• ありがたみ

    180131-1.jpg

    先日の懇親会で、大福にプレゼントを持ってきてくれた人がいたので、早速あげてみた。例のごとく、同じモノでもひとり占めしようとする末っ子タヌキ。

    180131-3.jpg

    そしていつものドタバタ劇がはじまる。最近は、タヌ太郎も綱引きの要領を覚えてきて、ただ引っ張るだけではなく、強弱をつけるようになってきた。

    180131-5.jpg

    で、ものの5分でこのありさま。せっかくわざわざ買って来てくれたものを。

    180131-4.jpg

    くれた人に申し訳なくなるわ。











    <お知らせ>
    長らく続けてきた『20000円以上お買上げで送料無料キャンペーン』を本日(1月31日)で、一旦終了します。

    あと、デロリアンズ通信Vol.336、337を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • デロ懇親会

    180129-1.jpg

    先週土曜日は、第一回となる『デロリアンズ』懇親会でした。普段は聞くことの出来ない生の声を直接お会いして伺おうと、犬OKの古民家カフェ『腰越珈琲』を貸し切って企画したんです。写真は商品ディスプレイのチェックをする今井さんと、ディスプレイしたそばから商品の上に座りまくる今井さんの愛犬オリバー。

    180129-2.jpg

    昨年秋頃にメルマガで参加者を募ったところ、たくさんの応募があったので抽選になってしまったんですが、8名の方がわざわざ腰越まで来てくだいまして。静岡や千葉、神戸、そして一番遠い方は鹿児島からご参加くださり、ありがたいやら、申し訳ないやら。

    180129-3.jpg

    結論から言うと、やって良かったです。今考えている新商品について、皆さん思いのほか積極的に意見を言ってくれて「え!そっちの方がいいの?」と気付かされたり、「何もないと人に宣伝しにくいからカタログを作って欲しい」とか具体的な要望をもらったり、何事も聞いてみるもんだなと。

    180129-4.jpg

    意見交換会の後は、わたくしオススメの『佐田商店』の「きりたんぽ鍋」をみんなで囲んでのちょっとした宴会に。いやー、有意義な1日でした。今後は定期的にやろうかな。懇親会のもようは『DeLoblog』で詳しくレポートしていく予定なので、どうぞお楽しみに。

    180129-6.jpg

    終盤には大福も乱入。

    180129-7.jpg

    最終的に、犬まみれの会となったのでした。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されました。
    「4歳になった福助へ」





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ある晩酌の光景

    180126-1.jpg

    わが家の夕食は、結構な頻度で豚しゃぶになる。といっても、そんなちゃんとした鍋ではなく、豆腐ときのこ類と豚バラくらいなので、準備も楽なもの。夕食というか、晩酌のアテといったところか。ただ、いつだったか、何気なく冷ました豚肉を大吉にあげてしまったのがいけなかった。

    180126-2.jpg

    彼の中では、「豚しゃぶ=ちょっとくれるもの」という図式になってしまったらしい。こういうときだけ嗅覚を発揮して「豚しゃぶだよね? じゃ、くれるよね? まさかくれないってことはないよね?」という無言の圧をかけてくる。

    180126-3.jpg

    食に執着心のないはずの大吉だが、豚しゃぶは好きらしい。あえて気づかないふりをしていても、それすら見抜いて、じっと見つめてくる。落ち着いて飲めない。密かに冷ましてある豚肉があることを、彼はもう見抜いているのだ。

    180126-4.jpg

    あぁもう、1枚だけな。すると茶色いのがすっ飛んでくる。

    180126-5.jpg

    ほれ、お前にも。今日も、圧力に屈してしまった。












    <お知らせ>
    『DeLoblog』が更新されました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.335を配信しました。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 降っている雪と積もった雪

    180123-1.jpg

    昨日の夕方、大雪の中、寒さに耐えながら散歩に行ったときは、大福に「なんでこんな天気なのに外へ連れ出すの?」みたいな顔をされ「お前らが外でしかウンコせんからやろー!!」と激しく突っ込んだが、よほど嫌だったのか、どちらも早々にコンプリートしてくれた。そして今朝がこんな感じ。

    180123-2.jpg

    嬉しいらしい。今回ではっきりわかったが、大吉も福ちゃんも、降っている雪は嫌いで、積もった雪は好き、ということらしい。なんとなく気持ちはわかる。昨日は前が見えないくらいだったしね。

    180123-3.jpg

    特に雪経験の少ないタヌ吉は「なにこれ!ふかふかする!」という感じでぴょんぴょん飛び跳ねていた。

    180123-4.jpg

    そして、なぜか顔からズボッと雪に刺さっていた。何がしたいのか、さっぱりわからん。

    180123-6.jpg

    今日は、ちょっと早めに夕方の散歩に行くかな。














    <お知らせ>
    『寄付報告』のページを更新しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • プチ八ケ岳情報

    180122-1.jpg

    八ケ岳に、物凄く美味しいハンバーガー屋を見つけてしまった。昨年一度行って、今週末に再確認すべく食べに行ったが、やっぱり美味しかった。

    180122-2.jpg

    それがこれ。八ヶ岳アウトレットの中にある「バックカントリー バーガーズ」というお店。ケチャップとかそういう味付けはほぼされていないのに、ハンバーグの味がめっちゃ美味しいのだ。なんでも、八ケ岳アウトレット店のみ甲州ワインビーフを使っているらしい。

    180122-3.jpg

    別にそれほど「牛肉が好き!」というわけでもないのに、こんなに美味しく感じるということは「肉の今井さん(『デロリアンズ』のスタッフ)」に食べさせてあげたら狂喜乱舞するのではないかと思う。テラス席は犬連れOKなので、八ケ岳を訪れた際はぜひ。

    180122-4.jpg

    ただ、今は寒いのでもう少し暖かくなってからの方がいいかも。














    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「思い出の蕎麦屋で」
    (このお店もオススメ!)


    <お知らせ>
    「デロリアンズくじ」の『当選番号』を発表しました。
    当選した方はご連絡くださいね。

    あと、デロリアンズ通信Vol.333を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ●●は風邪ひかない

    180119-1.jpg

    この間、福ちゃんのことを「馬鹿は風邪ひかない系」と書いたが、自分自身もそうかもしれないと思う。もう10年以上、風邪で寝込んだ覚えがない。嫁が風邪をひこうが、インフルエンザになろうが、なんの対策もしていないのに平気なのだ。

    180119-2.jpg

    たまに鼻水が出たり、少し熱っぽいことはあっても、厚着してたくさん汗をかいて何度も着替える、という方法でだいたい一晩寝たら治る。少なくとも何日も寝込むことはない。

    180119-3.jpg

    そこには「(自営業だから)風邪なんかひいてられない」という気合いもあるが、そんな根性論だけではない気もする。しかも、風邪っぽい症状になるのは、たいてい夏場だったりする。

    180119-4.jpg

    同類かも。












    <お知らせ>
    「デロリアンズくじ」の『当選番号』を発表しました。
    さて、当たってるかな?

    あと、デロリアンズ通信Vol.332を配信しました。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 寒がり犬

    180117-1.jpg

    正月に八ヶ岳へ行ったあたりからだろうか。大吉がやたらとクシャミをするようになった。元気そうだし、鼻水などは出ていないので、風邪でもなさそうだが、頻繁にクシュンクシュンやってる。

    180117-2.jpg

    「もしかして、寒いのか?」と思い、服を買ってきて着せてみると、クシャミをする頻度が激減した。たしかに大吉は、毛の密度がそれほど濃くない。お腹あたりは肌がうっすら見えている箇所もある。

    180117-3.jpg

    やっぱり寒かったのだろうか。これまでそんなことはなかったのに、大吉も歳をとったんだろうか。それとも、八ヶ岳がガチで寒かっただけだろうか。

    180117-4.jpg

    君は、関係なさそうね。
















    <お知らせ>
    「犬飼いから見たねこの不思議」連載中の
    『ねこ 2月号 Vol.105』が発売されました。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌキ、4歳になる

    180115-1.jpg

    先週11日で、タヌ吉が4歳になった。といっても彼の場合、センターに収容される前の経緯は不明なので推定なのだが。わが家に来たときはキツネの子みたいだったのに、いつの間にタヌキ似になったのか。

    180115-2.jpg

    あらゆるものを破壊しまくりの悪魔期を越え、スピーカーの前でおしっこをする癖も治り、今では平和でお馬鹿なキャラになっている。それにしても、もう4歳とは。

    180115-3.jpg

    ありがたいのは、何かあるとすぐお腹がゆるくなったり、皮膚がかぶれたりする大吉と違って、タヌ吉は「とにかく丈夫」ということ。馬鹿は風邪引かない系なんだろうか。

    180115-4.jpg

    誕生日おめでとう、福ちゃん。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「船を漕ぐ犬たち」


    Vol.328、Vol.329、Vol.330を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 兄の逆襲

    180111-1.jpg

    すきありっ!!

    180111-2.jpg

    ちょ、なんなん!!

    180111-3.jpg

    いきなり何すんねん! 痛いやろー!

    180111-4.jpg

    何すんねんちゃうわ、お前がいっつもやってることやろが。

    180111-5.jpg

    気ぃ抜いてたらいつでもガブッといったるからなぁ、気ぃつけよぉ〜。

    180111-6.jpg

    野蛮人や……。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬飼い禁断のアレ

    180109-1.jpg

    長年、犬と暮らしてきた中で「毛だらけになるから絶対無理」と諦めていたものを、この正月、山の家に導入した。

    180109-2.jpg

    それがこれ。コタツとホットカーペットという最強コンビ。ちょうど和室があったし、とにかく寒さに耐えられないので「毛とかもうどうでもええわ」と富士見町のJマートで買ってきたのだ。

    180109-3.jpg

    コタツに入るのなんて、何年ぶりだろう。実家以来だから、たぶん20年以上になる。しかし入った途端、あの独特の温もりと心地よさの記憶が蘇り、同時に子どもの頃、親からしょっちゅう言われていた台詞も思い出したのだった。

    180109-4.jpg

    コタツで寝たら風邪引くぞ。
















    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.327を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 2018仕事始め

    180105-1.jpg

    年末年始は29日の夜から2日まで、八ヶ岳で過ごしておりました。ゆっくり出来るかと思いきや、朝夕の散歩や買い出しやら、近くの温泉(山の家は風呂が使えないので)へ行ったりで、なんやかんやと慌ただしく。それでもちょっとはのんびり出来ました。

    180105-2.jpg

    大晦日には雪が降ったので「やった!」と思って翌朝起きたら、1センチほどしか積もっておらず。雪遊びはまた今度かな。しかし標高1500メートルの真冬(隙間だらけの山小屋)はガチで寒かったです。玄関においてあったバケツの水(足洗用)と雑巾がカチンコチンに凍ってましたから。

    180105-3.jpg

    あと、教えてくださった方のおかげで『ライト』も無事復活し(中央)、さらに照明器具が増えました。そんなこんなで今日から仕事始めです。さてと、また頑張って働くかな。

    180105-4.jpg

    こいつらが元気でいてくれることを願いつつ。















    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 2018新年の挨拶

    180101-1.jpg

    新年明けましておめでとうございます。お正月休み、いかがお過ごしでしょうか。僕は連日サーフィンばかりしています。嘘です。海なんて1ミリも入っていません。さて、もうちょっとのんびりしましょうかね。

    180101-2.jpg

    そんなわけで、今年もよろしくお願いいたします。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ