うどん食べた


160212-1.jpg

昨夜、無事に四国から戻りました。四国といっても香川と愛媛しか行ってないんだけどね。特に香川には3日も滞在していたという。それにしても、うどんが予想以上に美味しかった。

160212-2.jpg

最近は都内にも讃岐うどんの店がたくさんあるので、そんなに感動しないかもしれないと思っていたが、いやいや、本場のうどんは凄かった。舐めていた、あんなに美味いとは。朝ごはんを抜いてうどん屋をはしごしていたが、どう頑張っても一日3玉しか食べられないという己の胃袋の小ささを呪ったほどだった(晩ご飯は別、なぜならうどんでは酒が飲めないから)。

160212-3.jpg

うどんに関しては後日、詳細なレポートを書こうと思うけども、まだ香川県に行ったことがない人は、絶対うどんを食べに行った方がいいですよ。これまで香川出身の人がいう「いっとくけど、本場のは全然違うから」という言葉の意味がやっとわかりました。とにかくとても充実したうどん旅行、いや、視察旅行でした。

160212-4.jpg

そうそう、『犬のはなし』も更新されておりますよ。










<お知らせ>
デロリアンズ通信Vol.50を配信しました。今週はお休みしていましたが、今夜あたりからまた復活すると思います。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

AutumnWinds

No title
お帰りなさい。
無事うどんを堪能されたようで何よりです。
で、ロッドの出番はありましたか? そしてなにより、大福へのお土産は?

れいちゃんまま

No title
う・うどんたべたい。讃岐うどん〜。でも仕事中。うどんスイッチが入ってしまった。永い一日になりそうです。
そういえば富士丸もうどん食べてましたね。ウチのレイちゃんものびたの好きです。

ranmaru

他県在住ですが
「恐るべきさぬきうどん」もしもまだでしたら、一読をオススメします。
ワタクシ、その昔「タウン情報かがわ」を定期購読してました(笑)

香川に入ったら、うどん以外の炭水化物はとりません(きっぱり)

おっチョコ

お留守番
大ちゃん、福ちゃんはお帰りを大歓迎してくれましたか?
うどんレポも楽しみだな♪

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

りんこ姉はモモのママ

No title
「優等生とバカ」って、どんぴしゃすぎ(笑)
うちもまさにその通りですけど、どっちもかわいいよってね。
父ちゃんが、うどんうどん言うから私もうどん食べたい。まるがめって帰るか。

犬飼い見習い

おかえりなさい
「うどん県」のうどんは違うんですね。
機会があればぜひ堪能したいと思います。
そう言えば、値上げがニュースになってましたよね。

トロイカ

お帰りなさい
わんこの讃岐うどんガム買ってきてあげた?(あるかもしれんんがないかもしれん)父ちゃんの出張の帰りをきっとうどんのようにくびを長くして待ってたんだよね~。よかた。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

meg

No title
福ちゃんももう二歳ですか~。といいつつ人間でいうなら「バンドとバイトとバス釣り」に明け暮れている頃ですね~。(笑)
人生まだまだこれから。毎日楽しいんだろうな~。

仙台のおばはん、わたなべです。

No title
まだ真っ暗でございます。

父ちゃんさん、お疲れ様です。
麺類では断然うどん派!のおばちゃんさんとしては
興味そそられるばかりです。
丸亀は月に何度か、自分へのご褒美としております。大好きなかしわ天を必ず!

デロリアン通信、また楽しみにしてます。
夜勤してると「ああああああ・・・疲れた」って
時に届きます。今夜も夜勤ですんで
待ってます。釣りの話しでも読んでますがな。釣りの話しでも。
あ!でも無理せずに。

すわのひらたに

No title
香川のうどん!
そんなにすごいんですか!!

私は広島で育ったので、うどん文化圏。
いまは、信州ですので、そば。

でも、ときどき、うどんが食べたくて。

うどん、万歳♪

デロリアン通信、ありがとうございます。

ちょび

美術品を
観ずに釣りをしてきた、と言うことはないですよね?(笑)

デロリアンズ通信がないと一日の終わりに『何かたりない』と
思うようになってしまい
久しぶりのデロリアンズ通信が読めた昨夜はぐっすり寝てしまい
今日は寝坊してしまいました(^^;)

ひいにゃん

父ちゃんにお願いがあります
父ちゃんにお願いがあります。
お散歩バッグがすごく使い勝手がいいし沢山入るし素材も素敵だし、なにより富士丸と一緒だし、もう言うことないんです。
でも、一個だけあるんです。
ファスナー付きのお散歩バッグが欲しいんです。
お散歩バッグを購入しておきながら、我が家は猫飼い。もちろんお散歩ナッシング。
だから、お散歩以外に愛用しています。
でも混雑電車とか富士丸と海外旅行とかの時、ファスナーがあればいいなぁと思ったわけです。
なにとぞご検討いただけませんでしょうか。
父ちゃん、宜しくお願いします!!

まいこ

No title
福ちゃんはいつの間にか
お利口になってたのですね!
あんな感じで大きくなるんかなと思ってましたのに
びっくりです!
それにしても
父ちゃんに飼われる犬はいつの間にか
手のかからない人を理解できる子になっていく。
讃岐うどんの詳細なレポート
楽しみに待っています!
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ