• わが家の在宅の教訓

    20210224-1.jpg

    このところリモートワークで、家で仕事する機会が増えた人も多いのではないだろうか。そんな人はモードの切り替え方が分からず、ついダラダラしてしまったり、そのしわ寄せで夜中まで仕事をしたり、困ることがあると思う。そこで10年以上、在宅仕事している私からアドバイスしたいことがある。

    20210224-2.jpg

    まず私の場合、仕事をする時間帯を決めている。月曜から金曜の朝8時から夜8時頃までは基本、仕事部屋にいる。朝「出勤」して、時間になると「退社」する。土日は休み。そのようにオンとオフを分ける自分ルールを作った方が、効率がいいから(あくまでも私の場合)。

    20210224-3.jpg

    そうしておかないと、締め切りが少し先な仕事は「それ、別に今日やらなくてもいいんじゃない?」というもうひとりの自分の声が聞こえてくる。そいつに従っていると、気付いたときには締め切りが間近になって猛烈に焦りまくる。ということをさんざん繰り返して、学んだ。そしてもうひとつは、強い意思だ。

    20210224-4.jpg

    「あいつら何やってんだろ」と寝室を覗いたときの図。こういうときに「俺も昼寝したい」という衝動に打ち勝たねばならない。











    <お知らせ>
    恒例の猫の日にちなんだ2月限定「デロリニャンズ企画」

    ※猫が好きすぎるイラストレーター『竹脇麻衣さん』とのコラボ



    『DeLorenyansロンT2021』
    販売終了しました。



    『DeLorenyansホリデートート2021』
    再入荷分は完売しました。





    あと、デロリアンズ通信Vol.671を配信しました。


    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




    <下記開催中>

    ●今年も『デロリニャンズ企画』でイラストを描いてくださった『竹脇麻衣さん』の個展。
    「夢中遊泳〜猫たちの妄想旅行〜」展

    20210217-6.jpg

    伊勢丹新宿本館6階
    アート&フレーム
    2月17日(水)〜3月2日(火)まで
    (※2/19はお休み)
    10:00~19:00時


    「ぜひ行ってね」という状況ではないですが、近くに行くことがあったら寄ってみてください。




    <追伸>
    富士丸の誕生日祝いのコメント、ありがとうございました。もういなくなって10年以上経つから誕生日も何もないんだけどね。ありがとう。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 9歳と7歳の破壊活動

    20210222-1.jpg

    古本でも物色しようと立ち寄った大型リサイクルショップの一角で、パペットを見つけた。大福はパペットでパフパフ噛み付いて攻撃すると「敵」だと認識して燃えるから、喜ぶかなぁと思って。さぁかかって来い。

    20210222-2.jpg

    ちょっと待て、まだちゃんとはめていないし、そこを引っ張られたら攻撃できないじゃないか。

    20210222-3.jpg

    いやいや、だからそんなに強く引っ張られたら。

    20210222-4.jpg

    結局、すぐに奪い取られ。

    20210222-5.jpg

    ふたりして破壊しまくられる。パペットの意味ないがな。

    20210222-6.jpg

    せっかく買ってきたのに、5分持たなかった。ま、元気で何より。










    <お知らせ>
    連載『犬のはなし』も更新されております。
    「家でもトイレ作戦」に敗北する


    あと、デロリアンズ通信Vol.670を配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 遊び疲れた犬たち

    20210219-1.jpg

    山の家から帰った翌日の月曜日、たいてい大吉は少しぐったりしている。体調が悪いわけではない。ドッグランで走り回ったり、ウンチをしそうでなかなかしないタヌ吉に付き合ってさんざん歩き回ったり、昼寝の時間が減ったりして、日常と違う生活リズムに疲れたのだろう。

    20210219-3.jpg

    いつもなら朝の散歩が終わり、ゴハンを食べるとちょっと遊んだりするのだが、こういうときはちょっかいを出しても「今はいい、少し寝る」とテンション低くあしらわれる。

    20210219-2.jpg

    ちなみに火曜になると、フル充電されて復活する。まぁ体力を持て余したり、やることがなくて暇そうにしているよりは、たまには遊び疲れてぐっすり眠るくらいの方がいい。

    20210219-4.jpg

    君たちが少しでも快適に寝られるように、クッションの綿の選定から量や弾力具合、顎を乗せるのにちょうどいい高さとか、試行錯誤してそのベッドを作ったんだから。

    20210219-6.jpg

    なんでお前はそこやねん。











    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.669を配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 山の家修繕計画6

    20210217-1.jpg

    山の家の『修繕計画』は進行中だが、先週末確認したらかなり進んでいた。ちなみに前回はこんな感じ。えらいとっちらかっているが、まぁ仕方ない。

    20210217-2.jpg

    以前は和室の押入れだった場所に階段が出来ていた。これは規格品を組み立てたのではなく、大工さん分厚い木材を切って一段一段作ってくれた。ちゃんと犬が登れるように緩やかなL字になっている。素晴らしい。

    20210217-3.jpg

    実は床も畳からフローリングに変わり途中(右半分が完成)、出来上がって家具を配置する前にやっておきたいことがある。和室の屋根をぶち抜いて現れた骨組みにワックスを塗りたいのだが、その前の下処理としてサンダーをかけないといけない。

    20210217-4.jpg

    というわけで、せっせと電動サンダーをかけていく。が、一本ずつやらないといけないので、とても一日では終わらない。しかもずっと腕を上げているから肩も痛くなる。おっさんの肩が悲鳴をあげる。頑張ってもこの日は半分しか出来なかった。こうして私の休日は終わった。

    20210217-5.jpg

    彼らは楽しそうだった。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大福の靴検証

    20210215-1.jpg

    先週末は、『修繕計画』の進捗確認と、大工さんとの打ち合わせのため久々に山の家に行ったら雪が少し残っていたので『この前買った犬の靴』を試してみることに。

    20210215-2.jpg

    予想に反して大福はそんなに嫌がらず歩いてくれたが、どうも固まった雪だと滑るらしい。ちょくちょくツルッと転けそうになっている。ゴムだから滑らないと思ったのに、これは予想外だった。

    20210215-3.jpg

    なら後ろ足は外して、前足だけだとどうだろうと思ったが、それでも少し固くなった雪のうえではやはり滑る。これでは関節を痛めてしまうかもしれないと、すぐに外す。使用時間、約10分。(※新雪や普通の道なら滑らない)

    20210215-5.jpg

    また何かこの人の「足冷たい対策」を考えないと……。










    <お知らせ>
    連載『犬のはなし』も更新されております。
    「引き戸も開き戸もOKだぜ!」






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬に靴は必要か

    20210210-1.jpg

    最近、タヌ吉を見ていて少し不憫に思うことがある。山の家で雪の上を散歩するとき、よく前足を上げて固まるのだ。肉球の間に雪玉が出来るせいかと毛をカットし、解決したように思えたが、それでもちょくちょく前足を上げる。明らかに「冷たいのが嫌」という顔をしている(大吉は平気そうだけど)。

    20210210-2.jpg

    山の家周辺は雪深くないが、気温が低いため、雪が降るとなかなか溶けない。積もったばかりの雪は大喜びするが、固くなった雪は嫌らしい。なんじゃそれはと思うが、気持ちは分からなくもない。今では犬ぞりも靴を履かせるようだから(肉球保護のため)、何かいいものはないかと探してみた。

    20210210-3.jpg

    すると、DOGDEPTで「ドッグソックス」というものを見つけた。以前に買った靴は災害時の避難用で(瓦礫の上を歩かなければならなくなったときのため)ゴツいが、これだと違和感が少ないかもしれない。しかもビニールコーティングされているからグリップもきいて、冷たくても平気そう。良かったな、タヌ吉。

    20210210-4.jpg

    そんな顔せんでも。お前が冷たくて嫌な顔するから探したのに。

    20210210-5.jpg

    不公平かと思い、大吉の分も買ったが、同じく迷惑そうな顔をされる。

    20210210-6.jpg

    慣れてくれればいいんだけど。

    ※補足:犬の靴を買うときは、店舗で試着してみた方がいいですよ。かなり微妙で思ったサイズではなかったりするから。大吉と福助はこれでもサイズ違い。












    <お知らせ>

    20210210-7.jpg

    『Hail Mary Magazine 2021年3月号』に、ペットロスに関する取材を受けた記事が掲載されています。





    <お知らせ2>


    品切れ中だった『おでかけ帆布バッグPLUS』のフランジャーグリーンとクランチグレー、それから『オーガニックコットン犬用ベッド』のMとL、交換用ベッドカバー各種を入荷しました。



    あと、デロリアンズ通信Vol.668を配信しました。


    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 腰痛や膝痛、五十肩に

    20210208-1.jpg

    以前『ブログ』に書いたことがあり、それからもメルマガ「デロリアンズ通信」でちょくちょく触れていたが、腰痛や膝痛が楽になったというメールが届くし、五十肩が良くなったという知り合いが何人もいるので再度紹介しておきますね。

    20210208-2.jpg

    世田谷区奥沢にある『清水整形外科』で、『清水先生の本』の編集を手伝ったときの取材で「肩こりがひどくて」と話したら、トリガーポイント注射を打ってくれて、それ以来、定期的に通っているんです(私の場合3ヶ月に一度くらいの頻度の通院で、それまで回数券を買ったりしていたマッサージに行かなくて良くなった)。

    20210208-3.jpg

    肩こりにも効果があるというだけで、腰痛や膝痛、五十肩で悩む患者さんがメイン。清水先生も昔、手術をしていたが、手術しても良くならない人が一定数いることに疑問を感じて、あれこれ模索したりテーピングの学校に通ったりして、今のトリガーポイント注射とゆるめるテーピングにたどり着いたそうです(詳しく知りたい人は『書籍』を読んでみてね)。

    20210208-4.jpg

    もちろん、必ず効果があるわけではないですが、悪くなることはないのと、安くて早いので(本当に!)、腰痛や膝痛や五十肩、それから偏頭痛にお悩みの方は試してみる価値はあると思います。どこかが痛いのは辛いから、良くなるといいけど。ちなみに今日の画像は内容とまったく関係ないです。この週末、大福を洗いました。

    20210208-5.jpg

    大吉はちょっとふっくら、タヌ吉はさらに丸くなりました。










    <お知らせ>
    連載『犬のはなし』も更新されております。
    「かなり正確な犬の体内時計」



    <お知らせ2>
    『オーガニックコットン犬用ベッドS』を入荷しました。


    あと、デロリアンズ通信Vol.667を配信しました。


    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • それぞれの寝姿

    20210203-1.jpg

    大吉は「ヘソ天」で寝ることがほとんどない。若い頃は結構やっていた気がするが、いつの間にかやらなくなった。ゴロンと横になっているか、伏せ近い体勢で、お腹を見せて寝ることはない。

    20210203-2.jpg

    それは警戒心からではないと思う。お腹(胸あたり)を撫でるとヘソ天になるし、気持ち良さそうな顔をする。ただ、普段は無防備な姿を晒すことはないし、間抜けな寝顔も見せない。

    20210203-3.jpg

    意識しているわけではないと思うが、そこはかとなく品があるように見える。大吉とは、そういうヤツだ。

    20210203-4.jpg

    この人にはまったく感じないが。











    <お知らせ>
    恒例の猫の日にちなんだ2月限定「デロリニャンズ企画」が始まりました。
    ※猫が好きすぎるイラストレーター『竹脇麻衣さん』とのコラボ


    『DeLorenyansホリデートート2021』

    ※昨日販売開始しましたが、用意した150個があまにも早く完売してしまったため、少しだけ増産します。再入荷まで少々お待ちください。




    『DeLorenyansロンT2021』

    ※こちらもブラック、ホワイト共に初回入荷分は完売したサイズがあるので、再入荷まで少々お待ちください。



    あと、デロリアンズ通信Vol.665、666を配信しました。


    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 私の(?)朝の日課

    20210201-1.jpg

    だいたい朝6時半頃に目覚ましで起き、着替えて散歩に行く準備をして玄関で靴を履いても、あいつらはまだ降りて来ない。仕方ないので「散歩行くぞー!」と声をかけるが、一度では来ない。

    20210201-2.jpg

    3回くらい呼んで、やっとだるそうに降りてくる。普通、犬は散歩を心待ちにしていて朝になると飛び起き「早く行こうよ!」という顔をするというが、大福はいつもダラダラ寝ている(同じ寝室で寝ているから私が起きたことは気付いているはずなのに)。

    20210201-3.jpg

    そしてなぜか若干迷惑そうな顔をされる。大吉の中では「寒いし眠いのに散歩に付き合ってあげている」ということになっている。「お前らが外でしかウンチしないから早起きしてんだろうが!」と叫びたくなるのをグッと堪えて、ハーネスとリードをつける。

    20210201-4.jpg

    今は日の出が7時頃だから、砂浜へ行くとちょうど太陽が顔を出す(別に朝から砂浜なんて行きたくないが彼らはアスファルトの上ではまずしなから行く)。この日は曇だったが、それでも気持ちのいい朝じゃないか。

    20210201-6.jpg

    どうでもいいらしい(どちらも用を足したから早く帰りたい)。












    <お知らせ>
    連載『犬のはなし』も更新されております。
    「福助との7年」

    あと、デロリアンズ通信Vol.664を配信しました。


    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ