臭剤なので、犬猫に関わらず、部屋とか車とか枕とか、あらゆるニオイでお悩みの方はお試しください。あと、デロリアンズ通信Vol.860を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。