• 仕事部屋にて

    大吉

    「Rolling Stones」の来日公演に備えて、今から古いアルバムを引っ張り出して聴きまくっている。これがまた久々に聴くとかっこいい。特にミック・テイラーが在籍していた頃のアルバムはいいなと改めて思う。今回の日本公演では『Sway』『Bitch』『Time Waits For No One』が生で聴けるんだろうか。気分はすっかり高校生に逆戻り。3月4日が待ち遠しいなぁ。

    大吉

    それはさておき、皆さんA1サイズでも欲しいみたいですね。そうですか。では梱包とか配送方法とかを考えて、後日このブログで希望者を募ろうかと思います。抽選になりそうなので、何卒ご了承くださいませ。知らない間に終わってた、とならないようにたまにチェックしておいてください。では今日もストーンズを聴きながら領収書を整理する、という全然ロックじゃない感じで過ごしたいと思います。

    大吉

    それでは良い週末を。











    『ツェッペリンDVD』の感想>
    いまいち。関係者の証言がほとんどで、ライブ映像もとぎれがち。ファンなら「そうだったのかぁ」という驚きはあるけれど、入門者にはあまりおすすめできません。買ったことは後悔していないけどね。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 完売御礼
     
    大吉

    えー、2月22日の『文庫化記念パーティー』へのお申し込み、どうもありがとうございました。思いがけず、40席が30分足らずで完売となり驚いております。締め切りのタイムラグもあり、実際には50人近くになりましたが、なんとか全員分の席は確保できたようです。恐るべし写真パネルの威力。

    大吉

    その写真パネルなのですが、送る会用に『Canon』さんが無償で提供してくれたものです(その節は本当にありがとうございました60D買いました)。で、懸念されるのがサイズで、事前打ち合わせではA1はもらったところで持って帰るのが大変だろうし、飾る場所にも困るんじゃなかろうかということで、除外しておりました。欲しい人、います?

    大吉

    今ある写真パネルのサイズと枚数は次の通りです。A1(841×594)×6枚、A2(420×594)×9枚、B4(257×364)×7枚(サイズは若干誤差があります)。このうち、A1を除いた分をパーティーで放出しようかと思っていたのですが、参加できないけどなんとかして欲しいという意見もあったりして、もしA1でも欲しいという人がいれば後日ここで希望者を募ろうかと思っていますが、いかがでしょうか。ご意見があればコメント欄に記入してください。参考にしてみます。

    大吉

    あと、1人で申し込んだけど不安、という人がいるかもしれませんが、大丈夫、1人の申し込みはかなり多かったので、ご安心ください。人見知りの人も、これを機会に気軽に隣の人に話しかけたりできる人間になってください。お前が言うなとういう感じですが。

    大吉

    それでは当日お会いしましょう。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 肩痛い

    140127-2.jpg

    右肩に埋め込まれたボルトを取ったせいで何かのバランスが崩れたのか、ここ最近左肩がやたらこる。右はなんともないのに、左肩が常に痛い。たまに左肩をぐるぐるまわすと左の肩胛骨がボキボキと鳴る。本当にボルトを取ったせいなのか、それともこれが四十肩というやつなのか。

    140127-3.jpg

    それはさておき、本日より2月22日に行われる『文庫化記念パーティー』の受付を開始したします。参加希望の方はお手数ですが、記事の下にあるメールアドレスまで必要事項をご記入のうえメールにてご連絡ください。後ほど予約確認メールが届くことになっております。何かご質問があれば、メールに書いておいてください。なお、定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、参加希望の方はお早めに申し込みくださいね。

    140127-4.jpg

    それでは、お待ちしております。
    あと、『犬のはなし』も更新されております。
    ミグノンの友森さんのつづきです。





    『またね、富士丸。』文庫化記念パーティー>
    ●日時:2014年2月22日(土)13:00〜15:00(12:30受付開始)
    ●参加費:1500円(ランチ・ドリンク付・飲み放題・アルコール込み)
    ●場所:『麦犬(ムギイヌ)』吉祥寺店
    ●ゲスト:『片野ゆかさん』
    ●特典
    文庫版をお持ちいただくか、その場で購入してくださった方にはサインなどいたします(片野ゆかさんの書籍も販売予定)
    富士丸の写真パネルなど(希望者多数の場合は抽選となります)

    ●地図
    http://r.gnavi.co.jp/a773000/map/
    JR中央線 吉祥寺駅 北口 徒歩3分
    京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩4分

    ●お申し込み方法
    代表者氏名・参加人数・犬同伴有り無し(頭数)・をご記入の上、
    『コチラ』のアドレスまでメールにてご連絡ください。
    Thank you SOLD OUT!
    (定員に達しましたので締め切りました AM11:22)
    後ほどこちらから予約確認メールを送ります。

    ●お問い合わせ先
    メール送信後、2日経っても予約確認メールが届かない場合は
    下記までご連絡ください。
    TEL:03-3230-6053
    (集英社文庫担当 山本)



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 222

    遅くなりましたが、イベントの詳細です。この度『またね、富士丸。(集英社文庫)』を読んでくださった皆さんと触れ合いの場を設けましょうという担当編集者の立案により、出版記念ランチパーティーを開くことになりました。日時は2月22日で、吉祥寺にある『麦犬』というお店を貸し切って行います。詳細は最後にまとめておきますが、ゲストに『片野ゆかさん』をお迎えして犬について話したりする予定です。

    140124-2.jpg

    文庫版をお持ちいただくか、その場で購入してくださった方でご希望であればサインもいたします(片野さんの書籍も販売しますので、きっとサインしてくれると思います)。当日はかつての肉球ハンコも持って行こうと思っているので、それも押します。さらに、井の頭公園の送る会で使用した富士丸の写真パネルが物置に眠っているんですが、いい機会なので欲しい人がいたら差し上げます。希望者多数の場合は抽選になりますが(枚数があるので結構な確率で当たると思います)、物置で眠っているよりは欲しい人に飾って貰った方がいいかと思いまして。

    140124-1.jpg

    書店でのサイン会とは違い、飲食もつくので有料になってしまうのですが、手作りハンバーガーやパスタなど通常なら3500円のコースが、1500円となります。しかも飲み放題つき(アルコール込み)なので、お得感はあると思います。そしてお店は犬連れOKなので、犬同伴でお越しになりたい人も大歓迎です。残念ながら、大吉とマドはどちらも若干ビビリなのと、ずっとかまってやれないのでお留守番となりますが。

    140124-3.jpg

    そんな感じですが、本人がいい加減なので恐らくゆるーいイベントになると思います。絶対飲むし。参加希望の方は、来週月曜(27日)の午前中くらいにお知らせする受付専用アドレスまでメールにてお申し込みください。『ツイッター』でもお知らせする予定ですが、お店の広さの都合上、定員になり次第締め切りとさせていただきますので「参加したい!」という人は早めに申し込んでね。ま、その心配はないかもしれませんが。

    140124-4.jpg

    そんなわけで、日頃から誰にでもフレンドリーで愛想がいいと評判のワタクシが、みなさんを温かくお迎えしようという企画なので、一人で参加する人も(男性も)どうぞご安心を。大丈夫、きっと周りにいる誰かが優しく接してくれると思います。それではよろしくお願いします。







    <イベント詳細>
    ●日時:2014年2月22日(土)13:00〜15:00(12:30受付開始)
    ●参加費:1500円(ランチ・ドリンク付・飲み放題・アルコール込み)
    ●場所:麦犬(ムギイヌ)吉祥寺店
    http://r.gnavi.co.jp/a773000/map/
    TEL 0422-23-0171
    JR中央線 吉祥寺駅 北口 徒歩3分
    京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩4分

    ●お申し込み方法:
    1/27にアップする記事にある専用アドレスまでメールにてご連絡だいさい。
    (定員に達し次第受付をさせていただきますので何卒ご了承ください)









    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉、心のつぶやき5

    140122-5.jpg

    あの美味しそうな鍋の鶏肉、一切れくらいくれると思ったんだけどなぁ。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ブランケット

    140120-1.jpg

    おっさんになると仕事中に足が冷えてかなわんので、自分用にブランケットを買った。大吉の毛がついても目立たないようにと同系色を選んだが、思いの外馴染んでいた。

    140120-3.jpg

    試しにくるんでみる。

    140120-4.jpg

    羊っぽくしてみる。

    140120-5.jpg

    いかん、自分用だった。









    <お知らせ>
    『犬のはなし』更新されました。
    『ほぼ日』でも今やっている『ミグノン』の友森さんにお話を伺ってきました。



    <お知らせ2>
    2月22日のイベントのゲストは『片野ゆかさん』です。
    午後からランチビールでも飲みながら、
    ゆるくトークでもしようという試みです。
    今週末か来週頭に受付を開始しますので、
    皆さんお誘いあわせの上ぜひお越しください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ZOSO

    140117-2.jpg

    先日、アマゾンからメールが届いた。何気なく開くと、レッド・ツェッベリンの『DVD』が発売されたとある。そうやってこれまでの購入履歴から人の趣味を詮索して、お前これも好きやろ的な感じで商品をすすめてくるのはやめてもらいたい。とは言いつつ気になる。何々? 貴重な映像の数々? しかも4枚組? アマゾン限定? 買うしかないがな。と、注文してしまう。まさにアマゾンの思うつぼ。

    140117-3.jpg

    昨年はエフェクターとか、SGにビグスビーをつけるとか、一般的にみたらどうでもいいことにお金を使いすぎたので、今年からは「欲しいと思ってもすぐに買わず、本当にそれが自分に必要かどうかじっくり考えること」をテーマに堅実に生きていこうと思っていたのに、1月半ばで衝動買いしてしまった。

    140117-4.jpg

    しかし過ぎたことは仕方ない。次から気をつけよう、次から。とりあえず、買ってしまったんだからもう観るしかない。なんでもツェッペリン結成前、ヤードバーズ時代のジミー・ペイジの映像や、全盛期のパフォーマンス、インタビューなどがふんだんに収録されているらしい。楽しみすぎる。週末の楽しみにとっておこう。感想はまた改めて書きます。今日のタイトルの意味がわかる人以外、興味ないと思うけど。

    140117-5.jpg

    俺、今年で43歳になるのか。









    <イベントのお知らせ>
    2月22日に『またね、富士丸。』 の文庫出版記念イベントを吉祥寺で行います。サイン会とかでははなく、飲食店を貸し切って飲んで(酒あり)食べてのゆるいパーティーのような感じになりそうです。ゲストも招いて、かなりレアなプレゼントも予定しているので、参加希望の人はその日空けておいてね。詳細が決まり次第ここで告知します(たぶん来週あたりには)。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 破壊するは我にあり

    140114-6.jpg

    日曜日は、仕事がらみでパシフィコ横浜で開催されていたペット博に行く用事があった。大吉は関係なかったが、せっかく犬も入れるんだしということで連れて行く。待ち合わせまで時間があったので、ぐるりと会場を見てまわる。会場は大盛況で、様々なペットグッズの店が並んでいた。しかしみんなようやるわ、と思う。犬や猫にそんなにお金を使う必要があるのだろうか。

    140114-2.jpg

    そんなに頻繁にオモチャを与える必要がどこにある。ちなみにこれは3つで1000円だった。なんとなく雰囲気で買ってしまったが、1000円あれば生中が2杯飲めるではないか。いや、ビールは最初の1杯だけだから、もう一杯は焼酎(芋)ロックにして。この季節だったら熱燗でもいいか。でも日本酒は飲み過ぎないようにしないとな。さすがに何かアテも注文するから1000円では足りないか。

    140114-1.jpg

    そんなことはどうでもいい。なぜうっかり買ってしまったのだろう。オモチャなんか買ったって、ものの5分で破壊されてしまうのは目に見えているのに。しかも散らかすだけで絶対片付けないから、余計な手間が増えるだけなのに。

    140114-5.jpg

    ま、いいけど。燃えとる燃えとる。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • たね吉

    140110-1.jpg

    いつの間にやら、テレビを見ているときなど無意識にラグを手の平で撫でるようにして、抜け毛を集める妙な癖がついてしまった。するとついさっきコロコロをかけたはずなのに、またもっさり抜け毛が収穫されたりする。そしてたまにこのような物が見つかる。黒くて細長いが、恐らく植物の種だと思われる。いったいなぜラグにこんなものが紛れ込んでいるのか。

    140110-2.jpg

    ま、犯人はわかっとるが。







    <お知らせ>
    明日発売の『ねこ』という雑誌にインタビュー記事が載っております。
    『岡さん』『竹脇さん』『明日もいっしょにおきようね─捨て猫、でかおのはなし』の制作秘話などを語っております。4ページくらいあるみたいです。書店で見かけたら手にとって見てくださいまし。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 葛藤

    140108-1.jpg

    正月休みはいろいろなところへ連れ回されて嬉しかった反面、普段の昼寝時間が削られたため眠くて仕方ないようすの大吉。日常生活に戻ったらホッとしたように寝たおしている。

    140108-2.jpg

    俺だって眠い。今年は思い切って9連休にしてみたが、全然足りない。もっとダラダラ過ごしていたい。家でゴロゴロしながら、本を読んだり映画を観たり昼寝をしたり。しかしそうもいかんのだよ。さ、今日も頑張って働くか。

    140108-3.jpg

    あー邪魔したい。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 今年の正月休み

    140106-4.jpg

    正月休みは何の予定もなかったが、七里ヶ浜に住むGさんから「暇だったら波乗りしに来る?」という誘いに飛びついて3日の夜から七里ヶ浜入りした。とりあえず、その夜はきりたんぽ鍋で大宴会となる。サーフィン映画を観ながら「すげぇ!」とかいってる自分に、人間変われば変わるもんだと思う。そんでやっぱりベロベロになり気絶するように眠る。

    140106-3.jpg

    翌朝がっつり寝坊して、10時頃鵠沼に到着。あいにくいい波はなかったが、せっかくなので海に入ることに。正月から寒い海に入る馬鹿はそんなにいないかと思いきや、凄い人だった。しょうがないので若干人の少ない水族館前で小さい波に何本か乗る。向上心のかけらもないわりには何気にちょっとずつ上達しているらしい。でも腹が減ったので昼頃に切り上げる。

    140106-6.jpg

    七里に戻って雑炊を食べて、ちょっと昼寝したら帰ろうと思っていたが、疲れたのでもう一泊させてもらうことになる。それなら飲むしかないだろうということで、腰越に住む友人(通称:メガネアグー)も呼んでタコ焼きパーティーをすることに。しかし午後からずっと飲んでいたので、夜にアグーが合流したことは覚えているが、何を話したのかほとんど覚えていない。

    140106-1.jpg

    そして翌朝もがっつり寝坊する。波があればこの日も海に入るつもりだったが、べた凪だったので諦めて昼頃帰路につく。というわけで、人としてどうなのかと思うほど堕落した正月休みを過ごしたのだった。それにしてもこんなに頻繁に湘南方面に遊びに行くようになるとは思ってもみなかった。でもなんだか落ち着くんだよね、あっちに行くと。海って、いいよね。こんな自分がキモイ。

    140106-2.jpg

    そうそう、『犬のはなし』も更新されてます。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 新年

    140101.jpg

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ