
先週末は
『セキグチさん』が遊びに来たので、散歩がてらみんなで江ノ島に行くことに。ちなみに、近くに住んでいるわりには滅多に行かない。行くとしても、渡し船「べんてん丸」で江ノ島の裏側までワープする。その方が楽だから。

が、この日は「べんてん丸」が休み。仕方なく歩くことにしたが、坂道と階段の連続で、早くも後悔する。カメラを持っていたが、シャッターを切る余裕もなく。しかし大吉はなぜかすごくご機嫌だった。

そして「魚見亭」に着く頃には、タヌ吉も若干へばっていた。ここは江ノ島のかなり奥で、ここから階段を降りたら裏側の洞窟に辺りになる(今はたぶん工事中)。テラス席のみ犬OKなのでブログで紹介しようと思ったが、店内の風景などを撮り忘れる。

このお店のテラス席、たしか10年以上前、初台で暮らしていた頃、富士丸と一緒に来たことがある。あのときは、遊びに来ただけだったのか、ロケとか何かだったのか、まったく覚えていない。テラス席で、嬉しそうにしていたあいつの顔以外。

たまには来ようかな。坂道しんどいけど。
<お知らせ>
11月24日に
『西永福JAM』で「STUDY HARD! presents EXAM Vol.3 EIFUKU NIGHT ~永福的夜晩~」というライブイベントが開催されます。このライブは岡優太郎さんがやっていた「STUDY HARD!」のバンドメンバーが追悼の意を込めて企画したイベントで、なんとヤマジカズヒデ(dip)さんや、田渕ひさ子さんも出てくれることに。
chiobenのケータリングもあるそうですよ。
『敬子さん』から誘われたので、僕も観に行くつもりです。興味のある方は、ぜひ。
<追伸>

魚見亭の「アジのたたき」は美味しいですよ。

「焼きはまぐり」も。

そしてイチオシは、意外にも「ラーメン」。特別なものは何もないんですが、昔ながらの昭和の醤油ラーメンの味を思い出したい人は、ぜひ食べてみてください。

腰越から見た江ノ島。魚見亭は展望台の向こうの裏側くらいです、わかりづらいと思いますが。
あと、デロリアンズ通信Vol.411を配信しました。