• 完治

    130730-1.jpg

    『前回の記事』で、メガネをかけた大吉がワタスに似ているというコメントが複数寄せられてびっくり。そうなのか? 全然似てないし、俺の方がいい男だと思うけどなぁ。なんつって。そんな戯れ言はさておき、大吉の太ももの炎症が完治したもよう。後は毛が生え揃うのを待つのみ。良かった良かった。

    130730-2.jpg

    そうそう、『犬のはなし』も更新されております。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 持論

    130726-1.jpg

    なんだか最近忙しい。山を越えて少し落ち着くと思っていたのに、あれもあったこれもやらねばという感じでバタバタしている。忙しいのはいいことだけども、人間息抜きは必要だ。どんなに忙しくても、1日の終わりには冷たいビールの一杯でも飲みたいものだ(あと芋焼酎も)。

    130726-2.jpg

    そもそも根を詰めたからといって、いい仕事ができるとは限らない。逆にいっぱいいっぱいになって、普段ならしないようなミスを犯す危険もある。徹夜なんかしたって、翌日半分やり直すことになるのは若い頃に経験して知っている。いくら頑張ったって駄目なときは駄目なのだ。

    130726-3.jpg

    人間の集中力なんてたかが知れている。集中力が切れたら、休息をとった方がいい。ようするにあれだ。期限を守ってきちんと結果を残せばいいのだ。結果というのも曖昧だけど、自分のできる範囲でしっかり仕事をすればいいのだ。そのためには、ビールを飲みながら犬にメガネをかけて遊んでるくらいの心の余裕があった方がいいんじゃないかと思う。

    130627-4.jpg

    以上、ただの現実逃避でした。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 打ち上げ

    130723-1.jpg

    昨日は久々にひどい2日酔いだった。というのも、日曜の夜に『The Sambals』の打ち上げがあったから。ライブから一ヶ月後に打ち上げをするあたりに年齢を感じるが、楽しい面子が集まるとついつい飲み過ぎてしまうのは、我ながらどうにかならんもんかと思う。打ち上げ会場となったのは『まこ邸」。こういうものをわざわざ作るところが『岡さん』らしい。

    130723-2.jpg

    打ち上げには大吉も参加。さんざん飲んで食べた後は、貴重な『音割れライブ映像』をみんなでチェックしながらの反省会。が、何を話したかまったく覚えていない。でもたぶんセキグチさんも覚えていないと思うので良しとする。次のライブの予定なども一切決まらなかった、と思う。

    130723-3.jpg

    ちなみに、4匹の猫たちはまったく大吉に近寄ろうとしなかった。

    130723-4.jpg

    大吉はしっぽふりふり興味を示すが、猫たちは遠くから眺めるだけ。

    130723-5.jpg

    まこにいたってはこの表情。
    変なの連れてってごめんなさい。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 解放

    130719-1.jpg

    本日は経過を診るため再びどうぶつ病院へ。

    130719-2.jpg

    炎症は治まり、もうほとんど大丈夫とのこと。

    130719-3.jpg

    というわけでエリザベスカラー卒業。

    130719-4.jpg

    良かったな、軟弱犬。
    皆さんも良い週末を。










    <報告>
    昨日は自由が丘の「不二屋書店さん」の紹介で、目黒区の宮前小学校で『絵本』の朗読会をしてきました。朝8時25分からということでめっちゃ眠かったんですが、おっさん頑張りました。いや、正確には竹脇さんが頑張りました。そんな感じで、地道な活動やってます。

    130719-5.jpg

    しかし今どきの小学生は行儀が良くてびっくりしました。おっさんらの時代とはえらい違いです。将来、立派な大人になるんだよ。こんな大人に以下略。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • エリザベス大吉

    130716-1.jpg

    1週間ほど前から、大吉の左太ももの一部の毛が薄くなっていた。見てみると、軽い炎症を起こしている。恐らくちょっとした傷か何かだったのが、舐めているうちにどんどん広がってきたと思われる。ちょうど週末に健康診断の予約を入れてあったのでついでに診てもらったところ、このままだとまた舐めて酷くなるだろうから、舐めさせないようにする必要があるとのこと。

    130716-2.jpg

    そんなわけでエリザベスカラー装着。虚勢手術以来、2度目となる(ブログには書いていなかったけど大吉は去勢してます)。最初は固まっていたが、あがいても取ってもらえないとわかると観念したもよう。

    130716-4.jpg

    患部の毛を剃ってもらい、1日2回薬を塗る。あとは治まるのを待つのみ。ちなみに健康診断では、生化学検査という血液検査も行ったが、どこも問題なし。「いたって健康、素晴らしい数値」とのこと。それは良かったが、まったく、手のかかる奴だ。

    130716-3.jpg

    早く治すように。








    <お知らせ>
    『犬のはなし 犬と食事を考える〜その2』が更新されました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ある夏の日の違和感

    130712-1.jpg



    130712-2.jpg



    130712-3.jpg



    130712-4.jpg



    130712-5.jpg



    130712-6.jpg



    130712-7.jpg



    130712-8.jpg



    130712-9.jpg











    <お知らせ>
    『Happy Music Festa 2013』の宣伝で、InterFMの『Good Times Boo!』という番組に出演します(収録済)。10分ほどのコーナーで例によってほとんどしゃべっておりませんが、収録当日は大吉も同行していたので、もしかしたらマイクに「ハァハァハァ」という大吉の息づかいが入っているかも。

    130712-10.jpg

    オンエアは7月16日だそうです。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 検証写真

    犬は、かなり言葉を理解する。主に自分に都合のいいことに限られるが(都合の悪いことは聞こえないふりをする)、言葉をかけた瞬間、明らかに態度が変わることがある。とはいっても日本語を理解しているのではなく、恐らく音の響きとか、声の高さとか、相手の表情などを総合的に判断しているものと思われる。そのことを、大吉で検証してみたい。

    130710-1.jpg

    これは先週土曜の朝のようす。富士丸もそうだったが、どこかへ遊びに行くときに前の晩から準備すると、テンションが上がってなかなか寝なかったりして面倒くさいので、我が家では当日の朝になってからでかける支度をするようにしている。この時点では、これから遊びに行くことにまだ気が付いていない。

    130710-2.jpg

    何となく、いつもとようすが違うことを察知した瞬間。なんか慌ただしく準備してるけど、もしかしてどっか出かける?の図。

    130710-3.jpg

    少し落ち着きがなくなってくる。留守番かもしれないし、いや、それにしては用意が大がかりだし、と半信半疑のようす。

    130710-4.jpg

    さりげなく準備運動をして自分の存在をアピール。

    130710-5.jpg

    しきりにちらちらこちらを見てくる。ここでようやく「お前も一緒にこれから遊びに行くぞ」と声をかけてやる。

    130710-6.jpg

    その瞬間、こういう顔になる。

    130710-7.jpg

    『前回』の一枚目の写真へと続く。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 旅レポ

    130708-1.jpg

    先週、土曜日曜と茨城方面のキャンプ場に行くことになっていた。予定では七里ヶ浜に住む知り合いの家まで行き、そこからその人の持っているキャンピングカーで茨城へ向かうことになっていた。土曜の昼に合流し、出発したのは良かったが、高速道路で突然キャンピングカーの調子がおかしくなり、幸い出口付近だったため高速を降りるも、そこでうんともすんともいわなくなる。

    130708-2.jpg

    ボンネットを開けてみると、なんとかベルトが切れていて致命的な故障であることが判明。部品の手配も無理とわかり、JAFを呼んで修理屋まで牽引してもらうというまさかの展開に。笑うしかないので笑っていたが、後で運転していた人に聞いたら突然ハンドルが重くなって、「あれ?」と思ったらブレーキが全然きかなくなり、ハンドブレーキでなんとか止まったけどマジで焦ったとのこと。そのとき言ってよ。言われても困るけど。とにもかくにも、無事で何より。

    130708-3.jpg

    修理屋に代車を出してもらって七里ヶ浜まで引き返した頃には日も暮れており、茨城行きは断念。仕方がないので、知り合いの家の庭でバーベキューをしてその日は泊めてもらい、翌日は早朝から江ノ島の方でちょっと波乗りをして、ご飯を食べて昼寝して、日曜の夜に帰宅。初日は大吉も移動ばかりで大変だっただろうが、海にも行けたし、楽しかったので結果オーライ。

    130708-4.jpg

    さ、また遊びに行くために仕事しよ。








    <お知らせ>
    毎週月曜更新予定の連載『犬のはなし』もされております。
    今回からは犬の食事について。個人的に知らなかったことが
    たくさんあり、大変勉強になりました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 解放

    130705-1.jpg

    夜遅くまで仕事して、シャワーを浴びてビールを一口飲むと、思わず「あぁぁぁ、疲れたぁぁぁ」とため息と共に声に出してしまう。そんなおっさんの苦労などどうでもいい大吉は、冷めた視線を向けてくる。ま、最近はあまりかまってやれてないからな。しかし、こんな生活も今日で一段落つく。今日、まとめて原稿を入れれば、後は直しがちょっと残る程度だろう(無記名仕事なので世に名前が出ることはない)。

    130705-2.jpg

    ようやくここまで来た。泉谷しげるの「春夏秋冬」のサビを弾き語りしたい心境だ。明日から旅に出よう。海に行こう。青空の下で、思い切り深呼吸しよう。大吉もここんところ退屈だっただろうが、明日からは昼寝してる暇もないだろう。きっと大はしゃぎするだろうなぁ。楽しみだなぁ。

    130705-3.jpg

    こいつはまだ何も知らないが。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 久々の代々木公園

    このところ仕事がやばく、週末もパソコンに向かっていることが多い。先週の土曜日もそうだった。が、そんなことが続くと心が荒む。そもそも何のために働いているんだ俺は。休むためではないのか。遊ぶためではないのか。稼いだお金でエフェクターを買うためではないのか。そうだった。それに大吉だって日々の散歩とは別に週末くらい思い切り遊ばせてやらねば。というわけで、日曜は久々に代々木公園に行って来た。

    130702-1.jpg

    一応カメラは持って行ったものの、あまり真面目に撮る気がなかったので超適当。

    130702-3.jpg

    やはり犬は犬同士で遊ぶのが一番。

    130702-2.jpg

    暑かったのでほどほどで切り上げて帰宅。

    130702-4.jpg

    遊び疲れてくれたもよう。

    130702-5.jpg

    さ、今週がヤマなので頑張ろう。
    それと『犬のはなし』も更新されております。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ