
相変わらず、山へ行く度に焼鳥の修行をしている。以前は金曜に仕込んでいたが、そんなことしてたら全然仕事が進まないということに今頃気が付いたので、あっちで買い出しをして直前に仕込むようにしている。

仕込むときの注意点は、焼くときのことを考えて具材の長さを均一にしてなくてはならない。そして見た目も美しくないといけない。さすがに慣れてきたのでわりと手早くなってきた。ちなみに新たな犬用メニューも試作している。

人間用の仕込みをしていると、どうしても串に刺せない端材が出る。翌日にフライパンで炒めてあげたりしていたが、小さい鉄板で炭火でじっくりやいてみたらどうだろうとやってみた。

ムネ肉とモモ肉のミックスで、焼いた後は器に移して十分に冷ます(味付けなし素材の味のみ)。さて、気に入ってくれるだろうか。

食に執着心のない大吉にしては、なかなかの食付きだった。これなら
『炭火焼鳥大福』の犬用メニューになるかもしれない。数年後のオープンに向けてもっと修行しないと。

どこへ向かっているんだ俺は。
<余談>

小さい鉄板は便利だよ!焼鳥を焼いてる横でシャウエッセンも焼けるし!

あとこの季節、醤油をたらしながら焼いたトウモロコシも美味しいよ!

もちろん定番メニューも。

そして、最後は丼で。