
強風で飛んできた枝を拾い集めるのは、結構疲れる。ドッグランだけならまだいいが、階段や通路もやらないといけない。しゃがんだり立ったりを繰り返すので、腰が痛くなる。

腰痛持ちではなかったはずだが、なぜか3週間ほど前からある角度になると腰に「ピキッ」と痛みが走るようになり、それがどんどんひどくなって動く度に「いてて」という始末になってしまう。

「これはまずい」と少し前に書籍を手伝った清水先生に診てもらったところ「トリガーポイント注射とテーピングだね」といわれ、治療してもらうと、なんとその場で痛みが軽くなり格段に楽になる。その後、自宅でテーピングを続けたら痛みはなくなった。

そんなわけで、今回の枝拾いも問題なく出来た。テーピングの仕方は
『この本』に載っていて、自宅で自分でも出来るので(腰などは人に手伝ってもらう必要あり)、腰が痛い人はぜひ試してみてね。と、いってることが年々おっさん臭くなってるけども。

秋だねぇ。
<余談>

焼鳥修行は続けています。

皮は下茹でしてから焼くと、カリッとして美味しい。

とかいいながら、鉄板で豚キムチをしてみたり。

そして、シメの焼鳥丼も研究を重ねています。
いつの日か「炭火焼鳥 大福」をオープンすることを夢見て。
<お知らせ>
『ねこ 2018年11月号 Vol.108』が出ました。
相変わらず「犬飼いから見たねこの不思議」を連載しています。
あと、デロリアンズ通信Vol.403を配信しました。