• 弟の腹の中

    170929-1.jpg

    いやぁ〜、ええ天気やなぁー、涼しいしなぁー……。

    170929-2.jpg

    (今なら勝てるかも……)

    170929-3.jpg

    なんかゆうた?

    170929-4.jpg

    なんもゆうてへんよ。ええ天気やなぁと思て。

    170929-5.jpg

    あっそ。

    170929-6.jpg

    (いける、眠たいモードや! 不意をついてぇ……)

    170929-7.jpg

    今やーっ!!!!

    170929-8.jpg

    ひぃぃぃ、ごめんなさいぃぃぃ〜。


















    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.287を配信しました。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ビートルズの罠

    170927-1.jpg

    遂に、負けてしまった。これまで幾度となく「その手には乗らんぞ!」と魅力的な誘いを断り続けて来たが、今回ばかりは駄目だった。恐るべし、ディアゴスティーニ。そして、早くも2号目が届いた。

    170927-2.jpg

    じゃん、「ビートルズ・LPレコード・コレクション」。毎号ビートルズのLP(180g重量盤)が付いて、さらに当時のエピソードや写真を盛り込んだ冊子付き。うぅ、そんなの断れるはずがない。今回は「サージェント・ペパーズ」と「ラバーソウル」。

    170927-3.jpg

    自分でもアホだなーと思う。CDで全部持ってるのに、なぜわざわざレコードを買うのか。「いや、アナログの音は違うんだ」とか無理矢理肯定しようと思っても、家にあるのはオモチャのプレーヤーだし。でも、この大きさと質感がいいのよねぇ。

    170927-4.jpg

    どこに飾ろっかなー。













    <お知らせ>
    『REPORT』ページを更新しました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.285を配信しました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 予感と現実

    170925-1.jpg

    土曜日の朝、「出かけるぞー」と声をかけた直後の大福。大吉はもちろん、タヌ吉も「好きな単語」は理解しているので、すぐに「やったー!」という顔になる。

    170925-2.jpg

    嬉しそうな顔してからに。たしかに出かけるとは言ったが、「どこへ」とは言ってないんだけどねぇ。楽しい場所だといいんだけど。

    170925-3.jpg

    残念。定期検診でした。まぁ、これはこれで必要なことだから。結果はどちらもどこにも異常なし。良かった良かった。

    170925-4.jpg

    そんな思いを、彼らは理解してくれない。

    (※撮影協力:『横浜山手犬猫医療センター』の上田先生)















    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    八ヶ岳に土地を〜その9




    <お知らせとお詫び>
    『デロリアンズショップ』で9月11日から数日間、Gmail.comからのメールが受信出来ていなかったようです。その期間にお問い合わせ、レビュー、その他の連絡をしたけど返信がないという場合、お手数ですが再度『コチラ』からご連絡ください。


    あと、デロリアンズVol.284を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 旅慣れて

    170922-1.jpg

    少し前まで、旅行から戻ると1日、2日は大吉もタヌ太郎もなんとなく、ぐてーとしていた。

    170922-2.jpg

    が、最近は旅慣れてきたのか、一晩寝るとフル充電されるようになった。

    170922-3.jpg

    そして翌日には、いつものようにドタバタと「男子校状態」になる。

    170922-4.jpg

    騒がしいったらありゃしない。

    170922-5.jpg

    別にいいけど。










    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 嵐の八ヶ岳

    170920-2.jpg

    先週の連休は、ずっと雨だったうえに台風まで来た。猛烈な嵐で夜には停電したらしいが、早々に寝ていたので台風が来たことすら知らず。翌朝起きて「え、そうだったの?」と驚いたという。

    170920-1.jpg

    そして、彼らは雨など関係なく走り回る。「ドロドロになるから止めてー!」と叫びたかったがあまりに嬉しそうだったのでグッと堪えて見守る。

    170920-3.jpg

    で、やっぱりドロドロになったタヌ吉。あーあーもう。ま、元気でよろしい。

    170920-4.jpg

    で、八ヶ岳から帰宅して15分後の姿がこちら。ま、予想通り。













    <お知らせ>
    『にんにんT白-Ladys』『にんにんT白-Unisex』が全サイズ売り切れました。『にんにんT黒-Ladys』『にんにんT黒-Unisex』も在庫がなくなり次第、販売終了となります。

    あと、デロリアンズ通信Vol.283を配信しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 炭火焼鳥 大福5

    170919-1.jpg

    先週末は、久々に「炭火焼鳥大福」を開店した。二組目となる犬連れ客には『デロリアンズ』スタッフの今井一家を招待。プロご用達のお店でこんな小物まで買ってしまった。

    170919-2.jpg

    もちろん『インスタ』でもお馴染み、今井家のオリバーも一緒。来た瞬間、心の狭いタヌ吉に吠えられまくっていたが。しかし黒い犬って、撮りにくいなぁ。

    170919-3.jpg

    そしてこの日は、今井さんからリクエストのあった牛串とレバーも用意(通常メニューにはないけど「強い要望」があったため)。日頃の苦労をねぎらったのであった。

    170919-4.jpg

    シメはもちろん、大福丼(とろろ昆布の味噌汁付)。大満足してくれていたので、これでまたきっと頑張ってくれるはず。

    170919-5.jpg

    雨と台風という天候だったが、大吉とタヌ吉も終始ご機嫌だった。おかげで何度ドロドロになったことか。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されました。
    「夏の夜の悩み」


    <お知らせ>
    『カヤックフィッシング奮闘記』も更新されております。
    「この美しい魚の正体は?」



    <お知らせ>
    『にんにんT白-Ladys』『にんにんT白-Unisex』、それから『にんにんT黒-Unisex』の販売を開始しました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.282を配信しました。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • にんにんT白

    170915-1.jpg

    少し前に『にんにんT-Ladys』『にんにんT-Unisex』を発売しましたが、そしたら「白も作って欲しい!」という声が多く寄せられたので、作ることにしました。それがこちら。

    170915-2.jpg

    あえての黒地に黒ワッペンだからいいんじゃないかと思っていたんですが、試しに白地に黒ワッペンのサンプルを作って『敬子さん』に見せたら「これはこれで可愛いねぇ」と言うことだったので、正式決定しました。

    170915-3.jpg

    こちらも『にんにんT白-Ladys』『にんにんT白-Unisex』の2種類です。こんな時期にTシャツをリリースするのもなんなんですが、恐らく連休明けの発売になると思います(オマケ付)。季節的にこれにて「にんにんT」シリーズは生産終了になる予定なので、ご希望の方はこの機会にぜひ。

    170915-4.jpg

    それでは良い連休を。













    <お知らせ>
    白バージョンの発売に関係して、これまでの黒バージョンの商品名を『にんにんT黒-Ladys』『にんにんT黒-Unisex』に変更しました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.279、280、281を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 週末の開放

    170913-1.jpg

    そしてこれが、『八ヶ岳』にいるときの大吉。学習したのか、最近は金曜の夜に焼鳥の仕込みをしていると察知して「行く? もしかして、行くの?」みたいな顔をするようになった。

    170913-2.jpg

    行くときは、だいたい金曜の夜に出て(八王子ジャンクションが朝でも渋滞するから)、あっちに深夜に到着して寝るのだが、不思議なことに大吉とタヌ吉は車の中でほとんど寝ない。終始ワクワクした顔をしているのだ。到着してからも、わりと起きている。いつもならとっくに寝ている時間なのに。

    170913-3.jpg

    しかも、朝が早い。ふたりとも普段に比べたら睡眠時間はかなり少ないはずだが、普通に起きて「早く散歩に行こうよ!」という顔で催促してくる。人間にとってもたしかに八ヶ岳は気持ちいいところなのだが、犬は特に大好きらしい。

    170913-4.jpg

    この前の記事と見比べると、同じ犬とは思えない。











    <お知らせ>
    遅くなりましたが、交換希望の方に『ハシビロトート』の補強版を発送しましたので、到着まで少々お待ちください。「ハシビロトート」を購入してくださった方で「重要なお知らせ」が届いていない場合は『コチラ』をご覧ください。こんなことになって本当にすいません。

    あと、デロリアンズ通信Vol.278を配信しました。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 週末の圧力

    170911-1.jpg

    先週末は、やらなければいけないことがたまっていたので『八ヶ岳』には行けなかった。土曜日は都内に出て用事を済ませ、日曜は自宅で仕事をしていた。というわけで、それなりに忙しかったのだが、彼らは暇で仕方なかったらしい。

    170911-2.jpg

    そもそも、そんなに毎週毎週八ヶ岳には行くことはできない。家の掃除など休日に済ませておきたいこともあるし、あとはコストコやイケアに行ったり、それこそ八ヶ岳に必要な買い出しもあったりするからだ。

    170911-3.jpg

    しかし、そんな事情を彼らがわかってくれるはずもなく。特に週末を理解しているっぽい大吉は、昼寝するでもなく、露骨につまらなそうにしていた。

    170911-4.jpg

    そんな顔せんでもいいのに。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「八ヶ岳に土地を〜その8」
    炭火焼鳥大福の謎が明らかに。



    <お知らせ>
    『ハシビロトート』を購入してくださった方に「重要なお知らせ」というメールを一斉送信しましたが、届いていない方がいるようなので、『コチラ』に内容をアップしました。

    お手数ですが、お手持ちのハシビロトートをご確認のうえ、問題があれば『問い合わせフォーム』からご連絡ください。なお、随時対応していますので、返信まで少々お時間をください。


    あと、デロリアンズ通信Vol.278を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ふたつの謎

    170907-1.jpg

    海水浴シーズンが終わっても、夜な夜な聞こえてくる花火の音が嫌で嫌で仕方ない大吉。しかし花火にしても雷にしても、テレビなどスピーカーから聞こえてくる音には反応しない。いったん電気信号に変換されるとOKなのか。いずれにしても空気を振動させていることには変わりないはずなのに、謎だ。

    170907-2.jpg

    そのうち静かになると、寝始める。そして、いったん眠くなるともう花火の音がしてもほぼ応しない。なんやねんそれは、と思う。謎すぎる。

    170907-3.jpg

    その横でクッションに登りつめるタヌキ。こっちも謎だ。














    <お知らせ>

    170907-4.jpg

    『犬のはなし』の「八ヶ岳に土地をシリーズ」で大変お世話になっている『友枝さん』がテレビの取材を受けたそうです。うちの小屋は友枝さんの家のすぐ近所。いいところでしょ。






    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.276を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。


    <追伸>
    品切れ中だった『にんにんT-Ladys』を全サイズ入荷しました。
    (※『にんにんT-Unisex』は来週半ば頃に入荷予定です)




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 炭火焼鳥 大福4

    170904-1.jpg

    ようやく焼鳥の仕込みも少し小慣れてきた。最初は甘く見ていたが、やってみるとこれがなかなか大変。特に皮(うちは下茹でする派)は、綺麗に串に刺すのが難しい。あと、ねぎまはこの前視察した焼き鳥屋の真似をして、単純に交互ではなく、ねぎ、鳥、鳥、ねぎ、鳥、鳥と、ひと工夫している。

    170904-2.jpg

    タレも順調に育ってきた。自分でやるまで知らなかったが、炭火で炙ったねぎまを浸すことで、タレは激的に美味くなる。香りが格段に良くなり、旨味が増すのだ。それをつぎ足しつぎ足し、いい感じになってきている。

    170904-3.jpg

    そして、この焼台にも注目して欲しい。少し前からプロ仕様の店に立ち寄っては「あれ、欲しいなぁ」と楽器を眺める少年のごとく思いをつのらせていたのだが、遂にこらえきれなくなって買ってしまった。さすが何事も形から入るタイプ。

    170904-4.jpg

    さらに、犬用メニューの開発も続けている(上の画像の右4本がこれ)。やはり炭火で焼いた方が美味いのか、大福の食いつきが違う。こうして、いつの日か犬OKの焼き鳥屋「炭火焼鳥 大福」を開店することを夢見て、着々と準備を進めているのであった。そのうち飽きる気もするが。

    170904-5.jpg

    えー、大福は今日も元気です。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    八ヶ岳に土地を〜その7


    <お知らせ>
    BE-PAL『カヤックフィッシング奮闘記』も更新されました。
    「こんな近場の海で 思わぬ大物が釣れることも!?」


    <お知らせ>
    『にんにんT-Ladys』全サイズと『にんにんT-Unisex』SとMが売り切れました(Lも残りわずか)。すいませんが次回入荷まで少々お待ちください。入荷情報は分かり次第メルマガ、『フェイスブック』などでいち早くお知らせします。

    あと、デロリアンズ通信Vol.274を配信しました。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ