• 魔が差した

    120627-1.jpg

    換毛期で抜け毛がすごい。

    120627-2.jpg

    黒いTシャツなんかその辺に置こうものなら、この通り。

    120627-3.jpg

    これじゃあ外へ着て行けない。

    120627-4.jpg

    というか、なぜこれを買ってしまったのか。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • シャボン玉

    先週の『ザ☆フライデー』をご覧くださった皆さん、どうもありがとうございました。生放送でしたが、アーカイブで今後も見られるので機会があればぜひ。反省の意味もかねて帰ってから見てみましたが、いつになったら人前でうまくしゃべれるようになるんだろうと思いました。目は泳いでるし、手足とかすげー落ちつきがないし。生まれてこのかたやましいことなんか何ひとつないというのに。何ひとつ、てことはないか。

    120625-2.jpg

    それはさておき、この週末、ふらっと代々木公園に行ったら、「シャボン玉おじさん」みたいな人がいて、一度に大量のシャボン玉ができる道具などを使って、シャボン玉を飛ばしまくっていた。それをそこら辺にいた子ども達にも貸してあげて、みんなで楽しそうに遊んでいた。

    120625-3.jpg

    内心「俺もやってみてー」と思ったが、そこは41歳。ぐっと堪えて子ども達が飽きるのをじっと待っていたのだった。さも「シャボン玉で遊ぶ子ども達を微笑ましく眺める人」を装って。が、子どもらは飽きることなくずっと遊んでいるし、次から次へと新たな子どもが加わるので、おっさんの順番は永遠にやってこないと思われた。

    120625-4.jpg

    犬と遊んでいる風を装ってやらせてもらおうかと一瞬思ったが、肝心の大吉はシャボン玉にまったく興味を示さず。仕方がないので、諦めて帰ってきたのだった。楽しそうだったなー。自分で作ったシャボン玉を片っ端からたたき割ったりしてみたかったなー、と思うのだった。

    120625-6.jpg


    120625-7.jpg

    やらなくて正解だっただろうけど。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ML+

    『ツイッター』では報告していましたが、所用で火水と熊本に行っておりました。台風が来ていたのでどうなるかと思ったものの、火曜の夕方に現地に到着したときにはすでに通り過ぎていてまったく影響受けず。別に飛ばなかったら飛ばないでいいや、と思っていると案外飛ぶもんだなと。おかげでまたくまモングッズが増えてしまったという。

    120621-1.jpg

    そんなことより、iPhone、iPad用無料アプリ『MUSIC LIFE+』の最新版Vol.9より、音楽コラム連載「Another Side Of Rock'nRoll」がスタートしました。ありがたいことに、好きなアーティストやアルバムを好きなように書いていいとのことで、その通り自由にやらせてもらっています。お時間のあるときにでも読んでくださると嬉しいです。そして明日はUSTREAMの『生放送』。素敵な笑顔を皆さんにお届けしたいと思っています。たぶん無理だろうけど。

    120621-2.jpg

    ではどうぞよろしく。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 622のお知らせ

    お知らせです。6月22日の12時30分から『J-CASTニュース』『ザ☆フライデー』というインターネットの番組に出演することになりました。『竹脇さん』『岡さん』と3人で、絵本の制作秘話などを話す予定です。生放送で30分くらいあるらしいので、失言とかしないかドキドキしています。その前に、間が持つのかどうか。とりあえず、頑張ってみます。

    120618-1.jpg

    どうぞよろしく。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉の不思議

    120615-1.jpg

    前々から気にはなっていたんだけども、

    120615-2.jpg

    気のせいかなーと思ってたんだけど、

    120615-3.jpg

    光の加減とかもあるんだろうけど、

    120615-4.jpg

    たまに、眉毛あるよね。








    <書店情報>
    『三省堂神保町本店』の書店員さんが、手作りPOPを作って一階のすごく目立つ場所に絵本を置いてくれているそうです。好きです。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ覗いてみてください。
    120615-5.jpg



    <お知らせ>
    今年もやります『HAPPY MUSIC FESTA』。HPには今年3月から行われている「犬猫の命を守るための勉強会」の動画もアップされています。時間のあるときにでも見てみてね。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • プレゼント

    120612-1.jpg

    先週の土曜日は『でかお本』の完成記念打ち上げだった。一度大吉に会ってモフモフしてみたいという『竹脇さん』たっての希望で、我が家での宴となったのだった。季節は関係なく我が家での宴会は鍋と決まっているので、みんなでトロロ豚しゃぶを囲みながら、シャンパンとワインと焼酎を飲んで酔っぱらってしまったのだった。その横でもみくちゃにされる大吉の図。あと、竹脇さんから思いもよらぬプレゼントをいただきました。なんと、絵本のプロフィールのところにあるイラストの原画。いいでしょ。

    120612-3.jpg

    ありがとう。大切にします。









    <追伸>
    たくさんのお祝いコメントも、どうもありがとう!


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 新たな決意

    120611-1.jpg

    私事ですが、本日41歳になりました。もう嬉しいとも悲しいともなんとも思わないあたり、おっさんになったなぁと実感しております。このままダラダラと年を重ねていくのだろうか。いや、41歳とはいえ、まだまだこれから。そのうちきっといいことあるさ。昨年11月には思いがけずまた犬を迎えてしまったし、こいつのためにも今日からまた気持ちも新たに頑張るぞと。

    120611-2.jpg

    本人こんな感じだけど。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 黄色と緑

    120608-1.jpg


    120608-2.jpg


    120608-3.jpg


    120608-4.jpg


    120608-5.jpg


    120608-6.jpg


    120608-7.jpg


    120608-8.jpg


    120608-10.jpg


    120608-9.jpg

    悩んどる。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 警戒心を持て

    120606-1.jpg

    前々から疑問に思っているのだが、はたして犬に枕は必要なのだろうか。見るとたいてい何かしら枕にして寝ている。ソファーにぴょんと乗ったかと思うと、必ずクッションのある方に頭を向けて、こてんと横になる。そのあまりにも自然な動作に、なんとなくそういうものかと納得させられそうになるが、よくよく考えてみると不思議だ。なぜ犬が枕で眠るのか。ま、別にそれが好きならそれでいいんだけども。それにしても、あまりにも無防備すぎやしないだろうか。

    120606-2.jpg

    舌、しまい忘れてるし。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 絵本の制作秘話

    120604-1.jpg

    ブログやツイッターなどで口コミしてくださった皆さんのおかげで、じわじわと広がりつつあるらしい絵本『明日もいっしょにおきようね』。作者のひとりとしてお礼申し上げます。苦労した甲斐がありました。いうほど苦労してないやろ、と思うなかれ。実は今回の絵本制作の裏には、涙ぐましい努力があったのでした。

    120604-2.jpg

    話は、メンバーも揃い、いよいよこれから制作に取りかかる、というところまでさかのぼる。絵本を作ろうと思ったのはいいが、誰ひとりそんなものやったことがない。何からはじめていいのかさえわからない。実話なので、ストーリーはある。が、どういう絵で、どういうコマ割で、どう読み進めてもらうか。みんなで意見を出し合うにしても、何かないと意見すらいえない。そこでまず、叩き台となるラフを作ることにした。

    120604-3.jpg

    が、『ご存知の通り』おっさん絵はあまり得意ではない。頭の中にある絵がうまく描けない。描いているうちに、心が折れそうになり、実際何度が折れて破り捨てたりした。しかし何度描き直してもたいして変わらない。しかも、すげー真剣に描いているのに、どこかふざけているような絵になる。このラフを『竹脇さん』『岡さん』や編集者に見せるのに、どれほどの勇気がいったことか。そうした数々の苦難を乗り越えて、今回の絵本が完成したのでした。なので、これからも宣伝応援どうぞよろしくお願いします。

    120604-4.jpg

    これを渡された竹脇さんの方が、よっぽど苦労したと思うけど。










    <書店情報>
    120604-6.jpg
    『ジュンク堂 吉祥寺店』の書店員さんが、推薦文を書いたPOPを作って目立つように置いてくれているそうです。好きです。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ覗いてみてください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 我が家のしつけ2

    120601-1.jpg

    何が楽しいのか知らないが、犬はおもちゃの引っ張り合いが好きだ。こちらが手を放すまで、飽きることなくぐいぐいと引っ張り続ける。が、いつもいつも負けてやるのは良くない。ときには勝って己の非力さを自覚させたり、自ら放すようにさせないと後々困ったことになりかねない。そこで我が家では、言えば放すように、このような訓練をしている。

    120601-2.jpg

    大吉、それ、ちょうだい。ほら、ちょうだい。

    120601-3.jpg

    ちょうだい。それを口から放しなさい。

    120601-4.jpg

    早く出しなさい。出せよ。

    120601-5.jpg

    千を出せっ!

    120601-6.jpg

    千欲しい。千、欲しい。

    120601-7.jpg

    ぁぁ…、ぁぁ…。

    120601-8.jpg

    今月、41歳になります。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ