• くっつく大福

    180927-1.jpg

    ふと見ると、なんだか変な格好をしていた大福。何やってんの?

    180927-2.jpg

    上に乗っているわけではないらしい。クッションを背に寝転んでいる大吉の後ろで、そのクッションに乗っかっているタヌ吉。恐らくタヌ吉が後で来たのだろう。

    180927-3.jpg

    乗られているわけではないが、なんだか迷惑そうな下の人。

    180927-5.jpg

    なぜかご満悦な上の人。














    <お知らせ>
    長らく品切れだった『DeLoreans播州織ストール』を入荷しました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.397を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬同伴の飲み屋

    180925-1.jpg

    先週日曜日は、久々に『スナックひかり』に行くことが出来た。行こうとしたら、夜の営業は休みの日がたまたま何回か重なってしまっていたのだ。この日の朝に思い出して連絡したら、なんと開けてくれるという。やっぱり夜の山の中で見る、この雰囲気が最高だ。

    180925-2.jpg

    入り口のゲートをくぐって進むと「スナックひかり」がある。全然スナックっぽくはないのだが、それがまたいい。この日は『DeLoreans』でも色々デザインをしてくださっている『冨安さん』と現地集合ということに。

    180925-3.jpg

    「マル子」もご機嫌のようす。今では大福コンビと面識もあるので、挨拶だけしたら、お互いほどよい距離感で過ごす。その横で人間たちは、のんびりお酒を飲む。なんと至福の時なんだろう。

    180925-4.jpg

    『SHOKUYABO』は昼のご飯も美味しいのだが、夜は炒めものとか、唐揚げをちょいちょい頼んで、みんなでつまみながら飲むのも楽しい。しかも素朴な味付けなのに、それがまた絶妙で、何を頼んでもめっちゃ美味しいのだ(また食べることに夢中になり写真を撮り忘れる)。

    180925-5.jpg

    さりげなく冨安さんの横にぴったり付いて、「なんで、お裾分けくれないの?」という顔でプレッシャーをかけるタヌ吉。ほぅ、そういうことが出来るようになってきたか。ま、顔の作り方がまだ下手だけどね。

    180925-6.jpg

    すごくまったり出来るので、寒くなる前にぜひ。
    (要予約なので注意)















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「台風の爪痕」

    それと『寄付報告』を更新しました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.396を配信しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 屋根修理でへこむ中

    180921-1.jpg

    山の家に行くと、朝からアグレッシブに走り回るせいか、その反動で立ち寝する大福。「睡魔」と「起きていたい欲」のせめぎ合いでこうなると思われる。

    180921-2.jpg

    少し寝て復活した後は、また走り回る。その横で私は雑草を抜いたり、枝を拾ったりしている。

    180921-3.jpg

    そして夜になると、ふたりとも早々に寝室に消える。8時前でもこんな感じ。呼んでも、まず来ない。近づいても、起きない。

    180921-4.jpg

    自由すぎる。
















    <余談>
    180921-5.jpg

    この日の彼らの夕食は、炭火で焼いた鶏肉。

    180921-6.jpg

    それを冷まして、ほぐしたら出来上がり。

    180921-7.jpg

    私らはシャウエッセンとピリ辛ソーセージ。

    180921-8.jpg

    そして、キノコたっぷりカレー。

    180921-9.jpg

    たまには、山でカレーもいいかも。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 朝の作戦〜その後

    180919-1.jpg

    この間、朝なかなか起きてこない大福のため『朝の作戦』を思いついたと書いた。こっそりチャイムを押すと、吠えながらドドドドー降りてくる。が、それはタヌ吉のみ。

    180920-2.jpg

    大吉は降りてこない。もう完全にチャイムが嘘だと見抜いている。作戦開始から3日目くらいまでは誰か来たと思っていたっぽいが、今では吠えもしない。仕方ないので、以前と同じように「散歩行くぞー!」と何度も呼ばないといけない。朝から大きな声出したくないんだけど。

    180920-3.jpg

    すると、もたもたとダルそうに登場する。いやいや、お前のためを思って早起きしてんのになんだその態度は、と思う。が、大人なので何も言わない。そのうちきっと君も分かるときが来るだろう。来ないと思うけど。

    180920-4.jpg

    とりあえず、ちょっと涼しくなって良かったな。
















    <お知らせ>

    戌Tsaleイラスト425

    昨日(18日)20時から『戌年TWhite&Black』などのTシャツのセールをはじめました。ただ、早々に完売し(販売終了)、残すところは「ハシビロT-White(Lサイズのみ)」となっておりますので、ご希望の方はぜひ(←ありがとうございます。完売しました!9/20)。ちなみに何にでも合わせやすいと評判の定番「DeLoT」は、まだありますよ。

    あと、デロリアンズ通信Vol.395を配信しました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 倒木のその後

    180918-1.jpg

    さて、前回書いた『倒木問題』だが、プロに頼んで撤去してもらった。その作業のため、職人さんが屋根に登ってみたら、枝が数箇所突き刺さっていることが発覚。なんてこった。

    180918-2.jpg

    ボロ小屋なのでビニールシートでも貼っておこうかと思ったが、雨で柱が傷むと危険らしく、今度は屋根職人さんに頼んで応急処置してもらうことに。丁寧に修理してくれたので、ひとまずこれでひと安心とのこと。

    180918-4.jpg

    倒木撤去費用に加え、屋根修理までかかるとは。幸いどちらもそれほど高額ではなかったがまったく予定していなかったので、思わぬ出費に泣きたくなる。というか、地味にへこむわぁ。しかし、人の家を壊したり、怪我をさせなくて良かった。

    180918-5.jpg

    お前らも元気そうで何よりだ。














    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「音に怯える犬の謎」


    あと、デロリアンズ通信Vol.394を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『DeLoreans』の「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」をクリックしてメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 台風の後の山の家

    180914-1.jpg

    この前の台風21号で八ヶ岳でも木が倒れたり、停電したりで大変だったとは聞いていた。その後、はじめて山の家に行ったら、ドッグランに飛んできたと思われる枝などが散乱していた。あれまぁ。

    180914-2.jpg

    中には3メートル以上ある枝もあった。相当強い風だったのだろう。とにかく、ひとつひとつ片付けるしかない。

    180914-3.jpg

    近くでも木が倒れたりしていたが、この辺り一帯はそこまでひどい被害はないようだった。

    180914-4.jpg

    大きい枝を拾い終わったら、あとは細かい枝を集める。おっさんには辛い作業だが、彼らのために頑張ろう。

    180914-5.jpg

    また走り回れるようになって良かった良かった。ただ、大きな問題があった。事前に管理事務所から報告は受けていて、その確認のために来たのだが。

    180914-7.jpg

    家のすぐ横の木が途中で折れて、屋根にかかっているのだった。なんてこった。幸い家の中は平気だったが、こんなの自分で処理できない。そんなわけでプロに見積もりを依頼。まいったねぇ、どうしたものか。

    180914-8.jpg

    とりあえずハンバーガーを食べに行った、現実逃避で。
    (八ヶ岳の朝夕はもう寒いくらいだった)













    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • マドと大福

    180912-1.jpg

    『前回』のつづき)
    相変わらず心が狭いタヌ吉。マドが残っているゴハンを見つけて近づくと慌てて「これ、オレんだぞ、絶対食べんなよ!」と圧力をかける。自分が食べずに残していただけだし、後で食べようとも思ってなかったくせに。

    180912-2.jpg

    そのいっぽう『片野さん』には「それ、何?くれないの?くれてもいいと思うんだけど」と圧力をかける。

    180912-3.jpg

    かたやマドは、私に対して目力でプレッシャーをかけてくる。なんなんだ、そのフォーメーションは。

    180912-4.jpg

    唯一、大吉だけは「ガツガツしなくても、くれるときはくれるって」と冷めた態度なのだった。食に執着心がないよねぇ。












    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.392を配信しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 久々のマド

    180910-1.jpg

    先週金曜日、久々に『片野ゆかさん』がわが家に遊びに来てくれた。入院中は心配してお見舞いにも来てくれたが、退院後に会うのははじめてだった。いつかまた一緒に飲めるようになると信じていたそうだが、こんなに早くその日が来るとは思っていなかったらしい。

    180910-2.jpg

    マドも元気そうだった。何回か来ているからか、慣れた感じでまったくオドオドしていない。というかめっちゃニコニコしている。

    180910-3.jpg

    そしてこの日も、ブリと鯛などを「刺し身でもしゃぶしゃぶでも好きな方で食べてね」という「ハイブリッド鍋」で飲むことに。準備が楽なわりに喜ばれるので。

    180910-4.jpg

    驚いたのは、マドが前足でちょんちょんしてきて刺し身のお裾分けを要求してくることだった。あげてしばらくすると、またちょんちょんしてくる。会話に夢中になって忘れていると、強めにちょんちょんとしてきて「なんで無視してんの?」と睨んでくる。

    180910-5.jpg

    君、そんなキャラだっけ?















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「一番好きな、落ち着く時間」


    あと、デロリアンズ通信Vol.392を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『DeLoreans』の「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」をクリックしてメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • それぞれの走り

    180905-1.jpg

    大吉は本気を出すと、結構早く走れる。動作に無駄がなく、重心は低く、流れるような動きで土を蹴る。そんな姿を見ていると、美しさすら感じるほどだ。

    180905-2.jpg

    普段はやる気なさそうに家でゴロゴロしていることが多いので、本気で走ったときのギャップがすごい。もう7歳になるのに、4歳のタヌ吉より早く走れる。

    180905-3.jpg

    とはいえ、大吉に勝てないだけで、タヌ吉がドン臭いわけでもない。一応それなりに走れるし、ジャンプも出来る。だから、運動神経が悪いわけではないと思う。

    180905-4.jpg

    ただ、やたら丸い。
















    <宣伝>
    180905-5.jpg

    最近話題の『夢の猫本屋ができるまで』の冒頭の写真に「DeLorenyansトート(イラスト『竹脇さん』)」がさりげなく写り込んでいます。すでに『デロリアンズショップ』では販売終了になったバッグですが、このお店では今でも密かに売ってるんですよ。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 腰痛に負けず

    180903-1.jpg

    週末、久々に山の家へ行ったら、ドッグランの雑草はそうでもなかったが、風で飛んできたのか折れた枝が散乱していた。そういうものは拾っておいた方がいいだろう。

    180903-2.jpg

    画像では分かりづらいかもしれないが、結構大量にあるので、隅々まで掃除するのは結構しんどい。かがんだり立ったりを繰り返すので、腰が痛くなる。

    180903-3.jpg

    でもまぁ、枝なんか落ちていない方が彼らも走りやすいだろうから、そんな弱音を吐いている場合じゃない。

    180903-4.jpg

    まったく感謝されていないが。














    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「私の驚異的な回復力の謎」


    <お知らせ>
    デロリアンズ通信を配信しましたが、また件名を間違えて2通目のVol.390となっておりました。正しくはVol.391です(「台湾ウクレレ少年とキース・ジャレット」)、ごめんなさいよ。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • プライバシーポリシー


    本文書は、当サイト(チアフルマザー)における個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針を示しております。

    当サイトに掲載されている広告について

    当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、レントラックス、afb、楽天アフィリエイト)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

    当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

    当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

    当サイトへのコメントについて

    当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 全てのコメントは管理人である「チアフルマザー」が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

    特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
    極度にわいせつな内容を含むもの。
    禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
    その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

    免責事項

    「チアフルマザー」に掲載されている情報には万全を期していますが、紹介している施設やお店、場所の情報などは記事作成時点でのものであり、価格や定休日その他の情報は変更されている可能性があります。 また、「チアフルマザー」に記載されている情報によって生じた損害に対して一切の責任(間接損害・特別損害・結果的損害及び付随的損害)を負うものではありません。 情報の利用に関しましては全て最終自己責任で行って頂くようお願いします。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ