『カール君』がドッグランに来た日、せっかくだから夕食でも一緒にどうですかと一家を山の家に招待した。

どんな犬もそうだと思うが、はじめての場所はとにかくひと通り探索する。

あっちへうろちょろ、こっちへうろちょろ。いいよいいよ、気の済むまでチェックしな。

しかしそれが不満なタヌ吉。なんでアイツはオレらの家で好き勝手匂いを嗅ぎまくってるんだ?という顔をする。喧嘩はしないが、受け入れもしない。

そして、ボール好きなカール君に対して「これはオレのボールだぞ!」と威嚇するタヌ吉。いつもはボールなんてたいして興味ないくせに。心が狭すぎる。

テラスで焼鳥を焼いてる横で、いつものように犬メニューも用意する。鶏肉を焼いてさまして食べやすい大きさにほぐすだけだが、カール君の分もちゃんとある。

ものすごい勢いで食べる。そうか、美味しいか。炭火でじっくり焼いた鶏肉だからな。良かった良かった。

それも面白くないタヌ吉。いいじゃんか別に。
『例によって』大吉は「今はいいわ」と食べに来ない。そのままにしているとカール君が食べてしまうので、避難させる(なぜそんな役までせにゃならんのだ)。

その後、部屋で飲み直していると、襖の向こうから「アイツ、まだいるのかよ」と家政婦的に覗くタヌ吉。露骨すぎる。気にせず飲んで、色々話してお開きになった。

そしてこれが、カール君が返った直後の姿。「犬は飼い主を映す鏡」ではないと思いたい。
<焼鳥談義>

この日は焼鳥を仕込んだのだが、その中でも豚バラしそ巻は結構難しい(厳密には焼鳥ではないが)。やったら分かると思うが、くるくる巻いた豚バラは柔らかくて切りにくい。

厚めの豚バラだと脂っぽかったので、今回は薄いしゃぶしゃぶ用にして、さらに梅肉をすこし塗るとすべってさらに切りにくい。するとこの前、「豚しそ巻は軽く凍らせた方が仕込みやすいですよ」というコメントがあったので試してみた。

くるくる巻いた状態で小一時間冷凍庫に入れると、軽く凍って切りやすい。テストしてみたが、味も落ちない。

こうして豚バラしそ巻きに、うっすら梅肉を忍ばせた「豚バラしそ梅」が完成した。軽く塩を振って焼くと、しその香りとほんのり梅味が美味い。

その他、ねぎま、モモ、手羽先、皮、つくね、焼鳥丼の写真は撮り忘れたが、焼鳥をすることがあった豚バラしそ梅も試してみてね。
<お知らせ>
デロリアンズの
『増税に伴うお知らせ』をアップしました。
また、デロリアンズショップは
『キャッシュレス・消費者還元』の対象事業者です。詳しくは
『こちら』をご覧ください。
<お知らせ2>

インスタで
『#デロリアンズのある生活』コンテストを開催しています。6日まで!
あと、デロリアンズ通信Vol.510を配信しました。