• タヌ吉の成長検証

    191127-1.jpg

    タヌ吉も5歳を過ぎたし、少しは大人になっただろう。試しにオモチャをふたつあげてみる。

    191127-2.jpg

    まずは大吉にあげた方を奪いに行く。

    191127-3.jpg

    そうなのね、と大吉が余った方を自分のものにする。

    191127-4.jpg

    やっぱりそっちがいい!と奪いに行く。

    191127-5.jpg

    また余った方に大吉が行くと、そっちもオレのだ!奪いに行く。

    191127-6.jpg

    全然成長してないやんお前。性格悪ぅ。

    191127-7.jpg

    そして5分後。とりあえず元気そうで何より。














    <お知らせ>

    あと、デロリアンズ通信Vol.532を配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
    でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌ吉の距離感

    191125-1.jpg

    週末は、山の家にお客さんを招いた。嫁の友達ご夫妻がこの前の『ワンボナ WanBonheur 2019 とことん犬のためのFes』を手伝ってくれたので、その御礼もあって誘ってみたら「行きたい!」と返事があったので山の家で大福の再会。大吉は覚えていて大歓迎だが、例によって「誰だっけ?」という顔をするタヌ吉。忘れるの早すぎるだろ。

    191125-2.jpg

    ちなみに奥さんは『富士丸な日々』の頃からブログを読んでくれているらしく、「ブログで見ていた部屋だ!」と大喜び。そんな奥さんにべったり甘える計算高い大吉。

    191125-3.jpg

    そして旦那さんは、今は影も形もない私の出身校、大阪の「少路高校」の2年先輩(3期生)であることが判明。部活も何もしていなかったので面識はなかったが、まさかこんなかたちで「先輩」に会うとは。

    191125-4.jpg

    この日は『手羽先鍋』をすることに。前にも書いたように、この鍋は時間さえあれば誰にでも簡単にできるのだが、二人とも「何これ、めっちゃ美味しい!」と喜んでくれた。簡単なのでぜひお試しを。薬味はネギ、おろし生姜、ゆずの皮、ちょいポン、何でも好きなもを。

    191125-5.jpg

    気がつけば旦那さんべったりなタヌ吉。思い出したのかもしれないが、自分からこんなにくっつくのは珍しい。

    191125-6.jpg

    翌朝もこんな感じだった。珍しい。すぐに忘れるくせに。















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「暑がり犬あるある」





    <お知らせ2>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。




    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)を販売中。今年は淡い水色の「ブルーアイズ」です。



    あと、デロリアンズ通信Vol.531を配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
    でメールアドレス登録してください。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • カニクリームマル子

    191122-1.jpg

    少し前、出版社とデザイナーの『冨安修一さん』立ち会いのもと、ロケに行ってきた。朝から江ノ島、片瀬漁港、腰越を回って、南郷上ノ山公園へ。知っている人は知っていると思うが、来春に向けての撮影で。

    191122-2.jpg

    そして、夕陽まで時間があるので冨安さんの家で休憩させてもらう。イヌミシラーのタヌ吉も、なぜかマル子は大丈夫。もう何度も会っているのと、マル子がガツガツ来ない性格だからと思われる。

    191122-3.jpg

    編集者たちと雑談する隣で、しばしお昼寝する大福。以前から、冨安さんが「マル子はカニクリームコロッケに似てる」というから「そう?」と思っていたが、なるほど。

    191122-4.jpg

    たしかに似てる。会うといつもニッカニカでテンション高く歓迎してくれるのだが、5分もするとこうなる。この日は知らない人もいたのにマイペースだなぁ。この後、葉山公園に移動して撮影は無事終了。あとは編集作業を頑張らねば。

    191122-6.jpg

    急に寒くなってきたので、風邪などひかぬよう。


























    <懸念>
    いよいよ滅茶苦茶になってきましたね。「桜を見る会」の明細も領収書もない、参加者名簿も資料要求された日にシュレッダーで破棄。その理由が「シュレッダーがその日しか空いてなかったから」。

    そんな嘘が通用するわけないが、押し通そうとしている。ひとりの嘘が雪だるま式に拡大している。蜘蛛の子を散らすのか、通ってしまうのか。瀬戸際まで来ている気がする。擁護している人は自分で自分の首を絞めていることに早く気づいて欲しい。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬旅八ヶ岳の注意点

    191109.jpg

    そうそう、この前の『犬と暮らすクリエーター展2019@横浜』ではたくさんの人と話したが、その中に今度犬と八ヶ岳旅行しようと思っているという人がいて、そのときに話したこれからの季節の注意点をいくつか書いておこうかと。

    191120-1.jpg

    まず、平地はまだ秋だけど、あっちはもう寒いからね。小淵沢インターや諏訪南インターあたりは標高1000メートルくらいでマシだけど、『八ヶ岳自然文化園(ドッグランあり)』あたりは標高1300メートルで朝夜は11月でも氷点下になることもあるからしっかり厚着しておこうね。

    191120-2.jpg

    そして夜は路面が凍結していることもあるから(特に橋)、夜の運転は注意してね。凍結していなくてもこれからの季節は夜中になると道路に鹿がいることがあるから、直線でもスピードは出さないように。

    191120-4.jpg

    12月に入ると、あのあたりはうっすら雪が積もっていることもあるから事前にチェックしよう(出来れば4WDスタッドレスタイヤで)。それだけ気をつければ朝夜は寒いけど空気がキンとして気持ちいいし、晴れたら日中は暖かいから大丈夫。何より、暑がりな犬なら、めちゃくちゃ嬉しそうな顔になるはずだから。

    191120-3.jpg

    宿は『わんわんパラダイス』とか『富士見高原貸別荘』とか色々あるから好きなところを探してみてね。あと、犬OKの蕎麦屋『香草庵』に行くなら、お昼時は混むから開店11時を目指すのがオススメ。そして「鴨せいろ」を食べてみてね。
















    <お知らせ>

    あと、デロリアンズ通信Vol.530を配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
    でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 横浜イベント御礼

    191118-1.jpg

    予定通り、昨日は「犬と暮らすクリエーター展2019@横浜」に行ってきました。『わんこ祭り』と同じく、『富士丸な日々』の頃からブログを読んでいますという方が多くてびっくり。中にはイベントで生富士丸に会ったことがあるという人もいてこれまたびっくり。そんな人から「なんか印象変わりましたね」と言われたり。

    191118-2.jpg

    また、「AnotherDays」になってから知ったという人もいて、(カメラに触れなくなっていた)初期の文章だけの頃の「デスクトッピー」とか「ノートパソコン」を女性に例えた話も全部読んだというから「あんな心底どうでもいい話を?」と驚いたり。あれはね、友だちのセキグチさんが好きだというから書いていただけでね、と話したり。

    191118-3.jpg

    トークショーも『マーティンゆうさん』『セツサチアキさん』に任せてなんとかこなし、大型犬もワシャワシャできたし、たくさんの人と話して結構楽しかったです。たまにはこういうイベントに出るのもいいものだなと48歳にして気づいたという。とにかくわざわざお越しくださり、ありがとうございました。また機会があればぜひ。

    191118-4.jpg

    その頃、嫁と『ワンボナ Wan Bonheur 2019 とことん犬のためのFes』に行っていた大福はそっくりさんに会ったりしていたそうです。













    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「犬が皮膚炎になったら、うちでは」




    <お知らせ2>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。




    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)を販売中。今年は淡い水色の「ブルーアイズ」です。

    あと、デロリアンズ通信Vol.529を配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
    でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 11月17日横浜イベント詳細

    191115-1.jpg

    いよいよ明後日17日にせまった『犬と暮らすクリエーター展2019@横浜』の打ち合わせに『マーティンゆうさん』『セツサチアキさん』と愛犬のサチがわが家にいらした。

    191115-2.jpg

    相変わらず大吉は人も犬も大歓迎。「よく来たねぇ!」と挨拶し、人には「撫でて〜」とアピールする。誰にでもフレンドリーなのは飼い主に似たのだろう。

    191115-3.jpg

    当日のトークショーで何を話すか決める予定だったが、なんだかんだ犬雑談をして終わる。当日は『DeLoreans』のブースも出るので、スタッフの「カレー長嶋さん」と僕は最初から最後まで会場にいると思いますので、お越しになる方はどうぞよろしく。

    191115-4.jpg

    そして大吉とは対照的にフレンドー度ゼロのタヌ吉。誰に似たのかねぇ。












    <補足>
    「犬と暮らすクリエーター展2019@横浜」
    場所:Wancott(ワンコット)in横浜
    (4F コミュニティースペースにて)
    https://wancott.com
    日時:11月17日(日曜日)

    ●タイムスケジュール
    11時開場
    11時〜12時「犬のお絵かき教室」
    14時〜15時「下記のメンバーでトークショー」
    17時イベント終了
    詳しくは『こちら』をご欄ください。

    <3人より、ご挨拶ビデオレター>






    <お知らせ2>
    同日11月17日に「湘南国際村センター」で開催される
    『ワンボナ Wan Bonheur 2019 とことん犬のためのFes』
    にもDeLoreansが出店します。
    (高校生以上1,000円(1名) 愛犬と中学生以下は無料)

    『レインコート』の全サイズ試着用や『ベッド』のサンプル、『お散歩帆布バッグ』各種を並べる予定なので、現物を見てみたい方はこの機会にぜひ。







    <お知らせ3>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。




    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)を販売中。今年は淡い水色の「ブルーアイズ」です。

    あと、デロリアンズ通信Vol.528を配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
    でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉と同意見

    191113-1.jpg

    先週末は久々に山の家に行ってきた。『雨漏り』が心配だったが、今回はなんともなかった。ブルーシートでも屋根にかけたいんだけど、足場がまったくなくて危険なんだよねぇ。

    191113-2.jpg

    反対側からロープをかけて屋根に登ろうかとも思ったが、なんか自信がないので止めた。正面から見て右に落ちても低いから大丈夫だが、左側(雨漏りする側)は高いんだよねぇ。正直、怖い。

    191113-3.jpg

    それはそうと八ヶ岳はもう冬だった。夜の気温はなんと2℃。ストーブはもう稼働しまくっている。念の為スタットレスタイヤにも履き替えた。

    191113-4.jpg

    寒さが嫌かというとそんなことはなく、日中はポカポカしているし、すごく心地良い。大福たちもすごく快適そうだ。

    191113-5.jpg

    しかし何がしたいんだろう、こいつ。














    <お知らせ>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。




    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)を販売中。今年は淡い水色の「ブルーアイズ」です。





    『犬旅リュック』がまもなく新登場します。

    ※初回入荷分は完売しました。申し訳ありませんがご希望の方は次回入荷をお待ちください。


    あと、デロリアンズ通信Vol.525〜527を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉脱エリカラ

    191111-1.jpg

    『エリカラ』をつけて一週間、皮膚炎だった箇所が綺麗になった。

    191111-2.jpg

    エリカラは嫌だっただろうに、よく我慢した。

    191111-3.jpg

    偉いよな、お前は。誰かさんは入院中に何度も脱走しようとしてベッドに縛り付けられたりしていたらしいよ。そのロープもほどこうとして両手にミトンをはめられたり。ひどいよね(記憶がない)。

    191111-4.jpg

    なぜ君は割り込んで自分も褒められようとする。

















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されました。
    「本当のビビリはどっちか」




    <お知らせ>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。




    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)を販売中。今年は淡い水色の「ブルーアイズ」です。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ドライヤー嫌いだったタヌ吉が

    191108-1.jpg

    週末は恒例の「犬洗い」。濡れた後、大吉の『皮膚炎』の患部はしっかり乾かして薬を塗ってやらないと。

    191108-2.jpg

    2頭を洗って乾かすのは結構大変だが、『この前書いた』ようにそれはそれで苦ではない。しかし君、大吉と違って相変わらず濡れてもそんなに細くならないねぇ。

    191108-4.jpg

    それにしても自分で試して実感したから取り扱うことになった『うちのこタオル』だと、本当にひとり一枚ずつでいい。これまで合計6枚くらいは消費していたのに。自分用はガシガシの古いバスタオルで(それが好きだから)、彼らの方が高級なバスタオルを使っているという。

    191108-5.jpg

    ある程度水分を取った後は、ドライヤーで乾かす。タヌ吉の方が大吉より毛量があるので、倍くらい時間がかかる。でも嫌がって逃げなくなったので、ずいぶん楽になった。

    191108-6.jpg

    寝とる。















    <お知らせ>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。




    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)を販売中。今年は淡い水色の「ブルーアイズ」です。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌ吉の気遣い?

    191107-1.jpg

    『動物病院』へ行ったのは大吉の足に赤くかぶれたとこを診てもらうためでもあったのだが、診察の結果、軽い皮膚炎だった。

    191107-2.jpg

    患部の毛をカットして薬を塗っておけばすぐに治るだろうとのこと。大吉の皮膚は敏感だなぁ。

    191107-3.jpg

    そんなわけで、エリザベスカラー決定。ここで不憫だからと靴下を履かせたしても脱いだり上から舐めてなかなか治らないのは経験済みだから、問答無用で装着。不思議なことに、これをつけている間はタヌ吉がちょっかいを出さなくなる。気遣いなのか、ただ単に邪魔なのか。

    191107-4.jpg

    とにかく早く治すように。


















    <お知らせ>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。



    191107-5.jpg

    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)と、昨年の「グレートシルバー」限定復刻版との『2個セット』(限定100セット)も販売開始しました。

    ※セットは完売しました。単品はまだあります。



    191107-6.jpg

    『犬旅リュック』もまもなく新登場します(11月中旬発売予定)。


    あと、デロリアンズVol.524を配信しました。


    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
    でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 獣医を見たくないタヌ吉

    191105-1.jpg

    なぜタヌ吉がこんなに全力で拒否っているかというと、ここが動物病院だから。大吉に少しだけ気になることがあったのと、フィラリア予防薬をもらいに来ただけなのだが。

    191105-2.jpg

    『横浜山手犬猫医療センター』の川合先生に診てもらうと、幸いたいしたことはなく塗り薬を塗っておけばすぐ治るだろうとのこと。良かった。

    191105-3.jpg

    タヌ吉は何もないが一応触診だけしてもらうため診察台へ。隙きあらば飛び降りて逃げようとするのでがっちりガード。

    191105-4.jpg

    獣医さんを見ようともしないタヌ吉。過去に嫌なことや痛い思いをした記憶がないはずだが、なぜここまで嫌がるのか。触診の結果、問題なし。

    191105-5.jpg

    終わったら一刻も早くここから出たいらしい。はいはい、会計は嫁に任せて一足先に駐車場に行って待ってることに。

    191105-6.jpg

    よく頑張ったな、ヘタレ君。















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「驚くべき福助の記憶力」


    あと、デロリアンズVol.522、523も配信しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌ吉のテンション

    191101-1.jpg

    山の家に帰ると、『ポツンとしていた』ドッグランとはえらい違いで大吉に戦いを挑むヘタレ君。なんという変わりよう。

    191101-2.jpg

    いつも山の家ではこんな感じなのだけど。『インスタ』に動画をアップしたが、知らない犬がいるといないでここまで違うとは。

    191101-3.jpg

    しかし楽しそうだねぇ。イヌミシラー克服はできないが唸ったりはほとんどしなくなったから、まぁいいかな。

    191101-4.jpg

    この日は朝から床掃除して騒がしかったり、『八ヶ岳自然文化園』に行ったりして、さらに帰ってきてからは日が暮れるまで山の家のドッグランで遊んだ。

    191101-5.jpg

    そんなわけで昼寝は一切していない。さて、そろそろ家に入って晩ごはんでも食べようか。

    191101-6.jpg

    やっぱり。食べたらすぐ寝ると思った。夜8時前でこの状態。















    <お知らせ>


    本日11月1日から『4周年フェア』です。全注文(先着500名様)にもれなく4周年記念ピンバッヂを差し上げます。




    『4周年記念のマグカップ』(単品限定300個)と、昨年の「グレートシルバー」限定復刻版との『2個セット』(限定100セット)も販売開始しました。

    ※セットは完売しました。単品はまだあります。

    (追記)注文しようとすると「エラーが発生しました」というメッセージが出て注文できないケースがあったようです。原因を調査中ですが、恐らくアクセスが集中したためではないかと思われます。

    エラーが出た場合、ブラウザのキャッシュをクリアすると解決することがあるようですので、お試しください。





    『犬旅リュック』もまもなく新登場します(11月中旬発売予定)。

    あと、デロリアンズVol.521も配信しました。

    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
    でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ