• 41歳の夏

    120927-1.jpg

    もう9月も終わりかー。

    120927-2.jpg

    なんだろう、この早さは。

    120927-3.jpg

    新年に立てた目標も達成できぬまま、今年も終わるのだろうか。

    120927-4.jpg

    ん? 目標なんて立てたっけ。

    120927-5.jpg

    ま、いいか。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 調査報告

    120924-1.jpg

    ライフワークとしている川魚の生態調査のため、土曜日の朝から奥秩父へ向かった。しかし、関越道がアホみたいに混んでいたため、現地到着が15時近くになってしまう。仕方がないのでフィールド調査は1時間ほどで切り上げ、肉焼いて食って寝た。

    120924-2.jpg

    翌朝起きるとまさかの大雨で、調査は断念せざるを得なかった。今回、限られた時間でわかったことは、奥秩父の大滝村周辺、荒川での魚の生息数が著しく減少しているという事実であった。数年前に訪れたときには頻繁に見られた魚影が、一切確認できなかった。もしかしたら絶滅してしまったのかもしれない。ちなみに、せっかく連れて行った助手は穴掘りくらいしかすることがなかったもよう。

    120924-3.jpg

    また改めてじっくり調査する必要がありそうだ。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大阪レポ

    120919-1.jpg

    思い切り道草を食いながら帰ってきたせいですっかり遅くなってしまいましたが、16日に行われた『HAPPY MUSIC FESTA 2012』は無事に終了しました。会場に足を運んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。3年目となる今年は過去最高の1700人くらいの観客が集り、ステージ裏の席も開放して満席御礼となりました。良かった良かった。実行委員のひとりとして感謝しております。

    120919-2.jpg

    それにしても暑かった。屋外だからゲリラ豪雨も怖かったけど、あれほど暑いのも困る。しかもおっさん、前日も含め朝から会場のパネル設営やあれやこれやの準備で珍しく動きまわっていたので、全身汗だくでした。首からさげたタオルがおっさん臭くて、自分が嫌になったりしてました。

    120919-3.jpg

    でも買い出しでハイエースを乗り回したり、脚立に上ったりしているうちに、すっかりガラスフイルム貼りをやっていた頃の「職人モード」になっていて、結構楽しかったです。当時は嫌でたまらなかったけど、やっておいて良かったなと。ちなみにこれは会場に展示されていた出演アーティストのペットたちの写真。こういうのもせっせと貼ったりしてました。

    120919-4.jpg

    遊び心でさりげなく大吉の写真を忍ばせてみたりして。わかった人は少なかったと思うけど。というか、これはデザイナーで実行委員の小山奈々子さんが「せっかくだから大吉の写真も飾りましょうよー」といってきたから、画像データを渡したのであって、決して自ら率先したわけでも親バカでもないからね。親バカだけども。

    120919-5.jpg

    会場で声をかけてくださった方に渡すつもりで大吉御守を少し多めに30個以上くらい持っていきましたが、ちょうど全部なくなりました。あぶなかったです。そんなこんなでライブも盛り上がり、大団円を迎えたのでした。来年も開催されると思うので、良ければぜひ一度来てみてください。以上、レポートになっていないレポートでした。

    120919-7.jpg

    そんなことはまったく知らないドナドナ中の大吉。










    <お礼>
    たくさんの爪切り情報ありがとうございました。
    ちょっと選んで早速買ってみます。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉の気持ち

    120912-1.jpg

    やはりどうしても犬の扱いが対大型犬になってしまう。

    120912-2.jpg

    大吉はもう慣れたのか、少々雑に扱ってもなんともない。

    120912-3.jpg

    が、しつこくがしがし触りつづけていると、

    120912-4.jpg

    怒る。

    120912-5.jpg

    あ、そうそう。たぶん明日の夜あたりから大阪へ向かいます。その間は『ツイッター』でドナドナ大吉のようすや、『HAPPY MUSIC FESTA』のことなどをつぶやくかもしれません。というわけで、少し早いけどよい週末を。









    <お知らせ>
    イベント当日(9/16)は会場で『絵本』の販売も行う予定です。お買い上げいただいた方、もしくはすでに購入済だけど東京のサイン会は遠くて行けん、という方で欲しい人は声をかけてくだされば「大吉御守」をこっそりプレゼントします(でかお人形は品切れにつきそれだけでごめん)のでどうぞよろしく。



    <ちょっとお尋ね>
    大吉の爪切りが壊れてしまったのですが、丈夫でよく切れて使いやすいのがあれば教えてください。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • いざ大阪へ

    腰が痛い。普段ずっと座っているせいか、丸二日ほとんど立ちっぱなしだったのは、おっさんにはこたえた。立っても座っても腰が痛い。若い頃は工事現場で働いていたこともあるし、かつては総合格闘技のジムで鍛え上げたこの肉体だが、歳には勝てないのか。やはりこうしてパソコンに向かって崇高な文章を書いている方が性に合っているのだろうか。

    120910-1.jpg

    そんなことはさておき、『HAPPY MUSIC FESTA』東京公演にお越しくださった皆さん、どうもありがとうございました。二日間とも無事に終了しました。挨拶できた人も、お目にかかれなかった人も、お楽しみいただけましたでしょうか。残すところ、今週末16日の大阪公演のみとなりました。そちらにはスガシカオさんも登場しますよ。僕も今週末は大阪へ向かいます。チケットは残りわずかのようですが、どうぞよろしくお願いします。

    120910-2.jpg

    というわけで、今週末はドナドナになる大吉。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉のオテ(未教育)

    120907-1.jpg

    おて。

    120907-3.jpg

    それは、ふせ。

    120907-4.jpg

    それは全然違う。










    <お知らせ>
    いよいよ今週末に迫った『Happy Music Festa』
    今年は椅子もたくさん出すようなので、
    ゆっくり座って豪華アーティストたちの
    アコースティックセットでのライブを
    お楽しみください。
    東京はまだ間に合うよー。
    HMF_poster90.jpg


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉のマテ

    120905-1.jpg


    120905-2.jpg

    とりあえず、キープだけはしておきたいらしい。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉プチ情報

    120903-1.jpg

    昨日のジュンク堂吉祥寺店での「読み聞かせ&サイン会」に来てくださった皆さん、どうもありがとうございました。今回もでしたが、イベントの日はなぜか雨の確率が異常に高く、竹脇さんから毎回「雨男でしょ、絶対」といわれておりますが、違いますので、絶対。そんなわけで、10月に千葉方面であと一回ある予定ですが、都内でのイベントはひとまず一段落した感じです。

    120903-2.jpg

    とはいえ、せっかくここまで高めたチームワーク。イラストレーターなのに、なぜか突然朗読役を押しつけられて、毎晩のように声に出して読む練習を積んでいたという竹脇さんの涙ぐましい努力はさておき、絵本を少しでも広めるため、機会があれば今後も読み聞かせ会は行いたいと思っております。

    120903-3.jpg

    というわけで、「うちでもやってよ」という書店員さんや、書店でなくても人が集まるカフェやレストランなど、出動要望があれば右のプロフィール欄からメールでご連絡ください。実際に行えるかどうか、みんなに相談してみますので。ただ、竹脇さんは一日家を空けるのが無理らしいので(猫)、東京から日帰りで行ける範囲になってしまうのですが。どうぞよろしくお願いします。

    120903-4.jpg

    全然関係ないが、大吉は右耳だけやたら犬臭い。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ