• 山の家のお客さん

    190226-1.jpg

    先週末は、山の家にお客さんがやってきた。不定期営業で完全予約制の『炭火焼鳥大福』に前から誘っていたのだが、なかなかスケジュールが合わず。そしてようやくご来店となった。さて、喜んでくれるかなぁ。

    190226-2.jpg

    マル子、久しぶり。ついこの間『スナックひかり』で会ったばかりけど。

    190226-4.jpg

    すると、ドッグランで走り出すマル子。いつもわりとテンション低めのマル子が、全力で走る姿をはじめた見た気がする。

    190226-3.jpg

    相変わらずタヌ吉は若干緊張しているが、もう何度も会っているし、マル子はがつがつ来ないタイプなのでいいらしい。

    190226-6.jpg

    いつもは嬉しそうな顔をしても5分くらいで落ち着いてテンション低めに戻るのに、15分くらいぴょこぴょこ走り続けている。これには冨安さんご夫婦も驚いていた。

    190226-7.jpg

    嬉しいのか、山が好きなんだな君は。『冨安さんのインスタ』に走っている動画がたくさんアップされているので見てみてね。

    190226-5.jpg

    その後、寝転んで足をバタバタさせていた。何が楽しいのか知らないが。

















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「庭駆け回る大福」

    あと、デロリアンズ通信Vol.442を配信しました。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • プチデロ補足

    190222-1.jpg

    『腰越珈琲』の補足です。店内のソファーや、和室まで犬OKな店はかなり珍しいのでありがたいのだが、ここはランチもすごく美味しいのよね。

    190222-3.jpg

    私のイチオシは「ホットサンド」。卵やハムや野菜やカレーまで、入れる具材の希望を聞いてくれて、全部値段は一緒という。

    190222-4.jpg

    もう一品はひき肉カレー(卵のせ)。卵は生か目玉焼きが選べたはず。メニューはそんなに多くないけど、他にもオムライスとかあって、全部「やさしい味」なのよねぇ。腰越にお越しの際は、ぜひ。

    190222-5.jpg

    そして、『プチデロコーナー』に置いてある商品の質問がある場合など、このボタンを押したら裏から誰かが出てくるかも(だいたい月〜金)。私ではないよ。昨年3月、頭を怪我して入院しているときに代理でブログを更新した人。いない日もあるので何卒ご了承ください。

    190222-2.jpg

    あと、大福たちはいないと思います(私がふらっとランチを食べに行く日以外)。

















    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • プチデロショップ

    190220-1.jpg

    『デロリアンズ懇親会』などでもお世話になっている『腰越珈琲』の順ちゃんが、プチデロリアンズコーナーを作ってくれました。手にとって見てみたいという方はぜひ行ってみてください。静かで落ち着くお店なので。

    190220-2.jpg

    デログッズはベッド以外、ほぼ全種類置いてあります。レインコートも試着可能で、中にはショップではすでに販売終了したものも多少置いてあります。

    190220-3.jpg

    というのは、限定品でも万が一初期不良があったり、マグカップなどは配送中に破損したときの交換用に全部は売らず多少は確保してあったので。リアル店舗ならではの、そういう「レア」なものも置いてあります。何があるかは、行ってからのお楽しみということで。

    190220-4.jpg

    定休日はないですが、たまに貸し切りなどがあるので、行く前に『腰越珈琲のインスタ』で確認してくださいね。室内犬OKで、席予約も出来ますよ。














    <お知らせ>
    2019年2月15日(金)~3月7日(木)「東急ハンズ心斎橋店」の「ichimaruni」コーナーに『DeLoreans』のバッグも置いてもらえることになりました。詳しくは『こちら』をご覧ください。3月1日には僕も行く予定です。関西方面の方、よろしくね!

    あと、デロリアンズ通信Vol.441を配信しました。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 無防備からの

    190218-1.jpg

    また別の日、タヌ吉は相変わらず無防備すぎる体勢だが、眠くはないらしい。しかしその状態でリラックスするとは、犬としてどうなのか。

    190218-2.jpg

    大吉と違って、何を考えているかいまいち読みづらいが、彼もきっと何か思うことがあるのだろう。ひとまず、ご機嫌なようす。

    190218-3-2.jpg

    かと思ったら、突然アクロバチックに大吉に襲いかかる。背中から倒れながら攻撃するとは。それのどこが有効なのか、さっぱりわからない。

    190218-4.jpg

    しかしさすがの大吉も予測不能だったらしい。














    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「犬は何も悪くない」

    あと、デロリアンズ通信Vol.440を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬の品格

    190215-1.jpg

    大吉が「ヘソ天」で寝ていることは、あまりない。5歳頃までは結構やってた気がするが、最近はほとんど見ない気がする。別に何かを警戒しているわけではないだろうが、無防備な体勢をあまり見せない。

    190215-2.jpg

    ぼんやりしているだけだと思うが、ときどき眼差しにも品格というか、知性を感じることがある。気のせいだろうか。

    190215-3.jpg

    でも、こっちには品も知性も感じない。

    190215-4.jpg

    無防備すぎるし。
















    <お知らせ>
    2月13日〜26日まで、伊勢丹新宿本店5階にて
    「竹脇麻衣作品展」が開催されていますので、ぜひ。
    23日、24日の14時〜16時は『本人』登場みたいですよ。

    190214-5.jpg

    すでにショップでは完売してしまった『DeLorenyans猫皿』ですが、個展用に確保してあった分を会場で販売しています。






    <追伸>
    『オーガニックコットン犬用ベッドM』『明日もいっしょにおきようね』『また、犬と暮らして』を入荷しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • さて、あなたはどっち派?

    190214-1.jpg

    先週末は、今年始めてとなる『Ven!Kitchen&Dog Garden』に遊びに行った。ここはドッグランもあるし、料理も美味しいので、『スナックひかり』と同じく本当にオススメのお店だ。

    190214-2.jpg

    『デロリアンズの帆布バッグ系』も置いてくれているので、実物を見てみたいという方は、ぜひ犬と遊びがてら行ってみてね。

    190214-3.jpg

    そして、例のごとく大吉は楽しそう。大型犬相手でも、まったく動じることなく遊ぶ。自分から誘ったりもする。

    190214-4.jpg

    いっぽう、一緒に遊ぶどころか、見ようともしない人。
    (私はこっち)















    <追伸>
    今井さんの書くDeLoblogが更新されました。
    『第2回懇親会レポート その1』

    あと、デロリアンズ通信Vol.438、Vol.439を配信しました。
    (※439誤り:「やいず」→「やいづ」)




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • スナックひかり仲間

    190212-1.jpg

    少し前に、また『スナックひかり』へ行ってきた。『腰越珈琲』の順ちゃんを誘うと「また行きたい」となり、七里ヶ浜もGさん夫妻も参加、そして『冨安さん』、そのご友人ご夫妻とどんどん人が増え、10名犬7頭という大所帯になる。

    190212-2.jpg

    人にも犬にもフレンドリーな大吉は大喜び。とにかく、全員に挨拶して回る。そういうことが全然出来ない派としては、密かに尊敬してしまう。その昔、出版系のパーティーなどに連れて行ってもらっても、自分から知らない人に話しかけるとか全然出来なかったもんなぁ。

    190212-3.jpg

    それはそうと、お店の人が「この前、穴澤さんのブログを見てという犬連れの人がいらっしゃいましたよ」と言っていた。おぉ!最高に雰囲気が良くて、料理がめちゃめちゃ美味しいということに嘘はないとわかってくれたかなぁ。

    190212-4.jpg

    本当にここは秘密の場所なんだけど、チャンスがあれば一度行ってみてもらいたいとも思う(注:要予約)。絶対気に入るはずだから。いつかまたそういう人と会えるといいなぁ、と思ったり。

    190212-5.jpg

    初対面の人とフレンドリーに話せる自信はないけれど、この人と同じくらい。













    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「謎の便意コントロール力」





    <追伸>
    猫の日にちなんで限定復活した『竹脇麻衣さん』とのコラボ『DeLorenyansトート』と、今年の企画『DeLorenyans猫皿』が、どちらも残りわずかになっています。

    ※「DeLorenyansトート」も「DeLorenyans猫皿」も完売しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉とのアイコンタクト

    190208-1.jpg

    山の家でさんざん雪遊びした後、二度寝モードに入るタヌ吉。

    190208-2.jpg

    いい感じに陽が入り、ポカポカしている和室が極楽らしい。

    190208-3.jpg

    たくさん遊んでごはんも食べたし、好きなだけ昼寝すればいい。

    190208-4.jpg

    それにしても、丸すぎるよね。















    <お知らせ>

    190208-5.jpg

    猫の日にちなんで『竹脇麻衣さん』とのコラボ『DeLorenyansトート』が2月限定復活しました。

    190208-6.jpg

    そして、今年のコラボは『DeLorenyans猫皿』で、222枚限定です。どちらもなくなり次第、販売終了になりますので、猫好きの方はお見逃しなく!


    あと、デロリアンズ通信Vol.437を配信しました。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌ吉の喜び

    190206-1.jpg

    顔から雪にズボッと刺さるのは、タヌ吉しかしない。転んだわけではなく、好きで刺さっているっぽい。顔を雪まみれにして。

    190206-2.jpg

    大吉はまったくやらない。ただ、雪の上で遊ぶのは楽しいらしい。肉球は冷たくないのだろうか。日中は8℃とかあるから大丈夫なのかな。

    190206-3.jpg

    原村は決して雪深い地域ではないから、タイミングよく雪遊びが出来て良かった良かった。

    190206-4.jpg

    しかし、これの何が楽しいのかさっぱりわからない。

















    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.435、436を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 新雪と大福

    190204-1.jpg

    この週末、山の家に行ったら、雪が積もっていた。小淵沢インターあたりはうっすらだったが、丸山の森は15センチほどだった。木曜日に降ったらしい。ドッグランもこんな状態。

    190204-2.jpg

    もう大吉は大喜び。ふかふかの感覚が楽しいのだろうか。

    190204-5.jpg

    もちろんタヌ吉も大喜び。全力で走っているのに、丸いなぁ。

    190204-4.jpg

    例によって「遊んでいる姿を見る役」で付き合わされる。

    190204-3.jpg

    まぁ、君らが楽しいならそれでいいや。

    190204-6.jpg

    ズボッ!















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「八ヶ岳のオススメドッグラン」

    あと、デロリアンズ通信Vol.434を配信しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 外の顔と家の顔

    190201-1.jpg

    タヌ吉は、よくこんな体勢で寝転んでいる。緊張感を持てとは思わないが、無防備すぎるだろう。うちに来た頃は、怯えた目で、触ろうとする度に本気で噛んでいたくせに。

    190201-2.jpg

    忘れてるっぽい。ちなみにこの状態で撫でると、鼻でグフグフいう。

    190201-3.jpg

    未だに『外では』ヒトミシラーでイヌミシラーだけど、家では平和そうだねぇ。

    190201-4.jpg

    大吉には冷めた目で見られているが。












    <お知らせ>
    『播州織ストール』の「チャコールグレー」と「ライトグレー」が売り切れました。「ブライトネイビー」は残りわずかです(2本)。
    追伸:完売しました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.433「花粉症の有効対策と2月の新商品遅れ」を配信しました。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ