家を飛び出してから、夜の街へ向かった。電話ボックスに入ってみたものの、暗記している友人の電話番号はひとつもなかった。ネオンと人ごみの中を、あてもなくさ迷った。深夜、途方に暮れて家に戻り、そっとドアを開けると、部屋の中から「どこ行ったんだろう」というiPhoneの心配そうな声が聞こえた。続いて「さぁ、でもそのうち帰ってくるわよ。しょせんあの男は私たちがいないと何もできないんだから」というデスクトッピーの落ち着き払った声が聞こえてきた。
それはさておき、
『ツイッター』ではすでに報告しましたが、この度知り合いの犬を預かることになりまして。依頼の電話をもらったときは多少酔っていたこともあり「いいですよー」とか気軽に返事をしたものの、小型犬には不慣れなおっさん、しかも2匹、大丈夫なんだろうかと不安になりつつ、土曜日の夕方に犬を迎えたのだった。

というわけで、手前が心(ココロ)で、奥が娘の空(クウ)。実際の親子なんだとか。会うのはこれがはじめてだったが、人懐っこくて、あまり物怖じしないのか、ひとしきり部屋を探索した後は、普通にくつろぎはじめる2匹。うちのクッションが気に入ったようで、ソファーの上をひとまず「定位置」にしたもよう。

11歳と10歳(?)ということもあり、散歩とごはんのとき以外は基本的に寝ているので、それほど手もかからない。なので触るときの力加減に注意したり、謝って踏んづけたりしないように絶えずどこにいるのか気を配らなければならないものの(以前はそんな必要は一切なかったから)、それなりに良好な関係を築きつつあるのだった。



それにしても、改めてサイズの違いにびっくり。
<お知らせ>
先日お知らせした
『もふもふ毛布募金』ですが、10月29日に代々木公園で行うことになりました。時間などは決まり次第またお知らせします。
<お礼と告知>
21日のライブは無事に終わりました。わざわざお越しくださった皆さん、どうもありがとうございました。写真などはそのうち
『コチラ』にアップされると思います。それから、11月19日の「Radionix」のライブは今週金曜あたりからチケット予約受付を開始すると思います。どうぞよろしくお願いします。