• 現状報告2

    『チーム富士丸受付窓口』になってくださった鈴木玉能さんから報告がありました。それによると5日に3箱、6日には27箱の物資が届いたそうです。「荷物を開封しながら、買い物をし、梱包し、受け付けの営業所まで運んでくださったチームの皆さんの姿が目に浮かんできます(メールより抜粋)」とのこと。どうもありがとうございます。

    と思ったら今また電話があって、今日は午前中だけですでに50箱を越えているそうです。すごい。刻々と状況が変わっているようなので、取り急ぎ今話した内容をまとめます。物資は、順次仕分けして保護されている犬たちに届けてくれているそうですが、処理能力が追いつかないため、物資のリストが下記に変更になりました。すでに用意したものについては送ってもらってかまわないそうですので、引き続きよろしくお願いいたします。

    物資は保護された犬の他、仙台動物管理センターの職員さんたちにも手伝ってもらいつつ、各地の避難所などにも届けられる予定とのこと。そうした状況は、報告が入り次第写真なども含めてこちらでアップさせてもらいます。以上、取り急ぎの報告でした。まだなんか恥ずかしいんですが、「チーム富士丸」の皆さん、どうもありがとう。





    <あると助かるものリスト>
    ・リード(つけてない犬が多いのでほんとに助かる、とのこと)
    ・首輪
    ・大型犬用のケージ
    ・おやつ(固いものより柔らかいジャーキーなど)


    <ひとまず現時点で足りているものリスト>
    ・ペットフード類
    ・ペットシート
    ※また再開する予定ですが、
     ひとまずいったん整理がつくまでストップして欲しいとのこと。
    ※すでに購入するなどして用意してもらったものは送ってください。



    <送り先>

    (現在物資の受付はいったんストップしています。
    再開次第最新の記事で情報を公開させてもらいます)


    ※複数の品物を入れてもいいそうですが箱の外に品目を書いてください。
    ※配送料は送り主負担でお願いします。
    ※配送業者は出来れば『ヤマト運輸』を使ってください。
    (ひとつに絞った方がまとめて届きやすいため)
    ※↑コンビニによっては受付けてくれないところがあるようなので、
     お近くの営業所に連絡してみてください。
    ※生ものはご遠慮ください。
    ※基本すべて新品でお願いします。




    (荷物番をしてくれているハンナ)
    110407-2.jpg



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ