• 犬と共にフェス打ち上げ

    20230327-1.jpg

    『DeLoreans Festival』の撤収作業が終わった後は、スタッフの長嶋と平田と愛犬のモグ、『冨安さん一家』と一緒に山の中にひっそりと佇む極秘の店へ。ここ、昼間は『SHOKU-YABO農園』としてランチ営業をしている。

    20230327-2.jpg

    しかし、事前にお願いすると「スナックひかり」として夜営業してくれることもある。これ、捨ててあった看板らしい。

    20230327-3.jpg

    ここが夜に来ると、雰囲気が変わってとてもいい。写真では伝わりにくいが、ドラムセットやさりげなくベース・アンプが置いてあったり、インテリアもほぼ手作りでセンスが素晴らしい。

    20230327-4.jpg

    料理の写真を撮り忘れてしまったので、伝わりにくいがここで出てくる料理は本当に美味しい。たしかこれを里芋を潰してまた団子にしたもので、ほんわかとしたスープが絶妙で、こんな感じですべて美味しい。

    20230327-5.jpg

    で、犬もOK。この日はちょっと寒かったので、福ちゃんを湯たんぽ代わりにしようとして迷惑そうにされる。

    20230327-6.jpg

    農場で作った野菜中心だが、コースには肉やラーメン系もある。平田と長嶋も大満足だったようなので、間違いないと思う。夜は不定期営業で予約制で、6名以上くらい集まれば営業してくれるかもしれないので聞いてみてください。

    20230327-7.jpg

    犬連れで飲めて、しかもめちゃくちゃ美味しい店なんてあまりないので、ぜひ。










    <連載>
    『犬のはなし』も更新されました。
    「吠える犬に言いたいこと」





    <お知らせ>

    イベントで先行発売した『DeLoreansスマホポーチ』を販売開始しました。

    ※クラウドピンクが完売しましたので、次回入荷まで少々お待ちください。


    ↓↓↓特性ネームタグ名入れサービス対象商品です↓↓↓



    『DeLoreans特製ネームタグ名入れサービス』受付中です。


    あと、デロリアンズ通信Vol.878を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。







    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 相変わらずの大福

    20230324-1.jpg

    『DeLoBLOG』に「DeLoreans Festival」のことを書きました。何かとバタバタしていて写真が少ないですが、『Ven』にはこのような広いドッグランも併設されております。

    20230324-5.jpg

    オープン前に大福を遊ばせたりしていたが、イベントが始まって午後になると、早くも飽きて「帰りたいオーラ」を放ち出す。予想はしていたが、長時間留守番するよりはいいだろう。と、言っても分かってはくれない。

    20230324-2.jpg

    仕方なく、落ち着いたところを狙ってドッグランでまた遊ぶ。大吉は大喜びで人や犬に挨拶しまくっていた。相変わらずオープンマインドなこと。

    20230324-3.jpg

    そしてやっぱり孤立する人。色々すまんな。










    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.877を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。






    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • デロフェス御礼

    20230322-1.jpg

    昨日、湘南国際村にある『Ven』で開催された『DeLoreans Festival』にわざわざお越しくださった皆さん、ありがとうございました。初の主催イベントだったのでどうなるかと思いましたが、特に何の問題もなく終了しました。

    20230322-2.jpg

    色々な人と犬談義が出来て楽しかったです。中にはわざわざ福島県からとか静岡県から来てくださった方もいてびっくり。「いつか生穴澤さんに会ってみたかったから」と言われましたが、イメージが崩れていないことを願うばかり。

    20230322-3.jpg

    予想通り、人も犬も大好きな大吉はまったく問題ありませんでしたが、予想に反して福ちゃんもわりとフレンドリーに「接客」しておりました。他の犬とガウガウすることもなく。また改めてイベントレポは書きますが、撤収作業で疲れ果てているので、今日は取り急ぎお礼だけ。

    20230322-4.jpg

    あ、今週末26日は国立(←この前国分寺と書きましたが国立でした)の『アブサラクリコ東京』に一日だけ売場応援に行きます(12時頃から15時頃まで)。
    ※下にチラシを貼っておきます。

    20230322-5.jpg

    その次は4月8日に代々木公園で開催される『わんわんカーニバル』(犬OK)に、4月9日には横浜の『ワンコット』(犬OK)で開催される『犬と暮らすクリエーター展2023年Vol.2』に行きますので、ご都合があえばぜひお越しください。










    <3/26のチラシ>
    20230317-7.jpg
    ※3/26の12時頃から15時頃までいる予定です。
    ※国立駅から徒歩10分





    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.876を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ