• 製作日記1

    150827-1.jpg

    デロリアンズのオリジナルグッズについて、ようやくすべてに正式発注をかけた。会社設立と同時期から本格的に動き出し、密かに準備を進めること約半年。製造業については何も知らなかったので本当に手探り状態だったが、親切な人たちに出会あったおかげで、なんとかここまでこぎ着けた。我ながら意外になんとかなるものだと驚いている。相変わらず人頼みの生き方だけども。

    150827-2.jpg

    今回やってみて気付いたのは、仕様についても何についても業者や周囲の人に相談したりするが、最終的にそれでいくのかどうかは、会社の代表として自分で判断しなければいけないということ。当たり前といえば当たり前だが、これまでの仕事では編集者や出版社などの意見も必ず入ってくるわけで、自分ひとりで決めることはそんなになかった。だからこれはなかなか新鮮だった。

    150827-3.jpg

    何を作っているかについてはもうすぐ明らかにできると思いますが、ひとつだけ断っておくと、大福グッズとかではなく「自分が欲しかったモノ」を作っております。基本的には犬と暮らしている人が対象ですが、そうでない人が持っても大丈夫なものもあります。どうぞお楽しみに。

    150827-5.jpg

    それはそうと、格子柄の方もようやく完成できました(PC版カレンダー)。









    <お知らせ>
    少し先ですが『ソワン』とまたライブをやることになりました。

    10月31日がまた『PIGGY'S KITCHEN』で、
    11月7日が大阪の『Peggy Sue(ペギィスゥ)×地下酒場』にて。
    (考えてみれば上京以来、大阪でギターを弾くのは初、やでしかし)
    詳細はわかり次第報告します。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 末っ子のループ

    150825-1.jpg

    大吉がひとりがけのソファーで優雅に昼寝をしていると、

    150825-2.jpg

    タヌキが「オレもー!」とやって来て、

    150825-3.jpg

    後から割り込んだくせに窮屈そうな顔をして、

    150825-4.jpg

    気が付いたら独り占めしている。
    そしてしばらくしたら、また大吉にくっつきに行く。









    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「タダでもらえる犬(補足)」




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ノベルティ決定

    150821-1.jpg

    『タコを釣った』翌日にもタコ釣りに行き、朝は駄目だったが、夜にはまた一匹釣ったった。これまた塩ゆでにして、タコ飯とタコの唐揚げに。せっかくだから『ショーイチ』に電話して「タコ食べに来いよ」と誘ってやったのに「もう晩飯食ったし眠いからやめとく」と断りやがった。あの野郎。あいつは釣りたてのタコを舐めとる。めちゃめちゃ旨いのに。そんなことはさておき、待っていたものが出来上がってきた。これがそう。

    150821-2.jpg

    じゃん。『株式会社デロリアンズ』のノベルティグッズのサンプル。かまぼこじゃなくて、デロリアンズのシンボルマーク(元祖グレート・シルバー・デロリアンの人)のピンバッジね。ちゃんと募集したアイデアの中から採用させてもらいました。いいでしょ。サイズも小さく、バッグや帽子などにさりげなくつけることができます。

    150821-3.jpg

    裏には社名のロゴ入りという芸の細かさ。これを限定300個、これから発注します。前にちらっと書いていたように、秋頃にグッズ販売をはじめようと現在準備を進めているので、そのときにお買い上げいただいた方に先着順で差し上げる予定です(ピンバッジは非売品)。詳細が決まり次第随時こちらで告知していきますので、欲しい人はお見逃しなく。

    150821-4.jpg

    それでは良い週末を。











    <御礼と報告>
    書評家の『東えりかさん』が、現在発売中の週刊新潮で『君がここにいるということ』について書いてくださいました。良ければ読んでみてください。

    そして、なんと早くも重版が決定したそうです。制作に関わった者として嬉しい限りです。読んでくださった皆さん、どうもありがとうございます。良かったら人にも勧めてみてね。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • マッドマックス爆音上映会

    150819-2.jpg

    先週日曜日は、『岡さん』に誘ってもらい立川の映画館で「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の爆音上映会を鑑賞しに行ってきた。これがもう冒頭からすごいのなんの。前作の5割り増しくらいに装飾された悪そうな車の軍団が、砂埃をあげながら荒野で戦闘を繰り広げ、爆発しまくる。その勢いが衰えることなく、ラストまで突っ走る。いやー、すごい。最高だった。爆音で観て良かった。

    150819-3.jpg

    冒頭から伏線張りまくりなのだが、ラストまで一切回収されることなし。あれくらい突き抜けていたら、もうそんなことどうでもいい。とにかく、車、衣装、道具、小物にいたるまですべてがカッコイイ。キャデラックを二台くっつけた車とか素敵すぎる。大人なので主人公がどんなにピンチに陥っても死ぬことはないとわかっているから、そういう意味でのハラハラドキドキはないが、見ているだけでゾクゾクする。

    150819-4.jpg

    後で調べたら、ほぼCGは使っておらず、80%は実際の映像だというから二度びっくり。youtubeでメイキングを見ると、本当にドカンドカン爆発させていて、しかも絶対CGだと思っていた景色も本当にそういう場所で撮影していてさらに驚いた。DVDが出たら絶対買う。まだ上映しているみたいだから、絶対観に行った方がいいよ、特に男諸君。

    150819-5.jpg

    それはそうと大吉へのたくさんのお祝いコメント、どうもありがとうございました。
    (※ケーキは犬用です)








    <お知らせ>
    約半年に渡ってお届けしてきた『犬と暮らす家がつくりたい!』
    最終回がアップされました。

    『買う気がなくても犬連れでも見学できるDAY』もあるみたいですよ。
    枠が少ないので、お申し込みはお早めに。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タコと大吉

    150817-1.jpg

    タコを釣った。少し前に堤防でタコが釣れるという噂を聞いて気になっていたので、土曜日に上州屋に行ってタコ釣り入門セットを購入し、早速その日の夕方に近所の漁港でやってみたら釣れたのだ。ちなみに、周りでタコ釣りをしていた人たちは誰も釣れていなかったので、私の釣りセンスがずば抜けているのだと思う。タコは脳が8つありとても利口だというが、私にかかれば以下略。

    150817-2.jpg

    とりあえず、塩でヌメリをとって塩ゆでに。この状態で少しつまみ食いしてみたが、めちゃくちゃ旨い。スーパーで売っているタコと違って柔らかく、なのに弾力があって味に深みがある。これはもうひと手間加えないといかんだろうということで、唐揚げとタコ飯を作ることに。

    150817-3.jpg

    でん。食べる前に「こんなの旨くないわけがない!」と思ったが、予想通り、いや予想以上に旨かった。タコがこんなに美味しいとは知らなかった。今度はもっと大きいのを釣り上げて、メガネブタたちにも食べさせてやらねば。皆さんも、タコを釣って食べてみた方がいいですよ。

    150817-5.jpg

    全然関係ないですが、大吉が今日で4歳になりました。








    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「福ちゃん、ついに乗り物酔いを克服?」


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬の記憶力

    150813-1.jpg

    昨日は『岡さん』夫妻が遊びに来てくれた。岡さんたちのリクエストでお昼ご飯を食べに久々に『ピギーズキッチン』へ。ヨットでクルージングに行っていたというショーイチは、信じられないくらい黒くなっていた。そろそろ松崎しげるを超えているのでないかと思う。

    150813-2.jpg

    そんなことはどうでもいいが、こう暑いと犬連れで出かけるにはさすがに厳しくなってくる。ワンコOKの店でもだいたいテラス席なので、犬にとっては辛い。その点、ピギーズは店内も大丈夫なので落ち着いて食事が出来ていい。犬連れで鎌倉にお越しの際はぜひ。

    150813-5.jpg

    それにしても、岡さん夫妻に大福たちが会うのはたぶん1年ぶりくらいだと思うが、大吉はしっぽふりふり大歓迎だったのに対し、福ちゃんは「誰だお前ら!知らない顔だぞ!」という態度でしばらく吠えていた。犬は何度か会ったことがある人のことは忘れないものだと思い込んでいたが、すっかり忘れてしまうこともあるらしい。記憶力が低いのか、年齢的なものなのか。

    150813-3.jpg

    それとも単純に馬鹿なんだろうか。










    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 私のお盆休み

    150811-1.jpg

    皆さんそろそろお盆休みでしょうか。私は特に休みを決めておりませんでしたが、昨日はうっかり午前中からビールを飲んでしまい、3時間以上昼寝をしてしまうという無駄な時間の過ごし方をしております(しかし昼に飲むとなぜあんなに酔いが早いのか)。よい子のみんな、こんな大人になってはいけないよ。

    150811-2.jpg

    それでは良いお盆休みを。








    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「大吉のコミュニケーション力」



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌキの寝言(動画)

    さきほど無事に大阪から戻りました。暑かった。死ぬかと思った。それはさておき『先日』に引き続いての動画。変な動きでしょ。



    それでは良い週末を。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 真夏の親心

    150805-1.jpg

    普段はだいたい夕方16時頃になると、仕事を中断して散歩に行くようにしている。が、このところの暑さでは無理。人間ですら少し歩いただけで汗だくになるのに、犬にとっては灼熱地獄だろう。だから涼しくなる18時頃まで待たねばならない。しかし体内時計のしっかりしている大吉は、16時頃になると「そろそろ、だよね?」という顔を向けてくる。

    150805-2.jpg

    大吉の行動を見て、福ちゃんも「そうだ、そろそろだぞ!」とテンションが上がる。まぁ待て、お前ら。今外へ出たらえらい目に遭うぞ。アスファルトは焼けているし、砂浜だって歩けたもんじゃない。そうは言っても常に「26度の国」で快適に過ごしている彼らには、外のことなど理解できないらしい。

    150805-3.jpg

    わざとらしく準備体操をしたりして、しきりにアピールしてくる。いや、忘れているわけではないから。ちゃんとわかってるんだけど、こればっかりはどうしようもないのだよ。気温が少し下がったら、必ず連れて行ってやるからもうちょっと待ってなさい。最近、こういうくだりを日々繰り返している。

    150805-4.jpg

    そんな不服そうな顔されてもなぁ。









    <追伸>
    明日から一泊で大阪へ行ってきます。
    うどんを食べまくろうと思っとります。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • それぞれの表情

    150803-1.jpg

    ここ最近、ふとした瞬間に凛々しい表情を見せるようになった福ちゃん。

    150803-2.jpg

    ただし、普段はずっとこんな感じでコロコロしていて非常に馬鹿っぽい。

    150803-4.jpg

    それに比べて、大吉はなんて優しく知的な顔をしているのだろう。

    150803-3.jpg

    犬は飼い主に似るというけれど、たまに例外(タヌキ)もいるらしい。










    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「孤独を知らない男」



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ