
最近、「うまいビーフシチュー」作りに挑戦している。なぜか突然、ルーを使わないビーフシチューが作れるようになりたい!と思ったのだ。といってもデミグラスソース缶は使うが、どうも納得出来る味にならない。それを鍋のせいにして、バーミキュラを導入することにした。

バーミキュラは密閉性が高く、水を入れなくても野菜の水分だけでカレーが出来るらしい。であればビーフシチューも美味しく出来るはず。そこで赤ワインやホールトマトの量、肉の下処理、煮込み時間などを試行錯誤しながら何度も試した。

週イチくらいで10回くらい作ったが(冷凍庫に残ったビーフシチューを入れたジップロックがどんどん増えていく)、それなりに美味しいものの「これだ!」という味にならない。煮込みすぎて肉が溶けてなくなったり。そもそもどこを目指しているのかさえ分からなくなってきている。

それはそれとして、ビーフシチューを作りながらふと思った。この鍋で作れば、大福も喜んで食べてくれるのではないか。野菜嫌いの彼らも、これなら栄養がたっぷり摂れるのではいか。というわけで14cmのバーミキュラを買った。結構高かったが、彼らの健康を考えれば安いものだ。

食べやすくみじん切りにした大根、白菜、人参、しめじと米少々を鍋に敷きつめる。これで水分は十分出るだろう。

そして、鶏肉を乗せる。あとは蓋をして1時間ほど煮込めば、味付けなしでも鶏肉の旨味を吸った野菜と絶妙なハーモニーの特性大福飯の出来上がりだ。

1時間後、うん、なかなか美味そうになっているじゃないか。あとは器に移して冷ませばいい。

お前ら出来たぞー、渾身の栄養たっぷりお手製飯が。

どうだ、美味いか?

ん?

まさかの完全スルー。