
少し前に、アスタキサンチンのサプリメントを試したという
『記事』を書きましたが、ちょっと補足しておきたいことがありまして。実はこの話があったときに、せっかくなのできっちりデータを取ってみませんかと提案していた(実はサプリ好きなので)。そんなわけで専門の検査機関でサプリメントを飲み始める前と、飲んでから約2ヶ月後の「酸化ストレス」と「抗酸化力」を測定しておりました。

数字を並べると読みづらいのでそれは下にまとめるとして、飲み始める前の私の測定結果は最も悪い「D-」。犬の指標はないのでよくわからないが、大吉と福ちゃんは「かなりいいと思う」とのことだった。そこから人間は「アスタビータex」を、犬たちには「アスタビータ」をそれぞれ1日3粒飲むことにした。生活習慣は何も変えずに。

で、約2ヵ月後、再び測定してみると私は「C-」。あと「2」少ないと「B-」というところまで改善していた。大吉と福ちゃんの数値も、最初から良かったので変わらないだろうといわれていたのが、酸化ストレスが下がり、抗酸化力が若干上がっていた。と、せっかく検査までしたのに最終的に薬事法の関係で記事には書けなかったのでした。というわけで「個人の感想」としては、このサプリメントを飲むことで一定の効果は期待できると思いました。参考までに。

サプリとは関係ないけど、現時点で61.5キロまで来ましたよ。
<お知らせ>
『犬と暮らす家がつくりたい!』Vol.8がアップされました。
実は、家のプランはちょこちょこ修正していたんです。
そして、遂に床材を決定!
<御礼>
コメント欄でいくつか名前があがったので検索してみたところ、
新大阪駅のうどん屋はたぶん「いとはん」だと思います。
もうなくなったのかなぁ。
あと、インデアンカレーって東京にもあるんだ!!
教えてくれてありがとう! 今度行こうっと。
<検査結果>
2014.10.24
私
酸化ストレス(d-ROMs):426
抗酸化力(BAP):1995
大吉
酸化ストレス(d-ROMs):81
抗酸化力(BAP):2002
福助
酸化ストレス(d-ROMs):74
抗酸化力(BAP):2361
↓
2014.12.22
私
酸化ストレス(d-ROMs):322
抗酸化力(BAP):1956
大吉
酸化ストレス(d-ROMs):56
抗酸化力(BAP):2041
福助
酸化ストレス(d-ROMs):58
抗酸化力(BAP):2538