• 気遣いの末っ子

    20230313-1.jpg

    前回、転んで『爪が剥がれかけて』から2週間ぶりに山の家に来たが、ドッグランを走れるまでに回復したらしい。もう11才だから治るのにもうちょいかかるかと心配したが、良かった良かった。

    20230313-2.jpg

    ボールを投げてくれと催促してきたり、すっかりテンションも戻ったようだ。爪が自然に剥がれ落ちるまでは何の気力もなく、ひたすら地味な痛みに耐えているようだったので、遊ぶようになってひと安心。

    20230313-3.jpg

    そうなると、いきなり襲いかかる福ちゃん。何気に心配していたんだなぁ。好き放題やっているようで、実はちゃんと気遣っている暴れん坊。

    20230313-4.jpg

    大吉がいつものテンションに戻ったことにより、福ちゃんがはしゃぎまくっているという。兄ちゃん大好きなんだなぁ。

    20230313-6.jpg

    バトルを挑んでいたかと思えば、意味なく穴を掘りまくったり、転げ回って泥まみれになったり。

    20230313-5.jpg

    昨日シャンプーしたばかりなんだけど、まぁいいや。









    <連載>
    『犬のはなし』も更新されました。
    「犬の爪がはがれたときは」



    <入荷情報>




    『FujimaruパーカーType3』
    『DeLoT-Band(Black)』を入荷しました。





    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.872を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬は飼い主に似るのか

    20230310-1.jpg

    『「犬は飼い主に似る」は本当なのか?』という記事を読んだ。内容について色々思うことはあるが「犬は飼い主に似る」という点について、私は懐疑的だ。なぜなら、『富士丸』を含め、大吉、福助が三者三様だからだ。

    20230310-2.jpg

    富士丸は早起きで散歩を催促するタイプだったが、大福はなかなか起きてこない。『この前書いた』ように、いつも私が一番に起きて「行くぞー!」と呼んでしばらくしてから降りてくる。山の家ではさらに寝起きが悪くなり、起こしに行ったりもする。するとこんな感じでダラダラしている。

    20230310-3.jpg

    その他、大吉は誰にでもフレンドリーだし、よその犬ともすぐに仲良くなれる。とても社交的で、その点は富士丸も同じだった。私とは正反対である。ただ、両者とも雷を極度に恐れる。

    20230310-4.jpg

    福助はイヌミシラーで、ドッグランでは孤立する。人は大丈夫だが、3ヶ月くらい会わないと忘れる。で、しばらくしたら「この人知ってるかも」と思い出す。大吉と富士丸は何年かぶりに会ってもちゃんと覚えている。というか、忘れる犬を初めて見た。けれど、雷や花火はなんともない。

    20230310-5.jpg

    というように、それぞれ全然違う。「犬は飼い主に似る」のであれば、もっと似た気質になるはずだ。ただ、この3頭で唯一の共通点がある。それは「食に執着心がない」ということだ。ゴハンは平気で残すし、「食べる?」と差し出したものでも気分によってはそっぽを向いたりする。

    20230310-6.jpg

    犬はだいたいなんでも喜んで食べるので、この点が似ているのはかなり珍しい。そして、食に執着心がないのは私も同じだ。自分が好きな料理はこだわったりするが、いくら美味しいと評判の店でも並んでまで食べたいとは思わない。また、人から「食べる?」と勧められても、興味がないと「いらない」と断ったりする。

    20230310-7.jpg

    他は全然違うので、たまたまだと思う。









    <入荷情報>
    『犬用ベッド替えカバー ブラウン/内側/S』を入荷しました。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 落ちた爪

    20230308-1.jpg

    転んで『剥がれかけたいた』大吉の爪。あらぬ方を向いて痛々しかったが、消毒だけして、後は自然に剥がれ落ちるのを待つしかなかった。そして2週間、やっと剥がれてくれた。

    20230308-2.jpg

    たまたま散歩中ではなく家の中で落ちたので、現物がある。こんなの。思い切り根本から折れたんだなぁ。痛かっただろうに。

    20230308-3.jpg

    爪が剥がれた指は痛くないのかと思うが、乾燥したら平気らしい。これまでも何度かあった。ずっと低かったテンションも戻った。ぬいぐるみを引っ張れるんだから大丈夫だろう。

    20230308-4.jpg

    お、来た来た。福ちゃんもいつも通り横取りモード復活。もう気遣いなんかせずに、どんどん奪ってやればいい。

    20230308-5.jpg

    ふぅ、ひどくならなくて良かった。










    <お知らせ>

    『GREENHAZE ペット・フレッシュナー犬用』を入荷しました。





    『うちのこタオル グルー』を入荷しました。




    『オーガニックコットン犬用ベッド デニムM』『オーガニックコットン犬用ベッドM/ブラウン』を入荷しました。




    あと、デロリアンズ通信Vol.871を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ