爽やかに晴れた土曜の午後、岡さんに会うなり「そういえば、あれ以来ジムには全然行ってないの?」と聞かれ「いや、それは、あの」としどろもどろになりながら目を逸らすおっさんなのだった。ちなみに岡さんはムエタイのジムに週2くらいで通っているんだそうな。というわけで、そんな2人で
『もふもふ毛布募金』を行ってきました。

二度寝したら11時まで寝てしまい、慌てて作った募金箱。敷物を敷いてのんびり待つ、という相変わらずのゆるさにも関わらず、結果的には13時から16時くらいまで、ほぼ途切れることなくたくさんの人がやって来てくれました。わざわざ足を運んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。

犬連れの人も多く、体重当てクイズをひとりで楽しんだりしておりました。でも、大型犬は「30ちょいでしょ」とか「28くらい?」とほとんど誤差なく当てられるのに(写真の犬は和音ちゃん32キロ)、小型犬や中型犬になるとまるでわからず、「へー、これで12キロ?」とか言いながらコーギーをみよーんと持ち上げたりしていたのでした。

そんなこんなで、犬まみれになりながら募金は無事終了。家に帰って集計してみると、この前のライブのときに預かった分を合わせて、27万8千7百44円もありました。早速、仙台の鈴木さんに連絡したところ、驚いたようすでそれだけあればかなりの毛布と、保護された犬のワクチン代や医療費、フード代がまかなえますとのことでした。ご協力くださった皆さん、本当にどうもありがとうございました。

なお、距離的に募金したくてもできなかったというコメントも多くありましたが、この前告知したように、年内にあと1回物資の受付を行う予定なので、しばしお待ちください。11月中旬には詳細をお知らせできると思いますので。ちなみにこの犬は、福島で一ヶ月近く放浪しているところを保護されて、今は神奈川?のご家庭で一時預かりされているんだそうです。滅茶苦茶人懐っこくて、いい奴でした。そんな感じですが、引き続きよろしくお願いします。

そうそう、
『前回』来てくれたノエルくんがまた来てくれました。「ギャラガー」とか「リアムー」とか呼びながら撫で回してみました。