• いろんな側面

    120531-1.jpg

    大吉は、希望に満ち溢れた子どものような表情を浮かべていることもあるが、

    120531-2.jpg

    何かを諦めたおっさんみたいな顔をしていることもある。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 変貌

    120528-1.jpg

    現在、体重12キロちょい。

    120528-3.jpg

    獣医によれば、骨格はそろそろできあがったとのこと。

    120528-2.jpg

    ということは、これが完成型なんだろうか。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • こちらこそ

    そうそう、先日『チーム富士丸@仙台窓口』で大変お世話になった鈴木玉能さんが上京した際に我が家にいらっしゃいました。岡さんも交えて鳥鍋を食べてお酒を飲んで、念願だったという大吉との対面も果たし、モフモフしてお帰りになりました。

    120522-6.jpg

    「チーム富士丸」にご協力くださった皆さんに、改めてありがとうございますとお伝えくださいとのことでした。こちらこそありがとうございますと答えておきました。







    <書店情報>
    『有隣堂目黒店』『明日もいっしょにおきようね』の特設台を設けて大きく取り上げてくれているとの情報が寄せられました。どうもありがとうござます。好きです。お近くに行く機会があればぜひ立ち寄ってみてください。僕も近いうちに覗きに行こうと思います。他にも、書店情報があればお知らせくださると嬉しいです。どうぞよろしく。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ある疑念

    120522-1.jpg

    こいつ、まだ生後9ヵ月だというのに、

    120522-3.jpg

    まだ幼い顔をしたガキんちょのくせに、

    120522-2.jpg

    誰に教わったわけでもないはずなのに、もしかしたら、

    120522-4.jpg

    エルヴィス好きかもしれない。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • BS&Radio

    120517-1.jpg

    いかがでしたでしょうか、アメリカンジョークを交えながらの私の軽快なトークは。お楽しみいただけたでしょうか。昨夜、録画してあった番組を見たという心の友であるセキグチさんから「登場から何故か夫婦で大爆笑しました」というメールが届き、「爆笑するな!」と返事をしたところでした。

    120517-2.jpg

    実はリハーサルから『竹脇さん』がガチガチに緊張しており、それをからかっていたおかげであまり緊張せずに済みました。ほ。しかも、本番で宮崎美子さんから物語の結末について「どうなるんですか?」とふられて本来自分が答えるべきところを、突然竹脇さんに「どうなるんですか?」と丸投げしてみたという。後で怒られましたけど。『岡さん』も来てくれたし、楽しかったです。見てくださった皆さん、どうもありがとうございました。

    120517-4.jpg

    それはそうと先日収録に行ったTOKYO FMの『東京ガベージコレクション』ですが、5月20日にオンエアされることになりました。書評家の『東えりかさん』のコーナーにちょこっと出させていただいたのですが、こちらはガチで緊張していたので、ほぼ何もしゃべっていない結果になっていると思われます。平山夢明さんは以前に少しだけお話させていただいたことがあったのですが、『京極夏彦さん』を前に固まってしまったもので。

    120517-7.jpg

    でも肝心なことはすべて東さんが話してくれました。おっさん、その横で「そうです」しか答えていないという情けない状態になっております。しかも緊張のあまり「そうです」が「そうでぃす」になってしまい、あたかもその後に「わたすが、ヘンな」と続きかねない感じになっているかと思います。どうぞよろしく。

    120517-3.jpg

    そんなわけで、『でかお本』のプロモーションを頑張ってやっておりますが、協力してやってもいいというメディア関係者の方は何卒よろしくお願いします。この本の宣伝のためなら、わりとなんでもやる覚悟ですので。口コミなどで広めてくださっている方もいるようで、どうもありがとうございます。感謝してます。

    120517-5.jpg

    君はそれで良し。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • もさもさ具合

    120514-1.jpg

    全体的にもっさもさになってきたなぁ。

    120514-2.jpg

    特に耳のあたりはわっさわさだなぁ。

    120514-3.jpg

    松方弘樹がマグロを釣るときに被る帽子みたいだなぁ。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 電池が切れるまで

    120511-1.jpg

    お知らせです。5月15日なんですが、BS11の『宮崎美子のすずらん本屋堂』という番組にちょこっと出演することになりました。イラストレーターの『竹脇麻衣さん』『明日もいっしょにおきようね』について話をする予定です。おっさん、人前で話すのは苦手なので、トークは竹脇さんにまかせて隣で精一杯爽やかな笑顔を振りまいてこようかと思っております。見てね。

    120511-2.jpg

    でもたぶん爽やかな笑顔なんかできるはずがないので、せめて少しでもいい人に見える格好をして行こうと企んでいるところです。昔から知っている人は、お前どこに出るときもニット帽にサングラス姿やったやんけ今さら何いい子ちゃんぶってんねん的な突っ込みを入れたくなるかもしれませんが、そこはグッと堪えてください。

    120511-3.jpg

    おかげさまで重版もかかり、『J-CAST』で取り上げてもらったりしていますが、もっとたくさんの人に読んでもらいたいという思いは絵本の最後に書いた通りです。そこでお願いなのですが、可能であれば近所の図書館にリクエストなどしてみてください。あと、行きつけの美容院やカフェや飲み屋などに置いてもらえたりすると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

    120511-4.jpg

    それから、5月16~29日には伊勢丹新宿で竹脇さんの個展も開かれるのですが、そこで「でかお」の原画もいくつか展示されるそうです。絵本の販売も行う予定だそうで、作家来場予定の26日午後2~4時に行けば、もしかしたらその場でサインと「直筆でかお」を描いてくれるかもしれませんよ(勝手に言ってますが、先日のライブの後には描いていらしたので)。詳しくは竹脇さんの『HP』をご覧ください。

    120511-5.jpg

    それでは良い週末を。さ、番組用の服を探しに行かねば。













    <おまけのお知らせ>
    先日行われたライブから『三日月のボート(by Radionix)』という曲のみ、映像がyoutubeにアップされました。2週間限定公開だそうです。なお予めお断りしておきますが、おっさん、途中で思い切り間違えてます。すまん。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 半年で

    120509-1.jpg

    それにしても、うちに来た当初はこんなにも頼りなかったのが、

    120509-2.jpg

    そのうち手足が伸びてバランスが悪くなったかと思っていたら、

    120509-3.jpg

    いつの間にか、こんなにもさもさになって、

    120509-4.jpg

    立派なしっぽになったもんだ。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 連休レポ

    連休が終わってしまった。というか、フリーだからゴールデンウイークとか関係ないのに、がっつり休んでしまったことを若干後悔している。そのくせ、ライブ以外これといって何もしなかった。もっというと二日連続二日酔いで丸二日潰してしまった。これほど堕落した四十歳もなかなかいないと思う。

    120507-1.jpg

    というわけで、今更ながらわざわざライブに来てくださった皆さん、どうもありがとうございました。MCの途中でおもむろに楽器を置いて何の断りもなくトイレに行く奴とか、その帰りに普通にカウンターでビールを買ってステージで飲んでる態度の悪い奴とかいて、大変失礼しました。マニアックなRCのカバーもたくさんやりましたが、お楽しみいただけたでしょうか。気が向いたらまたそのうちやるかもしれないので、また来てください。

    120507-3.jpg

    何もしないのもさすがになんなので、連休最終日の昨日は大吉を連れて代々木公園に行ってきた。「花見が楽しかったからまたやろう」と誘われていた『東さん』たちにも声をかけたところ、皆さん集まり持ちより制のプチ宴会となる。木陰でビールを飲むのはやっぱり気持ちがいい。何より、丸ちゃん大好きNさんがずっと大吉と遊んでくれるので楽でいい。

    120507-4.jpg


    120507-6.jpg

    この日も、一緒に走り回ったり、「うまいねぇー」とか「えらいねぇー」とかいいながら、穴を掘る大吉をしきりに誉めたりしていた。何が偉いのかさっぱりわからん、と思いながらそんな光景を眺めていたのであった。楽しそうだったから別にいいけど。

    120507-5.jpg

    なんとなく、恒例行事になりそうな予感。













    <お礼>
    ブログやツイッターで『でかお絵本』の宣伝をしてくださった皆さん、どうもありがとうございます。コメント欄にURLがあれば必ず覗きに行かせてもらっております。引き続きよろしくお願いします。



    <お知らせ>
    なんと、『京極夏彦さん』のブログでも紹介してもらいました。平山夢明さんとのラジオ番組『東京ガベージコレクション』の東さんのコーナーで取り上げてもらったときの写真なんですが、私、緊張のあまり顔がこわばっております。オンエアの予定などは決まり次第告知させてもらいます。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 気がつけば五月

    みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。おっさんは、ライブに向けたリハーサルが佳境を迎えております。というのは嘘で、なんと今回はメンバーのスケジュールの都合でリハが2回しかないのでした。しかも23日に1回と、あとは前日、つまり今日のみという。

    120501-1.jpg

    オリジナルはまだいいとして、今回はRCのカバーも結構やる予定だというのに。それなのに、スタジオでは緊張感のかけらもなく、下ネタが飛び交ったりしている。昔はこうじゃなかった。おっさんになるって、こういうことなのかもしれないなと日々実感している。それでなんとかなるのかならないのか、ライブにお越しくださる方は、その目でお確かめください。ライブが終わったら、ひたすらダラダラ過ごそうと思います。

    120501-2.jpg

    それでは、よい休日を。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ