暴走する脳2


180510-1.jpg

『エフェクターボード』がひと段落した後は、なぜかアコースティックギター熱へ移行した。20年以上持っている「K.yairi」を引っ張り出すが、なぜかピックギター系が欲しくなくなる。そこで、もうひとりの自分の制止を聞かずネットを物色していたら掘り出し物(?)を見つけてしまう。

180510-2.jpg

それがこちら。「ONKEN GUITAR」という聞いたこともないメーカーで3万ちょいだったのだが、何十年も前の古いギターらしい。実際に届いてみると、塗装の劣化具合と風合いがいかしている。音も乾いていていい感じ。チューニングもわりと合う。ただ、ネックが太くてちょっと弾きにくい。でもかなり安かったし買って良かったと思う。

180510-3.jpg

なぜ今ピックギターにときめくのか、まったく分からない。でも弾いていると、とても気分がいい。どうせなら、ギブソンとかの20万以上する古いピックギターが欲しくなる。ただ、もうひとりの自分が「止めとけ!お前には必要ないから!絶対止めとけよ!」と必死で止めてくる。

180510-4.jpg

この暴走はどこまで続くんだろう。












<お知らせ>
デロリアンズ通信Vol.361を配信しました。






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ひかり

ギターに対する暴走は常々あります。もはや病気笑

りりころん

よかよか
もう一度いただいた命と思って、思うままに生きたらいいと思う。

Atsuko

No title
とうちゃん、エフェクターは小さいから見逃してもらえるだろうけど、ギターは場所とるからね。
抑止力?そりゃもうめぐみさんの一睨みしかないね。ただ、めぐみさんは優しいだろうから、わが家のようにはいかないかも。
とうちゃん、自力で踏みとどまるんだ!

if

呆れる
また…なんでも脳みその所為にして…
凄く仕事がしたくなる暴走はしないのかしら(笑)
もしくは、窓拭きがしたくなるとか…
換気扇の掃除がしたくなるとか(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

おっチョコ

リハビリですかね。
アコースティックなギターの音色が脳の回復によいのかもしれません。 
お大事にしてください。

にょん

これもリハビリか~?
最後の大福ちゃんの呆れたようなお顔がツボです。

う~ん、両極端の思考は人間皆持ってるもので、
父ちゃんが別段ぶっ飛んでるわけではないと思いますが・・・

これからですね、どっちの自分が多く占めていくか!

めぐみさん、父ちゃんのこと、
懲りずにみてやってね。
よろしくお願いします。

ノア

No title
大丈夫かな?めぐみさんの言うこときいてる?一番心配したのは奥様ですよ。
怪我の続き心配だけど知りたいな。

ぴっぴ

脳は疲れないからといっても
折角、奇蹟の生還したんだから
2匹と暴走散歩して
早く寝ましょ

loverakku

丸の曲
代々木のドッグランで
よそのワンコ達と楽しそうに遊ぶ動画に
ギターの音色を付けたよね。

何度も何度も、聴きましたよ。


あ、だからって、別に、ギターを買えとか、
そういうことでは無いですよ!


おしるこ

たぶん
脳のせいではなさそう…
だって間接照明熱とかあったやん。
大福のどーでもいいよ顔がツボ

ぐれこ

言い訳
脳の損傷(超重症)を言い訳にしてない??

神様は見てますよぉぉぉ。。。

青めがね

No title
よかったぁ!
やっぱりギター弾いてると気分がよくなるんですね!
ちなみに我が家は、K Yairiを売ってGibsonになりましたよ。ええ、最近のことです(汗)

ranmaru

いいギターですよね。
ヤイリ。
でも自分は、好きなギタリストがギブソン派なので
そっちに馴染みがあります。

経営破綻のニュースには驚きましたが。

父ちゃんさん、デロリアンズを破綻させないでくださいね(クギ差し 笑)

パグマン

個人的な思い
僕は富士丸も大吉も福ちゃんも好きです
でも、なぜ好きになったかと聞かれると穴澤さんの文章が好きだったからだと思います
優しくて柔らかくて少しぶっきらぼうぼうで…
そんな文章に引き込まれてずっとブログがきになってファンになりました
これからも自然体の、思ったままのブログを楽しみにしてます
でも、期待はせずいつでもラフに楽しみにしてるので自然体で発信してくれたら嬉しいです

黒バニラ

No title
わんちゃん可愛いですね!
犬飼いたいんですが自分とこのマンション犬飼えないので残念です(泣)

多美です!

あ~あ(大ちゃん&福ちゃん心の叫び)
元気になってきたら、父ちゃん、始まってきちゃったよ…。 二人の心の叫びが聞こえます。 父ちゃん、まず落ち着いて、完全復活が先ですヨ!

sun

ギタリスト脳
そうそう。私も文章に心惹かれ、まるくんを知りました。全集とか出して欲しいです。エッセイも。ただギタリストの父ちゃんに出会えなかったのは、ちょっと寂しい気持ちでした。ギタリスト復活嬉しいデス。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ