昨夜の大きな地震の後
『チーム富士丸@仙台窓口』より連絡があり、無事ですがまためちゃくちゃになってしまったので、すべての発送を一時ストップしてくださいとのことです。すでに送っているものについては随時処理してもらえると思いますが、現場が落ち着くまで新たな物資の発送はお控えください。
昨日夕方、現地の玉能さんと話した内容。物資は基本新品で、とお願いしている件について。犬たちもこの状況でナーバスになっていて、しっぽを垂れているんだそうな。そんな中で、他の犬の臭いのついたリードなどに必要以上に反応して怯えてしまうのだそうです。なので、すいませんが現時点では新品でお願いします(※)。ただし、ケージなんかは高価なものですし、中古でも充分使えるものもあるでしょうから、そういう物を送ってくださる際は場合はできるだけ洗って臭いを落としてくださると助かります、とのことでした。
それから猫について。飼い主が連れて避難している場合はまだいいんですが、そうでない場合、野良なのか飼い猫なのかの判断が難しく、さらに保護しようとしても逃げてしまうため、なかなか手が行き届かないというのが現状のようです。それでも一部は保護できているようなので、また改めて猫支援物資を募るかもしれません。そのときはどうぞよろしくお願いします。
あと、ここを読んでくれた玉能さんのご友人から「ブログ見たよ!」という連絡が続々と入り、そういう人たちが率先して避難所などに物資を届けてくれているとのことです。また、仙台動物保護センターにも順次物資は運び込まれていて、職員さんたちが犬を元気づけてくれているとのこと。そうした場所では「チーム富士丸」の物資が大変役立っているそうです。皆さん、どうもありがとうございます。今は一時ストップしていますが、再開したらまたよろしくお願いいたします。
(物資が届けられている場所の一部)


※現在届いている「お古(思い入れのリードやハーネス)」については洗濯をして匂いを取り、もう少し犬たちの恐怖心が和らいだ頃にありがたく使わせていただきます、とのことです。
<お願い>
リンク等について、お気持ちは大変ありがたいのですが、広げすぎても逆に手が回らなくなってしまうため、長い目で見ても今くらいの規模がいいかと考えています。そんな感じでどうぞよろしく。