• それぞれの思惑

    170130-1.jpg

    その後、勇気を振り絞って「お前なんか怖くないんだぞ!」とアピールする福ちゃん。が、そもそも相手は最初から敵意などないので、噛み合わない。いっぽう、心の広い大吉はオモチャなんて気にしない。彼にはもっと重要なことがあるからだ。

    170130-2.jpg

    というのは、名付け親でもあり、「宇宙一」好きなNさんに久々に会えて嬉しくてしょうがないのだ。ひたすらNさんのまわりをうろちょろして、好き好きアピールをする。となると、そんな大吉を良く思わない人も出てくる。

    170130-3.jpg

    そう、それがエリーで「ちょっとあんた、馴れ馴れしいんじゃないの?」とばかりに大吉を牽制する。大吉は大吉で「お前こそなんだ、俺はお前より古い付き合いなんだぞ!」という感じでNさんをめぐって火花バチバチ状態となる。そのようすにまんざらでもないNさん。「まぁまぁ、ふたりとも」とかいいながらとても嬉しそう。

    170130-4.jpg

    そして、ひたすら平和主義のナイト。犬も4頭集まると、それぞれに思惑や考え方のようなものがあり、個性が出るなぁとつくづく思う。いずれにしても、ナイトはいい家庭に迎えてもらってに本当に良かった。エリーもナイトも、またいつでもおいで。

    170130-5.jpg

    それにしても、幸せそうな顔してからに。










    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「もしものときの備え」




    <お知らせ2>
    「デロリアンズくじ」の『当選番号』を発表しました。
    当選者の方は、1月31日PM12:00までに指定アドレスまでご連絡ください。

    あと、デロリアンズ通信Vol.187を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。




    <余談>
    170130-6.jpg

    体重約22キロのエリーくらいの大きさなら『オーガニックコットン犬用ベッドM』でいけるんじゃないかと思っていたんですが、体は収まるものの、こんな感じでちょっと窮屈そうでした。というわけで、現在「Lサイズ」を開発中ですので、ご希望の方はもう少しお待ち下さい。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌ吉の気持ち

    170127-1.jpg

    福ちゃんは、気に食わない。突然やって来た奴らが、自分のオモチャで好き放題遊んでいることが。

    170127-2.jpg

    でも大きな2頭に思わず怯んでしまう。精一杯怖い声で「ウギャン!」と吠えてみても、相手は怯むどころか、気にもとめてくれない。

    170127-3.jpg

    それどころか、次から次へとオモチャを引っ張り出して。

    170127-4.jpg

    なのに何も出来ない自分が悔しくて悔しくて。

    170127-5.jpg

    いくら撫でてもらったって、

    170127-6.jpg

    お土産のオヤツをもらったって、

    170127-7.jpg

    やっぱりどこか納得のいかない福ちゃんなのだった。
    (なぜなら心が狭いから!)









    <お知らせ>
    BE-PALの連載『カヤックフィッシング奮闘記』Vol.20がアップされました。「リベンジ、アオリイカ!(後編)」
    ※今週から木曜日更新になりました。





    <お知らせ>
    「デロリアンズくじ」の『詳細ページ』を公開しました。
    本日中に当選番号を発表します。どうぞお楽しみに。

    あと、デロリアンズ通信Vol.186を配信しました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 肉弾戦の影で

    170125-1.jpg

    『前回』のつづき)彼の名は「ナイト」。2歳のラブで、飼育放棄されていたところを動物愛護団体に保護され、昨年Nさん家の一員になったんだとか。話は聞いていたが会うのは、はじめて。これがまたエリーに負けず劣らず、平和主義でいい奴なのよ。

    170125-2.jpg

    決して広くないわが家に、大型犬2頭が来たらどうなるんだろうと思っていたが、まぁ賑やかなこと。2頭ともどちらかといえば大人しい方だが、そこはやはり大型犬の2、3歳。いったん遊びのスイッチが入ると大福のバトルより数段迫力がある。

    170125-3.jpg

    大吉は自分のテリトリーに入ることは許すが、ここでは自分が優位であることを示すべく、自分より体が大きい相手にしきりにマウンティングを試みる。しかしラブコンビはそんなことおかまいなしに家にあるオモチャを奪い合う。それはもうドタバタと騒がしいこと騒がしいこと。

    170125-4.jpg

    その輪に入れない人が、ひとり……。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 走り方とニューフェイス

    170123-1.jpg

    日曜日は天気が良かったので、他にお客さんがいないときはノーリードOKという山の中のレストランへ。ご飯の前に、とりあえず好きなだけ走らせる。

    170123-2.jpg

    前にも書いたと思うが、大吉の走りは無駄がなく、ジャンプも障害物ぎりぎりの高さで超えていく。ようするに、走る姿がカッコいい。

    170123-4.jpg

    いっぽう、タヌ吉は、決して足が遅いわけではないのだが、大吉のようなスマートさはなく、無駄に高く飛ぶ姿は、なぜか笑いを誘う。

    170123-5.jpg


    ちなみに、後ろから見るとこんな感じ。

    170123-6.jpg

    そしてしばらく遊んだ後、待ち合わせていた『Nさん一家』が到着。「元気だったかぁー!」と久々にエリーとご挨拶。

    170123-7.jpg

    ところで君は、誰?
    (つづく)








    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「オウムと犬の頭脳」



    <お知らせ2>
    『カヤックフィッシング奮闘記』Vol.19もアップされました。
    「リベンジ、アオリイカ!」

    170123-8.jpg

    この連載でお世話になっている『マリンボックス100』がフィッシングショーに出展していたので、ブース前で沼野さんと記念撮影。足漕ぎカヤックをはじめてみたい方は、沼野さんに相談してみてください。




    あと、デロリアンズ通信Vol.184を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 衝撃の理由

    170120-1.jpg

    なぁ、なんでお前が俺に勝たれへんのか、その理由を知りたない?

    170120-2.jpg

    うん、知りたい、なんでなん。

    170120-3.jpg

    アホやから……、それだけ。

    170120-5.jpg

    ……。













    <お知らせ>
    『REPORT』ページを更新しました。
    あと、デロリアンズ通信Vol.183を配信しました。


    追伸、ドッグラン情報どうもありがとうございました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 公園にて

    170118-1.jpg

    散歩中に見知らぬおじさんから「茅ヶ崎里山公園って、知ってる? すごく広いから、きっと犬たち喜ぶと思うよ」と思わぬ情報をもらったので、早速先週末行ってみた。

    170118-2.jpg

    たしかに広いんだけど、残念なことにドッグランがないんだよね。いくらでも作れるスペースはありそうなんだけどなぁ。やっぱり若いうちは、1時間歩くより、10分間好きに走らせた方が楽しそうな気がする。

    170118-3.jpg

    リードをつけたまま人間も一緒に走ればいいんだけど、悲しいかな、もうそんな体力もない。この前、電車の時間に間に合わなそうだったので5分くらい小走りしたら、めっちゃしんどかったし。切ないわー。

    170118-4.jpg

    そんなわけで、神奈川県で良さげなドッグラン情報を知ってたら教えてください。
    (過去に同じようなことを書いたような気が。記憶力もやばいのか)












    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「ある朝の大惨事」
    (※少し前に「朝うんこもらして怒られた」と書きましたが、実際は一切叱っていません)




    <お知らせ2>
    品切れ中だった『お散歩帆布バッグM』のクランチグレーを入荷したので全色揃いました。

    それから『スマホにアイコン』が追加できるようになった件、アンドロイドは『デロリアンズショップ』にアクセスし画面右上の「その他」→「ホーム画面にショートカットを追加」で出来るそうです。みーるさん、ありがとう!

    あと、デロリアンズ通信Vol.182を配信しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 一件落着

    170116-1.jpg

    先日からコメント欄でちょっと話題になっていた、「マツコの知らない世界」という番組でインタビューを受けていた人が、デロリアンズの『お散歩帆布バッグM(ファズイエロー)』を持っているように見えた、という件ですが、なんとご本人から連絡がありました。

    170116-2.jpg

    結論から言うと、間違いないそうです。しかし皆さんよく見てますね。でも、僕も知り合い以外でデロバッグを持っている人に出会ったことがなかったので、実際に使ってくれている人を見ることができて(今井さんが動画を見つけて教えてくれたので)、嬉しかったです。

    170116-3.jpg

    ご本人の了承を得て、『レビューページ』にそのメールの文面を転載しておいたので(上から4番目くらい)、気になっていた方はご確認ください。

    170116-4.jpg

    大吉、色々おつかれ。








    <お知らせ>
    『カヤックフィッシング奮闘記Vol.18』が更新されました。
    「釣ったスズキを美味しく食べよう!」



    <お知らせ2>
    170116-5.jpg

    スマホ待受画面にデロリアンズのアイコンが表示できるようになりました!

    170116-6.jpg

    手順(iPhoneの場合)は『デロリアンズショップ』にアクセスし、画面下に表示される「↑」の付いたマークにタッチ。

    170116-8.jpg

    すると、このような画面になるので「ホーム画面に追加」をタッチ。これで待受画面にアイコンが追加されているはず(ブックマークを開くことなく、アイコンにタッチするだけでショップへ飛びます)。
    ※アンドロイドはわからないので、わかる方、教えてください。

    あと、デロリアンズ通信Vol.180を配信しました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 「にゃんこWEEK」開催のお知らせ

    170113-1.jpg

    さて、『ねこ2月号Vol.101』が発売されました。ねこ雑誌に犬の写真が載ってたらお面白いかもしれないから3回くらいやってみましょうか、とはじまった連載「犬飼いからみたねこの不思議」も11回を迎えております。

    170113-2.jpg

    で、その「ねこ」が、2月13日から2月26日に『にゃんこWEEK』というイベンドを開催します(2月22日の「ねこの日」にちなんで)。オリジナルグッズやクリエイターの作品展示のほか、18日には『竹脇麻衣さん』とわたくしのトークショーもあります。たいした話はしないと思いますが、時間のある方はぜひお越しくださいませ。

    170113-3.jpg

    また、即日完売した『デロリアンズ☓竹脇麻衣コラボトート』の「訳あり品」や、「ねこ☓竹脇麻衣☓デロリアンズ」のコラボ、その名も「デロリニャンズトート」も会場で販売する予定です。詳細は『コチラ』をご覧ください。

    170113-4.jpg

    それではよい週末を。










    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「犬は人の行動を記憶する?」


    <お知らせ2>
    デロリアンズ通信Vol.178、179を配信しました。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • それぞれの遊び方

    170110-1.jpg

    同じオモチャでも、犬によって遊び方は違うんだなと思う。

    170110-2.jpg

    大吉は、だいたい前足でしっかりオモチャを押さえて噛む。

    170110-3.jpg

    いっぽう、タヌ吉はだいたいこうなる。

    170110-4.jpg

    仰向けになる必要がどこにあるのか、全然わからん。










    <前回の答え>
    『一年前と何か変わったのか』の正解は、ソファーのカバーでした。で、別に破壊されたわけではなく、カバーの予備を買ってあったのでした(マジックテープで付け替えられる)。




    <お知らせ>
    BE-PAL連載『カヤックフィッシング奮闘記Vol.17』が更新されております。釣りましたよ、遂に大物を。



    <お知らせ2>
    170110-5.jpg

    『デロリアンズパーカー』の新色と、『うんちが臭わない袋BOS』のLサイズを新たに販売開始しました。

    あと、デロリアンズ通信Vol.176、Vol.177を配信しました。

    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ソファーの変化

    170106-1.jpg

    そういえば、一人暮らし時代から使っていたお気に入りのカリモクのソファーを、悪魔期のコイツにメタメタに破壊され、泣く泣く捨てることにしたのが、昨年1月。

    170106-2.jpg

    同時に、わが家のサイズに合うL字ソファーを探しに探して設置したのも、昨年1月だったっけ。

    170106-3.jpg

    突然ですが問題です。そのときと今で何が変わっているでしょうか。
    (クッションは除く)











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「新年の挨拶(2017)」





    <お知らせ>
    1月4日〜10日まで、
    阪急うめだ本店(10階)で開催される
    『★うめだ半径1kmMACHIまつり★』のイチマルニのブースで、
    デロリアンズの『お散歩帆布バッグ』『お出かけ帆布バッグ』を、
    少量ですが全色販売します。
    実物を見てみたい、と思ってい方はぜひこの機会に。

    170106-4.jpg
    (またそんな懐かしい本を置いてくれなくてもいいのに……)

    あと、デロリアンズ通信Vol.175を配信しました。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 2017

    170104.jpg

    遅くなりましたが、あけましておめでとうござます。
    今年もどうぞよろしくお願いします。








    <お知らせ>
    『カヤックフィッシング奮闘記Vol.16』が更新されております。
    遂に、アイツが!!




    あと、デロリアンズ通信Vol.174を配信しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ