• 節目

    ライブ会場には、古くからの友人たちもちらほら来てくれていた。会うのは久々だった。ライブが終わって彼らの席に近づいていくと「久しぶりやんけ、文化人」とか「文化兄さん」とか「おい、文化」などと声をかけられた。どうでもいいけど、文化ってなんやねん。

    そんな彼らと打ち上げで盛り上がった。マイクでしゃべるときに目が泳いでいる、おどおどしている、にやけている、すぐに噛む、笑顔が嘘くさい、などと誉められる。みんな十年来の付き合いだった。当時を知る彼らにいわせると、ずいぶん丸くなったらしい。

    昔は「むちゃくちゃ感じ悪い」印象だったのが、今は「感じ悪い」くらいに和らいでいるとのこと。お前も大人になったな、としみじみ言われた。嬉しかった。でもよく考えるとみんな同年代だった。そんでよく考えると、今月で四十歳になるのだった。

    110601.jpg

    こんな四十歳になるとは、夢にも思わなかった。











    <支援物資関連>
    今月11日の『チーム富士丸@仙台窓口』の受付情報は金曜くらいにアップする予定です。現地はまだ落ち着いたという状況にはほど遠いそうです。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ