• 年内に

    土曜日のライブは無事終了しました。こんなにゆるくていいのか、とやっている側が思うほど終始ゆるゆるだったんですが、楽しかったです。雨の中、わざわざ会場まで足を運んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。次回は3年後(?)くらいにまたやりたいと思います。

    111121-1.jpg

    それはさておき、『チーム富士丸@仙台窓口』の件。鈴木さんから連絡があったのですが、前回の『もふもふ毛布募金』で集まったお金で、仙台動物管理センターに保護されている犬や猫、その他気仙沼や石巻、福島などにもフリースの毛布や犬用のベッド、カイロなどを随時届けてくれているとのことです。

    111121-3.jpg

    特に仮設住宅では火災予防のためストーブを使えないケースがほとんどで、炬燵やエアコンを推奨されているものの、電気代節約のためあまり使用されておらず、人間はとにかく着込んで寒さをしのいでいるような状態の中、犬猫用の毛布はとても感謝されているとのこと。募金にご協力くださった皆さん、本当にありがとうございました。

    111121-2.jpg

    そして、告知していた通り、年内にあと一回物資の受付をさせてもらうことになりました。鈴木さんの提案で「センターや仮設住宅などで慣れない暮らしをしている犬や猫に、クリスマスプレゼントとして何かをあげられれば」とのことで、物資の受付を12月1日とし、それ以降に配り歩いてくれるそうです。

    111121-6.jpg

    クリスマスプレゼントといっても、フードやトイレシートなど普通のものです。送ってもらった「今あると助かる物リスト」は下記にまとめておきます。ご協力くださる方はよろしくお願いいたします。なお、毎度のことですが、仕分け作業を少しでも軽減するために、物資は12月1日指定で送ってくださいますようお願いいたします。

    111121-5.jpg

    あと、その日は、遂にというか、ようやく現地との調製がついたので、岡さんとおっさんも現地入りすることになりました。皆さんから送っていただいた物資を現地で受け取り、仕分け作業のお手伝いをしてくる予定です。その他、センターや鈴木さんを支えてくれている周囲の人にも挨拶してきます。ずっと行かなくてはと思っていたので、やっと叶う感じです。

    111121-9.jpg

    というわけで、年内最後となる『チーム富士丸@仙台窓口』の物資受付ですが、何卒よろしくお願いします。








    <あると助かる物資リスト>
    ・仔猫用レトルトフード
    ・仔猫用ドライフード
    ・猫のおもちゃ
    ・猫用プチカップ
    ・犬の各種おやつ
    (ジャーキーはかたくないもの。配りやすい小袋のもの)
    ・成犬用レトルトフード
    ・成犬用缶詰
    ・成犬用ドライフード
    (配りやすいい小袋、1~2キロのもの)
    ・ペットシーツ
    (シングルだけでなく男の子用ワイドや大きな子用ダブルワイドもあれば助かります)



    <送り先>
    (今年の受付は終了しました)

    ※混乱を避けるため日程を指定してくれるとありがたいです。
    ※複数の品物を入れてもかまいませんが箱の外に品目を書いてください。
    ※配送料は送り主負担でお願いします。
    ※配送業者は出来れば『ヤマト運輸』を使ってください。
    (ひとつに絞った方がまとめて届きやすいため)
    ※生モノ(日持ちしないもの)はご遠慮ください。
    ※基本すべて新品でお願いします。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ